【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

東京都 卵管鏡下卵管形成術 のクリニック一覧

29件

東京都 卵管鏡下卵管形成術 の不妊治療なら不妊治療net

絞り込み/再検索する

29件

  • PR

    六本木から徒歩2分。日本一痛くない体外受精を目指すクリニック。平日20時迄、土日も可。

    働く夫婦でも無理なく通院できるよう平日20時まで、土日診療も行うクリニック。 治療では身体への負担を最小限にするため、無痛採卵を実施。 日本一痛くない体外受精を目指しています。さらに、成果報酬型の料金設定で 料金負担を軽減。ネット予約もスムーズに行えるため、通院のしやすさも好評です。

    3.9

    1044件

    東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビル6F
    日比谷線「六本木駅」出口2 徒歩2分 都営大江戸線「六本木駅」4b出口 徒歩4分 千代田線「乃木坂駅」出口5 徒歩7分
      電話番号: 0120-853-999
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不妊検査
    六本木レディースクリニックの写真
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/9:00~13:00(土曜・日曜/9:00~12:00) 午後/16:00~20:00(土曜・日曜/14:00~17:00) ※祝日も診療しています ※お電話受付時間 ①13:00まで ②19:30まで ③12:00まで ④17:00まで

  • 杉山産婦人科 丸の内

    プレミアムなおもてなしで仕事と不妊治療の両立を

    3.6

    37件

    東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル5F
    東京メトロ東西線 大手町駅 徒歩1分 JR山手線 東京駅 徒歩5分
    電話番号:03-5222-1500

    ここがポイント

    • 杉山産婦人科 丸の内は不妊治療・内視鏡手術・体外受精に特化した新しい形のクリニックで国内初の日帰り不妊内視鏡手術専門、不妊検診施設を併設し高度な生殖医療を充実させた高度な不妊治療を行える環境が整ったクリニックです。

      Piezo顕微授精法による卵子の負担が少ない顕微授精や培養機器であるタイムラプスとAIソフトを掛け合わせD3胚の段階で胚盤胞まで待たずに、どの受精卵が望ましいかの判断することが可能などの最先端の医療を実施しています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後 ×
    夜間 - - - - -

    午前 / 8:30〜13:00 (日曜/体外受精のみ) 午後 /14:00〜16:30(火・木曜/14:00〜18:30) ※日曜午後、休診 ※完全予約制です。ご来院の前にご予約ください。 ※学会やビル全体の定期メンテナンス(2月第3日曜日、年末年始)の際には休診させていただくことがございます。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.5

    8件

    東京都千代田区神田駿河台1-6
    JR中央本線 御茶ノ水駅 徒歩3分 東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 徒歩3分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩5分
    電話番号:03-3293-1711
    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 ×
    午後 × ×
    夜間 - - - - - - -

    【初診】 午前 / 8:00〜11:00  午後 /13:00〜15:00 ※土曜午後・祝日・日曜、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.5

    20件

    東京都港区赤坂8-10-16
    東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩4分 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩4分
    電話番号:03-3402-3151
    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 9:00~12:30 午後/13:30~17:00(土曜・日曜/14:00~16:00) ※初診・土日は完全予約制 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • PR

    平日20時迄。銀座・有楽町から徒歩2分!不要な来院・待ち時間は最小限!

    仕事と両立しやすい不妊治療を目指し、平日は20時迄、土日も14時半まで診療。 遠隔診察システムやウェブ予約システムなどを導入し、通院負荷を軽減。フルタイムの方でも仕事と両立しながら体外受精・顕微授精が可能。銀座・有楽町・銀座一丁目から駅近で便利です。

    クリニック取材記事あり

    銀座こうのとりレディースクリニック

    銀座駅から徒歩3分。仕事をしながら通いやすいクリニック。

    3.1

    4件

    東京都中央区銀座1-3-9マルイト銀座ビル7F
    東京メトロ有楽町線 有楽町駅 徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩0分 東京メトロ銀座線 銀座駅駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 銀座駅 徒歩3分 東京メトロ丸ノ内線 銀座駅 徒歩3分
      電話番号: 03-5159-2077
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不妊検査
    銀座こうのとりレディースクリニックの写真
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    ※午前診療9:00~14:00、午後診療15:30~20:00 ※土日午前診療9:00~14:30まで 最終受付は下記となります。 平日午前: 13:30 平日午後:19:30 土日: 14:00 休診日: 水曜日・祝日

    3.5

    16件

    東京都練馬区東大泉1-27-19 アラウダ大泉ビル2F~5F
    西武池袋線 大泉学園駅 徒歩1分
    電話番号:03-5935-1010

    ここがポイント

    • ウィメンズ クリニック大泉学園の口コミでは、看護師を中心に対応が細かく行き届いているという意見が多いようです。

      不妊治療専門のクリニックで一般不妊治療だけでなく、体外受精や顕微授精、腹腔内手術など最先端の医療に対応しているクリニックです。鍼灸などの東洋医学も併用しており、体質改善や自己治癒能力の改善で体外受精などの成功率を大きくあげていくことが可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    • 漢方治療
    曜日
    午前 -
    午後 - -
    夜間 - - - - - - -

    午前/9:00-13:00(診療受付終了 12:30) 午後/14:00-17:00(診療受付終了 16:30) △:14:30診療開始 ※土曜午後・日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.5

    7件

    東京都板橋区常盤台2-5-3アビアートときわ台3階
    東武東上本線 ときわ台駅 徒歩1分
    電話番号:03-5915-5207

    ここがポイント

    • ときわ台レディースクリニックでは治療実績や新しく取り入れた治療法の検証データについて、ホームページに掲載したり、待合室に貼り出す形で公表しています。

      当院の取り組みをデータ化し、今現在通院している方一人ひとりの治療も「こうした実績に基づいて地道にしっかりやっていますよ」という患者さんへのメッセージとして投げかけています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 - - -
    夜間 - - - - - - -

    午前/09:00-12:00、受付(8:45-11:45) 午後/15:30-18:30、受付(15:15-18:00) ※初診受付は17:00まで ※木曜午後・土曜午後・日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.5

    12件

    東京都文京区本郷7-3-1
    都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩10分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩15分 東京メトロ丸の内線 御茶ノ水駅 徒歩15分
    電話番号:03-3815-5411

    ここがポイント

    • 東京大学医学部附属病院の特徴は、体外受精や顕微授精、受精卵凍結、融解胚移植などの最先端の医療ができることに加え、腹腔鏡下癒着剥離術などにより自然妊娠を目指せることが挙げられます。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    3.5

    28件

    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-10
    JR山手線 代々木駅 徒歩5分 JR中央本線 千駄ヶ谷駅 徒歩5分 都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩5分
    電話番号:03-3356-4211

    ここがポイント

    • はらメディカルクリニックでは従来の顕微授精だけでなくPiezo-ICSI(ピエゾイクシー)と呼ばれる目には見えない微細な振動(ピエゾパルス)を用いて卵子の形を変形させることなく行う顕微授精が可能で顕微授精の課題であった卵子の負担を少なくすることが可能です。

      スプリット(ICSI)と呼ばれる1回の採卵で採取された卵子を2つのグループに別け顕微授精と体外受精を両方同時に行う事で受精の確率が高い顕微授精と同時に発育や胚盤胞到達率、良好胚獲得率などが高い体外受精の両方を検討が可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 -
    夜間 - - - - - - -

    午前/8:30~12:00 午後/12:00~18:30(金12:00~14:00、土12:00~15:00) ※祝日は午前のみの診察です。 ※祝日午後・日曜、休診 ※WEBによる完全予約制です。上記時間内に受付を済ませてください。 ※日曜日も胚培養、胚凍結を行っています。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 慶應義塾大学病院

    様々なニーズにこたえる新しい医療

    3.4

    18件

    東京都新宿区信濃町35
    JR総武線 信濃町駅 徒歩1分 都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩5分 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩15分 東京メトロ半蔵門線・東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩約15分
    電話番号:03-3353-1211

    ここがポイント

    • 慶應義塾大学病院では、医療データをデジタル送信するサービスがあり、血液検査等の検査データ、おくすり情報、レントゲン写真やエコー画像を自身のスマホで確認が可能です。

      オンライン診療や在宅患者モニタリングシステムというスマートフォンやスマートウォッチ、環境センサーから得られる生活習慣・生活環境データ、自己診療などのデータを集約し、医師と相談することで妊娠しやすい身体づくりや不妊症の原因の生活習慣などの相談が通院してなくても可能になっています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 - - - - - - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 8:40〜11:00  △・・・第1・3土曜日は休診 ※祝日・日曜・年末年始(12/30~1/4)・慶應義塾の休日(1/10)、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 聖母病院

    愛と慈しみのこもった医療を

    3.4

    1件

    東京都新宿区中落合2-5-1
    西武新宿線 下落合駅 徒歩7分 西武池袋線 椎名町駅 徒歩10分
    電話番号:03-3951-1111

    ここがポイント

    • 聖母病院はミッション系の病院で産婦人科をはじめ、内科、外科、整形外科、耳鼻科、皮膚科、眼科、精神科など幅広い診療内容に対応しています。

      不妊治療ではタイミング療法と人工授精に対応しており、一般不妊治療を中心とした不妊治療を展開しています。

      腹腔鏡手術や子宮鏡下手術、経腟手術に対応しているため、婦人科系の疾患や不妊検査での異常が見つかった場合でも院内で対応が可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 - - - -
    夜間 - - - - - - -

    午前/受付時間 8:00~11:00 午後/受付時間 12:30~14:00 ※月・火・土の午後/第3土曜・日曜、休診 ※完全予約制となります。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 梅ヶ丘産婦人科

    必要最小限の治療で妊娠を

    3.4

    25件

    東京都世田谷区梅丘1-33-3
    小田急小田原線 梅ヶ丘駅 徒歩1分
    電話番号:03-3429-6036

    ここがポイント

    • 現在まで妊娠まで達成された方は2万人を超える実績があり、一般不妊治療が45%、人工授精が20%、体外受精などの高度生殖医療による方が35%と高い数値の実績を出しています。

      男性不妊治療を専門とする泌尿器科の医師も待機しており、胚凍結保存、胚盤胞移植、精巣精子を用いた顕微授精、Assisted hatchingなど先進医療も対応ができるため専門性の高い不妊治療を実践できることで高い妊娠率を出しています。

       

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 - -
    夜間 - - - -

    午前 / 8:00〜13:00  午後 /15:30〜17:00 月曜夜間/17:00〜20:30 水曜夜間/17:00〜18:30、19:00〜20:30(男性不妊外来) 金曜夜間/17:00〜18:30 ※土曜午後・日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.4

    24件

    東京都港区高輪3-13-1 TAKANAWA COURT 5F
    JR山手線 品川駅 徒歩5分 都営浅草線 高輪台駅 徒歩7分
    電話番号:03-6408-4124

    ここがポイント

    • アートクリニック高輪は、日本産婦人科学会主導で開始された「PGT-Aの特別臨床研究」の実施医療機関として認定され2020年4月より参加しています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後 ×
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 7:30〜12:00 午後 /12:00〜17:00 ※日曜は 9:00~14:00 で診療いたします。 ※日曜の最終予約時間は 11:30 となります。 ※祝日も休まず診療いたします。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.4

    14件

    東京都新宿区西新宿1-19-6山手新宿ビル
    京王新線 新宿駅 徒歩約3分 都営新宿線 新宿駅 徒歩約3分 都営大江戸線 新宿駅 徒歩約3分 新宿駅 出口7より徒歩約3分
    電話番号:03-5381-3000

    ここがポイント

    • 杉山産婦人科新宿では、従来の体外受精に加え、何度挑戦されても妊娠しない方への難治性不妊症対策を専門家を奨励し研鑽に努めています。

      「仕事を続けながら通院できる環境」を重視し、従来入院が必要な子宮鏡下手術を仕事と治療の両立ができるよう日帰りで提供し、毎朝8時から受付、月曜、水曜、金曜日は19時まで診療受付土日祝日も体外受精・人工授精の診療を行っています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/8:30〜12:00(採血 8:00〜12:00) 午後/14:00〜16:00(採血 14:00〜16:00) 夜間/15:00〜19:00(採血 15:00〜19:00) ※日曜は体外受精周期のみ。祝日と平日17:30以降の予約は人工授精周期および体外受精周期のみとなりますので、ご了承ください。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.3

    6件

    東京都品川区西五反田8-1-10小澤西五反田ビル5F
    東急池上線 大崎広小路駅 徒歩3分 JR山手線 五反田駅 徒歩8分
    電話番号:03-3495-8761

    ここがポイント

    • クリニック飯塚では一般不妊治療から体外受精までを対応しており、特に卵管鏡下卵管形成術が行える不妊治療でも有数のクリニックとなります。

      卵管がが閉塞する卵管因子の場合、自然な妊娠をすることが難しく体外受精などに切り替えて治療をしていきます。

      しかし、卵管鏡下卵管形成術を施術し卵管の閉塞を治療することで自然な妊娠や一般不妊治療での妊娠が可能となります。

       

    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 - - - -
    午後 - - - - -
    夜間 - - - - - - -

    火09:00-16:00 木09:00-12:00 土09:00-16:30 ※完全予約制です。

    3.3

    2件

    東京都国分寺市本町4丁目1−9国分寺本町クリスタルビル5階
    JR線 国分寺駅 徒歩2分
    電話番号:042-325-4124

    ここがポイント

    • 国分寺ウーマンズクリニックは一般不妊治療に加えて体外受精や顕微授精などの高度生殖医療にも対応した不妊治療専門のクリニックです。

      卵管鏡下卵管形成術を施術できるクリニックのため、クラミジアなどで卵管が閉塞しても開通し自然妊娠ができるようになる専門性の高いクリニックです。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 駅近
    • 卵管鏡下卵管形成術
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/9:00~12:00(土9:00~14:00) 午後/15:00~18:00(木15:00~19:00) 休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 月~土:8時からの血液検査可能です。 ★13:30~15:00 処置等

    3.3

    4件

    東京都板橋区加賀2-11-1
    JR埼京線 十条駅 徒歩10分 都営三田線 板橋本町駅 徒歩13分
    電話番号:03-3964-1211
    • 助成金
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
  • 三軒茶屋ARTレディースクリニック

    全ての女性が自分らしく輝くために

    3.2

    2件

    東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F
    田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩2分
    電話番号:03-6450-7588

    ここがポイント

    • 三軒茶屋ARTレディースクリニックでは一般不妊治療と体外受精や顕微授精などの高度生殖医療を行っています。

      対話を重視し、長期間の治療と複数回行う事が前提ののため理解や1度の治療で妊娠ができなかったことに対してのメンタルケアを手厚く行っています。

      胚移植当たりの妊娠率が全国平均をどの年代でも10%かそれ以上の成果を出しており、高いレベルので治療を提供しています。

       

    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前 / 9:00~13:00 午後 / 15:00~19:30 △・・・14:30~16:30(土、祝) ※木曜・日曜休診

  • ウィメンズクリニック神野

    不妊治療に専心

    3.1

    7件

    東京都調布市国領町3-1-39
    京王線 国領駅 徒歩1分
    電話番号:042-480-3105

    ここがポイント

    • ウィメンズクリニック神野は、最高の科学的臨床を行い培養液, 培養法の改善、より有効な顕微授精装置の発明、妊娠率を増加する様々な排卵誘発法の開発を絶えず取り組んでいます。

      その結果、女性の年齢は27歳から49歳,平均40歳と年齢が高い患者様が多い中、2020年度実績は、新鮮胚移植で採卵あたりの妊娠率が32%、凍結胚移植で移植あたりの妊娠率が30%の高妊娠率を出しています。

       

    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/10:00〜13:00 午後/15 : 00〜17 : 00 △:9 : 00〜9: 30 ※土曜午後・日曜午後、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 東京医科大学病院

    患者さんに優しい低襲治療を紹介

    3.0

    4件

    東京都新宿区西新宿6-7-1
    東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩2分 都営大江戸線 都庁前駅 徒歩7分
    電話番号:03-3342-6111

    ここがポイント

    • 手術や検査において内視鏡手術、カテーテル手術、腹腔鏡手術、胸腔鏡手術、 ロボット手術などの患者への負担を最小限に抑えた医療である低侵襲治療を積極的に行っています。

      不妊検査で疾患や不妊症の原因が見つかった場合には詳しい検査と高度な治療やロボット手術により院内で治療が可能です。

      不妊治療では、タイミング療法や人工授精などの一般的不妊治療から体外受精や顕微授精などの高度生殖医療に関して幅広い対応が可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    • 漢方治療
    曜日
    午前 -
    午後 - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 8:00〜11:00  午後 /11:00〜14:30 △・・・第1、3、5土曜日のみ診療 ※第2、4土曜・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)・4月第3土曜日(創立記念日代替   日)、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

東京都 の説明

  • 地域の特徴

    東京都は日本の首都であり、行政機関、金融機関や大企業などが集中し、新聞・放送・出版などの文化面、大学・研究機関などの教育・学術面、鉄道網、道路網、航空路などの交通のおいての中心であり、列記とした日本の中心的都市である。 東京都と周辺7県で首都圏を構成している。特に東京圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の総人口は約3500万人に達し、日本の人口の約30%を占める。東京都市園としては世界最大級の人口を有する国際的大都市です。 1603年に徳川家康が幕府を開いた時から中心としてして栄え、現在は全国で最も多い約1400万人が暮らす世界有数の大都市です。日本の総人口の11%を占め、人口密度も高い。 世界的評価も高く、日本の民間研究所が2016年に発表した「世界の都市総合力ランキング」では、ロンドンとニューヨークに次ぐ世界3位と評価された[15]。『エコノミスト』の調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニットによる2019年度の調査では、東京都は「世界で最も住みやすい都市」の世界7位、アジア2位に選出された[16]。 また、アメリカのシンクタンクが発表した2020年の世界都市ランキング(GCI 2020)では、ニューヨーク、ロンドン、パリに次ぐ世界4位の都市と評価された[17]。イギリスの機関が発表している2022年の「世界金融センター指数」では、世界16位、アジア7位の金融センターと評価されている。
  • 地域の助成金情報

    東京都特定不妊治療費助成事業という国の定めに基づき、都道府県・指定都市・中核市が実施主体している特定不妊治療に要する医療保険が適用されない治療費の一部を助成する制度があります。 東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業・東京都不妊検査等助成事業・東京都不育症検査助成事業の3つと相談窓口が設置されています。 東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業では保険対象である体外受精や顕微授精と併用してSEET法や子宮フローラなどの先進医療を実施した場合にかかる費用の一部を助成する制度となっています。 条件としては、特定不妊治療以外の治療法では妊娠の見込みがないか、又は極めて少ないと医師が判断したこと、指定医療機関で特定不妊治療を受けたこと、「1回の治療」の開始日における妻の年齢が43歳未満、婚姻関係んしくはそれに類する事実が認められたことが挙げられます。 東京都では先進医療にかかった費用の 10分の7 について、 15万円を上限 として助成を受けることが可能です。 不妊検査助成事業では超音波検査やヒューナー検査以外にタイミング療法や人工授精などの一般不妊治療、排卵誘発剤などが対象となり、1組1回上限を5万円として助成を行っています。 不妊検査助成事業はあくまで不妊症の方が対象となっており、将来の妊娠に向けたブライダルチェック等は対象にはなりません。

よくある質問

不妊症の一番の原因は何ですか?
加齢による卵巣予備機能の低下です。卵子の質や量の低下で35歳を境に大きく低下するといわれています(年齢は諸説あり)。卵子は生まれながらに数が決まっており、増えることがなく年齢と共に減少していくためです。
高度生殖医療にはどんな種類がありますか?
体外受精・顕微授精・卵巣刺激・胚凍結、融解胚移植、SEET法があります。
高度生殖医療に関するリスクは?
痛みや出血、感染などの心配→痛みは希望を確認したうえでの麻酔で対応していきます。副作用などのリスク→現状では、特別なリスクは確認されておらず、培養液などの進歩やタイムラプスの環境から自然な妊娠に近い環境を作れるようになっています。
不妊治療で保険適用と自由診療の併用は可能ですか?
保険診療と自由診療は混合することは厚生労働省から禁止されています。診療の一部でも自由診療を適用する場合、全ての治療は保険対象となります。
不妊治療ではまず何を行うのですか?
不妊治療ではまず最初に不妊検査を行い、不妊の原因や排卵日の確認を行います。排卵日や原因が分かった後に、相談の元にオーダーメイドの治療プランを作成します。
不妊症の3大原因は何ですか?
卵管性因子・排卵障害・精子の異常と言われています。
排卵誘発はした方がいいですか?
月経不順や排卵障害などの問題や現在行っている治療法では上手くいかない場合に医師から提案されます。排卵誘発剤は内服や注射などいくつかの種類があります。
体外受精中に性行為をしても問題ないですか?
体外受精中に適切な範囲での性行為であれば問題はないといえます。体外受精で妊娠したあとの性交は問題ないですが、胚移植した後に関しては控えたほうがいいため、医師の判断を仰いでください。
不妊治療で休職は可能ですか?
不妊治療では不妊治療を目的として、1ヶ月から最長1年間休職可能です。

参照:厚生労働省(仕事と不妊治療の両立支援のために)
詳しくはこちら
不妊治療を続けられない理由とは
治療をしていることを周りに知られたくない・月経周期に合わせた検査や治療のため、仕事との調整や折り合いがつかないことが理由の多くとなっています。