【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

渋谷区(東京) 女医在籍 のクリニック一覧

14件

渋谷区(東京) 女医在籍 の不妊治療なら不妊治療net

絞り込み/再検索する

14件

  • PR

    六本木から徒歩2分。日本一痛くない体外受精を目指すクリニック。平日20時迄、土日も可。

    働く夫婦でも無理なく通院できるよう平日20時まで、土日診療も行うクリニック。 治療では身体への負担を最小限にするため、無痛採卵を実施。 日本一痛くない体外受精を目指しています。さらに、成果報酬型の料金設定で 料金負担を軽減。ネット予約もスムーズに行えるため、通院のしやすさも好評です。

    3.9

    1135件

    東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビル6F
    日比谷線「六本木駅」出口2 徒歩2分 都営大江戸線「六本木駅」4b出口 徒歩4分 千代田線「乃木坂駅」出口5 徒歩7分
      電話番号: 0120-853-999
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不妊検査
    六本木レディースクリニックの写真
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/9:00~13:00(土曜・日曜/9:00~12:00) 午後/16:00~20:00(土曜・日曜/14:00~17:00) ※祝日も診療しています ※お電話受付時間 ①13:00まで ②19:30まで ③12:00まで ④17:00まで

    3.5

    28件

    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-10
    JR山手線 代々木駅 徒歩5分 JR中央本線 千駄ヶ谷駅 徒歩5分 都営大江戸線 国立競技場駅 徒歩5分
    電話番号:03-3356-4211

    ここがポイント

    • はらメディカルクリニックでは従来の顕微授精だけでなくPiezo-ICSI(ピエゾイクシー)と呼ばれる目には見えない微細な振動(ピエゾパルス)を用いて卵子の形を変形させることなく行う顕微授精が可能で顕微授精の課題であった卵子の負担を少なくすることが可能です。

      スプリット(ICSI)と呼ばれる1回の採卵で採取された卵子を2つのグループに別け顕微授精と体外受精を両方同時に行う事で受精の確率が高い顕微授精と同時に発育や胚盤胞到達率、良好胚獲得率などが高い体外受精の両方を検討が可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊治療手術
    • 卵管鏡下卵管形成術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 -
    夜間 - - - - - - -

    午前/8:30~12:00 午後/12:00~18:30(金12:00~14:00、土12:00~15:00) ※祝日は午前のみの診察です。 ※祝日午後・日曜、休診 ※WEBによる完全予約制です。上記時間内に受付を済ませてください。 ※日曜日も胚培養、胚凍結を行っています。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.6

    17件

    東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東1F
    JR山手線 恵比寿駅 徒歩6分
    電話番号:03-3406-6868

    ここがポイント

    • 国際規格であるISO9001(品質マネジメントシステム)を取得し、JISART(日本生殖補助医療標準化機関)による施設監査に合格した高水準の培養システムを有しています。培養力はそのまま体外受精や顕微授精の妊娠率に直結します。

      院長は産婦人科の科長として、日本初となる顕微授精児の誕生をサポートした方で、不妊治療を専門とするクリニックが集まる団体「JISART(日本生殖補助医療標準化機関)」の審査委員長を5年ほど歴任されています。

      平成17年2月にはJISARTによる施設監査に合格し、ファティリティクリニック東京の不妊治療が高い水準を持っていることが実証されました。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊検査
    曜日
    午前 -
    午後 - - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 9:00〜12:30  午後 /15:00〜18:00 △・・・木曜・祝日の午前は採卵と胚移植、来院指示のある方のみの診療となります。 ※木曜祝日午後・日曜、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 日本赤十字社医療センター

    「妊娠から分娩まで」一貫して

    3.3

    3件

    東京都渋谷区広尾4-1-22
    東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分
    電話番号:03-3400-1311

    ここがポイント

    • 日本赤十字社医療センターは41の診療科目を有する保険医療機関で専門とした医療機関として高い治療を受けることが可能です。

      不妊症の原因が見つかった場合でも院内でより詳しい診療や治療を受けることが可能です。

      一般不妊治療であるタイミング療法や人工授精に対応しており、妊娠を最終ゴールとせず妊娠成立後も産科外来にて妊娠・分娩を安全に行い元気な赤ちゃんを産むまで一貫として診療を行う事が可能です。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 漢方処方
    • 駅近
    • 不妊治療手術
    • 腹腔鏡手術
    • 不妊検査
    曜日
    午前 - -
    午後 - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 8:30〜12:00  午後 /12:00〜15:00 ※再診7:50(再来機開始)~15:00 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、日本赤十字社創立記念日(5月1日)、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • PR

    六本木から徒歩2分。日本一痛くない体外受精を目指すクリニック。平日20時迄、土日も可。

    働く夫婦でも無理なく通院できるよう平日20時まで、土日診療も行うクリニック。 治療では身体への負担を最小限にするため、無痛採卵を実施。 日本一痛くない体外受精を目指しています。さらに、成果報酬型の料金設定で 料金負担を軽減。ネット予約もスムーズに行えるため、通院のしやすさも好評です。

    3.9

    1135件

    東京都港区六本木7-18-18住友不動産六本木通ビル6F
    日比谷線「六本木駅」出口2 徒歩2分 都営大江戸線「六本木駅」4b出口 徒歩4分 千代田線「乃木坂駅」出口5 徒歩7分
      電話番号: 0120-853-999
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不妊検査
    六本木レディースクリニックの写真
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/9:00~13:00(土曜・日曜/9:00~12:00) 午後/16:00~20:00(土曜・日曜/14:00~17:00) ※祝日も診療しています ※お電話受付時間 ①13:00まで ②19:30まで ③12:00まで ④17:00まで

  • 恵比寿ウィメンズクリニック

    女性医師のアットホームな雰囲気

    3.4

    2件

    東京都渋谷区恵比寿南1-4-15 恵比寿銀座クロスビル5階
    JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅 徒歩1分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩1分
    電話番号:03-6452-4277

    ここがポイント

    • 恵比寿ウィメンズクリニックでは、高度生殖医療(体外受精や顕微授精)を中心に行うクリニックが多くなってきている中で、自然妊娠に焦点を置いた治療を行っています。

      不妊検査を綿密に行う事で不妊症の原因をできる限り探り、治療を行う事で自然妊娠や一般不妊治療での妊娠率を上げています。体外受精や顕微授精も治療を行っています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 駅近
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前 / 8:00~13:00(第3日曜日、休診) 午後 /17:00~21:00(△土曜日15:00~17:00) ※木曜・第3日曜日・祝日、休診

  • クリニック取材記事あり

    桜十字ウィメンズクリニック渋谷

    豊富な知識と経験による高い妊娠率

    3.0

    0件

    東京都渋谷区宇田川町3-7ヒューリック渋谷公園通りビル4階
    JR渋谷駅 徒歩5分 JR原宿駅 徒歩13分 東京メトロ 渋谷駅 徒歩4分 東京メトロ 明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩12分
    電話番号:03-5728-6626

    ここがポイント

    • 桜十字ウィメンズクリニック渋谷ではタイミング法や人工授精などをはじめとする一般不妊治療のほか、胚移植当日の子宮内膜が着床に適しているかを調べる先進医療の検査(ERA)や、不育症などの検査など、多岐にわたる検査・治療を行っています。

      不妊治療の妊娠率が平均よりも高く全国平均49.2%(日本産科婦人科学会2020年ARTデータブック)の30~34歳の妊娠実績を大きく超える78.7%の妊娠率実績を出しています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 駅近
    • 不妊治療専門
    • 不育症
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前/9:00~12:30 午後/14:00~17:30 ※初診受付は午前11:30まで、午後16:30までとなります。 ※水・土 午後、日・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • けい子レディースクリニック表参道

    女性の身体と心のケア、心も身体も健康で綺麗をめざす

    3.0

    0件

    東京都渋谷区神宮前5-45-8 ノースアオヤマ2階
    東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線 表参道駅 徒歩4分
    電話番号:03-5766-3367

    ここがポイント

    • けい子レディースクリニック表参道は2018年4月より、心のケアとして心理カウンセラーが在職し不妊治療の大きな問題であるメンタル面のケアが行える環境を整えています。

      不妊治療ではタイミング療法のほか、漢方治療を併用することで妊娠率を上げる取り組みを実施しています。

    • 女医在籍
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    曜日
    午前 - -
    午後 - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 10:00〜13:30  午後 /15:00〜18:30 (火曜~金曜の最終受付:~18:45) ※第1、3土曜日:10:00〜16:00 休診日/ 月曜、日曜・祝日 ※受診前には必ずクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

  • 広尾まきレディスクリニック

    目標は女性の保健室

    3.0

    0件

    東京都渋谷区広尾5-19-7 協和ビル3階
    日比谷線 広尾駅 徒歩5分
    電話番号:03-6447-7265

    ここがポイント

    • 広尾まきレディスクリニックはなかなか受診をしにくい婦人科や不妊治療の悩みを相談しやすい環境を目指し診療を行っています。

      正しい体の知識と管理の仕方を伝えれる診療を主軸に不妊のスクリーニング検査とタイミング療法を行っています。体外受精や子宮卵管造影検査は専門のクリニックを紹介する形で対応をしています。

    • 広尾まきレディスクリニックはなかなか受診をしにくい婦人科や不妊治療の悩みを相談しやすい環境を目指し診療を行っています。

      正しい体の知識と管理の仕方を伝えれる診療を主軸に不妊のスクリーニング検査とタイミング療法を行っています。体外受精や子宮卵管造影検査は専門のクリニックを紹介する形で対応をしています。

    • 女医在籍
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊検査
    曜日
    午前 - -
    午後 - - -
    夜間 - - - - - - -

    午前 / 8:30〜13:00  午後 /14:00〜17:00 休診日/ 木曜/日曜・祝日(午後休診:水曜) 予約/ 必須 ※受診前には必ずクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。

    3.0

    0件

    東京都渋谷区宇田川町22-2 渋谷西村總本店ビル 3階
    JR渋谷駅ハチ公口より徒歩1分 
    電話番号:03-5990-4908

    ここがポイント

    • ジャスミンレディースクリニックは5つのクリニックを運営しています。

      不妊検査などわかりにくい検査結果もイラストを交えて説明をしてくれるため理解がしやすく、また待ち時間を考慮し完全予約制、診察を行い結果はLINEや電話で確認可能などの工夫を行っています。

      ジャスミンレディースクリニックでは、伝わる医療を大切にして理解ある不妊治療を実施していきます。

    • 女医在籍
    • 不妊カウンセリング
    • 不妊検査
    曜日
    午前 11:00~15:00 11:00~15:00 11:00~15:00 11:00~15:00 11:00~15:00 11:00~15:00 10:00~14:00
    午後 16:00~20:00 16:00~20:00 16:00~20:00 16:00~20:00 16:00~20:00 16:00~20:00 15:00~17:00
    夜間
    3.0

    0件

    東京都渋谷区初台1-27-2
    京王新線初台駅中央口改札南出口徒歩6分
    電話番号:03-3374-3010

    ここがポイント

    • たはらレディースクリニックは2024年2月で開院20周年を迎えた実績のあるクリニックです。

      不妊治療では自然な形での妊娠を重視し、一般不妊治療であるタイミング療法と排卵誘発を行っています。人工授精や体外受精が必要な場合は専門性の高いクリニックへのご紹介という形で対応しています。

    • 女医在籍
    • 不妊カウンセリング
    • 不妊治療専門
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前の部:9:30~12:00 午後の部:15:00~18:00 △火曜午前は隔週の診療となります ◎第2土曜日は休診となります 休診/水曜日、日曜日、祝日、第二土曜日

  • 田中レディスクリニック渋谷

    妊娠を望む全ての方に寄り添う

    3.0

    0件

    東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル4階
    渋谷駅から徒歩2分
    電話番号:03-5458-2117

    ここがポイント

    • 田中レディスクリニック渋谷は一般不妊治療や高度生殖医療、先進医療と最先端の医療や医療設備・機器を整え最先端の医療を提供しています。

      西洋医学だけでなく、漢方や鍼灸などの東洋医学も取り入れ妊娠しやすい身体づくりを積極的に奨励しています。

      院長は年生殖補助医療の診療に携わり、2万件を超える自然周期をはじめとした卵巣低刺激周期の症例に関わった経験豊富な方で臨床遺伝専門医を取得し、遺伝医療のスペシャリストとても活躍されています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 体外受精
    • 顕微授精
    • 凍結保存
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊検査
    • 漢方治療
    • 不妊鍼灸
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前の部:8:30~13:00 午後の部:14:30~19:00 △土曜の午後:14:30~16:30

    3.0

    0件

    東京都渋谷区西原3-13-16 パリス代々木上原2F
    千代田線 代々木上原駅下車 徒歩1分 小田急小田原線 代々木上原駅下車 徒歩1分
    電話番号:03-5466-2277

    ここがポイント

    • 千絵レディースクリニック代々木上原は渋谷区代々木上原にある産婦人科のクリニックで不妊治療以外に一般婦人科・がん検診子宮鏡検査、ピル・更年期治療、ブライダルチェックなど幅広い診療を行っています。

      不妊治療ではタイミング療法と人工授精の一般不妊治療を診療しており、タイミング療法を行いながらどのような検査や治療が必要かを話し合い妊活プランを組んでいきます。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 漢方処方
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不育症
    • 不妊検査
    • 漢方治療
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    〇:08:00-13:30 △:11:00-14:00 ☆:15:00~18:30 休診日:祝日 ※土日診療:第1,3土曜のみ、第2,4日曜のみ

    3.0

    0件

    東京都渋谷区恵比寿2-34-10
    日比谷線 広尾駅下車 徒歩7分 山手線 渋谷駅下車 山手線 目黒駅下車
    電話番号:03-3444-1181

    ここがポイント

    • 広尾病院は今年で130周年を迎える歴史と実績のあるクリニックです。

      不妊症の分野では令和4年度から不妊治療が保険対象になったこともあり産科のある都立病院で「不妊治療相談」を開始ししています。

      総合病院の強みを生かし、医療分野を区分して行う事で専門性の高い治療が院内で完結できる強みがあります。

    • 女医在籍
    • 漢方処方
    • 不妊カウンセリング
    • 腹腔鏡手術
    • 不妊検査
    • 漢方治療
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    平日:09:00-17:00 土曜日:09:00-12:00

  • グレイス杉山クリニックSHIBUYA

    「いつか産みたい」想いを大切に

    3.0

    0件

    東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル5F
    山手線 渋谷駅下車 徒歩4分 東急東横線 渋谷駅下車 徒歩4分 銀座線 渋谷駅下車 徒歩4分
    電話番号:03-6427-5670

    ここがポイント

    • グレイス杉山クリニックSHIBUYAは卵子凍結とプレコンセプションケアに力を入れているクリニックで、正しい知識を持った上で、多くの選択肢を持ち20代のうちから将来お子さんが欲しいかどうか考えれる環境を大切にしています。

      不妊治療でタイミング療法や人工授精を診療しており、生殖医療業界のトップランナーである杉山産婦人科グループと連携し専門性の高い治療を実施しています。

    • 女医在籍
    • 人工授精
    • 凍結保存
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前:08:30-12:30 午後: 14:00-17:00 △:15:00-19:00 休診日:日曜 ※祝日のみ9:30~12:30となります。

  • 神宮外苑Woman Life Clinic

    輝く女性のための細胞治療

    3.0

    0件

    東京都渋谷区神宮前3-39-5 Qiz AOYAMA 2F
    銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩5分
    電話番号:03-6432-9385

    ここがポイント

    • 神宮外苑Woman Life Clinicでは不妊治療や再生医療分野、女性内科診療、エイジングケアを中心とした診療を行っています。

      「自分も受けたいと思える治療を提案する」ことを大切に、月経血幹細胞治療や点滴療法、体質改善など妊娠しやすい身体づくりを中心とした治療を提供しています。

      日本産科婦人科学会の産婦人科指導医・専門医、そして日本生殖医学会生殖医療専門医によるレベルの高い不妊治療を受けることが可能です。

    • 女医在籍
    • 男性不妊/無精子症
    • 不妊カウンセリング
    • 駅近
    • 不妊検査
    曜日
    午前
    午後
    夜間

    午前の部:09:30 - 13:00 午後の部:14:30 - 17:30 【休診日 : 日曜日・祝日】 ▲…不定休

渋谷区(東京)の説明

東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業の情報

東京都不育・不妊検査等助成事業の情報

  • 地域の特徴

    渋谷区は、1932(昭和7)年に豊多摩郡渋谷町、千駄ヶ谷町、代々幡町の3つの区が合併し生まれた都市で、宿区・豊島区とともに副都心3区とされ、不動産業界においては千代田区・中央区・港区の「都心3区」に新宿区と渋谷区を加えて「都心5区」と称される東京都の中心的都市です。 人口は昼間は夜間の2倍以上になり、住宅よりもワーキングスペースの方が広く、働く街となっています。 若者の街として有名な町である渋谷があり、渋谷駅ハチ公口前にある渋谷スクランブル交差点や渋谷センター街はその象徴といえます。 渋谷区では、「あいりっすん」という小学校3年生の女子児童が生み出したキャラクターで代々木の森、代々木公園に住むハナショウブの女の子の妖精がPRキャラクターとなっています。あいりっすんは、渋谷区で行なわれるイベントやテレビ撮影、球技大会の応援に駆け付けてくれます。また、原宿では「原宿カワイイ大使」としてきゃりーぱみゅぱみゅが任命されています。日本語の「カワイイ」は世界に広まりつつあり、その発祥の地とも言えるのが渋谷区にある原宿で、女性ファッション誌「青文字系ファッション」の中心地としても有名です。このイメージにマッチするきゃりーぱみゅぱみゅは、ファッションという独特の文化を持つ渋谷区から、日本を元気にしていくというコンセプトで、日本だけでなく海外にもアピールできるよう期待されています。 また、観光地としても有名で、代々木公園に隣接する全国から献呈された10万本の木々によって形作られた人工の森でパワースポットとしても有名です。恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイスには、オフィスビルやミニシアター、レストラン、ホテルなどの施設を備え、エビスビール記念館では、エビスビールをテイスティングして楽しむことが可能です。表参道は、COMME des GARCONSやフランスのLOUIS VUITTONやDior、イタリアのD&GやGucciなど高級ブランドが集合しています。世界的なファッション雑誌『VOGUE』などパリ・コレクション、ミラノ・コレクション、服飾系専門学校をイメージする装苑などの、モード文化発信地としても有名なとちとなっています。
  • 地域の助成金情報

    渋谷区(東京)特定不妊治療費(先進医療)助成事業の情報

    渋谷区(東京)不育・不妊検査等助成事業の情報

    渋谷区には、不妊治療の補助として渋谷区不妊治療(生殖補助医療)医療費助成が組まれています。保険診療の対象となる生殖補助医療(体外受精、顕微授精)やタイムラプス、内膜スクラッチ法などなどの生殖補助医療と併用して行なった先進医療、男性側の不妊治療などが対象となり、法律上の夫婦か事実婚が確認され、43歳未満の妻が対象となります。40歳未満は1子につき通算6回、40歳以上43歳未満では通算3回までの助成回数となり(採卵、体外受精または顕微授精、胚移植までの一連の治療を1回)、1回の治療につき、自己負担額10万円までの補助がでます。 不妊治療については、申請する不妊治療費について、高額療養費や付加給付金の支給があるものもあり、こちらは要確認が必要です(支給決定は診療月の3~4か月後なので治療後すぐにはわからない場合もあります)。 高額療養費とは医療機関や薬局への1か月の支払額が自己負担限度額を超えた場合に、超えた額を支給する制度で、付加給付金とは健康保険組合や共済組合などが行なっている独自の制度です。組合によって制度の有無や基準が異なります。 また、渋谷区では都の助成金制度も活用可能で、東京都特定不妊治療費(先進医療)助成事業がその対象であり、保険診療と併せて実施した先進医療にかかる費用の7割を15万円まで助成するものとなります。

よくある質問

不妊症の一番の原因は何ですか?
加齢による卵巣予備機能の低下です。卵子の質や量の低下で35歳を境に大きく低下するといわれています(年齢は諸説あり)。卵子は生まれながらに数が決まっており、増えることがなく年齢と共に減少していくためです。
高度生殖医療にはどんな種類がありますか?
体外受精・顕微授精・卵巣刺激・胚凍結、融解胚移植、SEET法があります。
高度生殖医療に関するリスクは?
痛みや出血、感染などの心配→痛みは希望を確認したうえでの麻酔で対応していきます。副作用などのリスク→現状では、特別なリスクは確認されておらず、培養液などの進歩やタイムラプスの環境から自然な妊娠に近い環境を作れるようになっています。
不妊治療で保険適用と自由診療の併用は可能ですか?
保険診療と自由診療は混合することは厚生労働省から禁止されています。診療の一部でも自由診療を適用する場合、全ての治療は保険対象となります。
不妊治療ではまず何を行うのですか?
不妊治療ではまず最初に不妊検査を行い、不妊の原因や排卵日の確認を行います。排卵日や原因が分かった後に、相談の元にオーダーメイドの治療プランを作成します。
不妊症の3大原因は何ですか?
卵管性因子・排卵障害・精子の異常と言われています。
排卵誘発はした方がいいですか?
月経不順や排卵障害などの問題や現在行っている治療法では上手くいかない場合に医師から提案されます。排卵誘発剤は内服や注射などいくつかの種類があります。
体外受精中に性行為をしても問題ないですか?
体外受精中に適切な範囲での性行為であれば問題はないといえます。体外受精で妊娠したあとの性交は問題ないですが、胚移植した後に関しては控えたほうがいいため、医師の判断を仰いでください。
不妊治療で休職は可能ですか?
不妊治療では不妊治療を目的として、1ヶ月から最長1年間休職可能です。

参照:厚生労働省(仕事と不妊治療の両立支援のために)
詳しくはこちら
不妊治療を続けられない理由とは
治療をしていることを周りに知られたくない・月経周期に合わせた検査や治療のため、仕事との調整や折り合いがつかないことが理由の多くとなっています。