桜十字ウィメンズクリニック渋谷
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 駅近 不妊治療専門 |
HP | https://www.sj-shibuya-bc.jp/ |
TEL | 03-5728-6626 |
桜十字ウィメンズクリニック渋谷の紹介
患者さまの思いに寄り添い、「あたらしいいのち」を育むお手伝いができるクリニックでありたいと、不妊治療のクリニックとして「桜十字ウィメンズクリニック渋谷」を渋谷に開設。桜十字ウィメンズクリニック渋谷は患者さまお一人おひとりのさまざまな要因と、ご希望に沿った治療を考える事はもちろん、タイミング法や人工授精などをはじめとする一般不妊治療のほか、胚移植当日の子宮内膜が着床に適しているかを調べる検査(ERA)や、不育症などの検査など、多岐にわたる検査・治療を行っています。また、婦人科疾患や妊娠後の高齢出産のリスクに備え、大学病院とも連携しているなど、安心できる環境で妊娠を目指しています。
(桜十字ウィメンズクリニック渋谷のHPより)
院長紹介
金 南孝
2007年大阪市立大学医学部 卒業 2007年大阪府東淀川医誠会病院 入職 2008年大阪市立大学医学部附属病院 入職 2009年大阪府済生会中津病院 産婦人科 入職 2012年大阪大学医学部付属病院 産婦人科 入職 2013年大阪急性期・総合医療センター 産婦人科 入職 2014年大阪大学大学院医学研究科 産科学婦人科学教室博士課程 入学 2017年リプロダクションクリニック大阪 入職 2018年大阪大学大学院医学研究科 産科学婦人科学教室博士課程 修了 2022年桜十字ウィメンズクリニック渋谷 院長就任 所属学会 日本産科婦人科学会 日本生殖医学会 資格・学位 医学博士 日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医 日本生殖医学会認定 生殖医療専門医 母体保護法指定医 検診マンモグラフィ読影認定医師 乳がん検診超音波検査実施・判定医師
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
午後 |
○ |
○ |
|
○ |
○ |
ー |
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前/9:00~12:30 午後/14:00~17:30 ※初診受付は午前11:30まで、午後16:30までとなります。 ※水・土 午後、日・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
項目 | 金額 |
---|---|
人工授精(抗生物質含む) | 20,000円 |
採卵(採卵代) | 60,000円 |
採卵(4回目以降採卵代) | 30,000円 |
採卵できなかった場合の返金額 | ー10,000円 |
媒精・培養 | 1個:¥80,000、2個:¥130,000、3個以上:¥180,000 |
顕微授精加算 | 1個:¥30,000、2~9個:¥70,000、10個以上:¥110,000、レスキューICSI 加算:¥30,000 |
新鮮胚移植 | ¥60,000 |
凍結融解胚移植 | ¥130,000 |
二段階胚移植(加算) | ¥30,000 |
シート法【培養液凍結代+注入代】(加算) | ¥20,000 |
胚凍結保存料 | 1~3個:¥40,000、4~6個:¥60,000、7個以上:¥90,000 |
胚の凍結保存更新料 | 1~3個:¥40,000、4~6個:¥60,000、7個以上:¥90,000 |
2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
また、その他掲載内容についてお気づきの点がございましたらこちらまでご連絡ください。
アクセス
所在地 | 東京都 渋谷区 宇田川町3-7ヒューリック渋谷公園通りビル4階 |
---|---|
最寄駅 | JR渋谷駅 徒歩5分 JR原宿駅 徒歩13分 東京メトロ 渋谷駅 徒歩4分 東京メトロ 明治神宮前〈原宿〉駅 徒歩12分 |