東京の不妊鍼灸10選|口コミや初回キャンペーン情報も!
公開日:2020/01/10
更新日:2023/03/23
- 不妊治療専門家コラム
- ピックアップ表示
- 不妊鍼灸院の選び方|口コミのチェックポイント
- 著者表示名
- ①青山鍼整道【青山一丁目駅】
- ②はり東洋治療院 虹音堂【西日暮里駅・千駄木駅】
- ③東京鍼灸烏森通り【新橋駅】
- ④一成堂鍼灸院【東急世田谷線 松陰神社前駅】
- ⑤すずらん鍼灸院【東武伊勢崎線 梅島駅】
- ⑥鍼灸サロンRicca【都営地下鉄三田線 白金高輪駅】
- ⑦蒼の森鍼灸院【JR・京王井の頭線 吉祥寺駅】
- ⑧不妊鍼灸治療院セラキュア【JR山手線 目黒駅】
- ➈ひまわり鍼灸治療院【東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅】
- ⑩住吉鍼灸院【半蔵門線・新宿線 住吉駅】
- 不妊鍼灸と不妊整体、何が違うの?
- ⑪鍼灸院爽快館 自由が丘店【東急東横線 自由が丘駅】
- ⑫中村温灸院【R山手線 鶯谷駅/東京メトロ日比谷線 入谷駅】

妊活や不妊治療の一環として不妊鍼灸を検討されている方もいらっしゃると思います。不妊鍼灸院の選び方のポイントから、東京で人気の不妊鍼灸院の口コミ・評価をまとめました。不妊鍼灸を考えているけど、どこで受けたら良いのか分からないという言う方は、是非参考にしてみて下さい。
不妊鍼灸院の選び方|口コミのチェックポイント
不妊鍼灸院の口コミをチェックする際に、具体的にどんな部分をチェックする必要があるのかについて、ポイントを2つご紹介します。
1.自分の年代・症例に似ている口コミをチェック
一口に「不妊症」といっても、症状は年代や体質、症状は人によってそれぞれ異なります。従って、口コミをチェックするときには、年齢や症状が自分と近い方の口コミをチェックするようにすると良いでしょう。
2.先生の雰囲気や問診の仕方をチェック
鍼灸院によって先生の雰囲気や治療方針は様々です。先生が自分に合った雰囲気そうかどうか、問診はどのような形式で行うのかといった部分について意識してチェックしてみると良いでしょう。
①青山鍼整道【青山一丁目駅】
創業35年、延べ3500名以上がご懐妊。
お客様が選ぶ4つの理由
1.創業35年延べ3500組以上がご懐妊・ご出産
2019年~2021年の3年間で、40歳以下の患者様97.4%が3ヶ月以内にご懐妊されております。妊娠から無事に出産して念願の赤ちゃんを抱きしめるその日まで「専任担当者」がマンツーマンで施術いたします。国内トップクラスの妊娠実績を誇る妊活専門鍼灸院として東京23区をはじめ千葉市、さいたま市、横浜市からも多数来院しております。
2.独自メソッドで最短3ヶ月の妊娠を目指せる
①妊活鍼灸・整体施術②メンタルサポート③栄養療法④運動療法を組み合わせた4つのアプローチで驚異的な妊娠、成功率を上げています。妊活鍼灸に加えて、2017年度から秘伝のセルフお灸も取り入れており、流産率の低下にも繋がっています。※
※通院される方の40%以上が過去流産経験ありの患者様で、なんと流産率が0.0064%に減少。(309名に対し2名)過去2度流産経験がある方でも秘伝のセルフお灸で出産に至っています。
3.完全予約制のプライベート空間
青山一丁目駅から徒歩3分。都心で通院しやすい立地で、お仕事している方にも配慮して完全予約制でお待たせすることなく安心して通えます。プライベート空間で行うため、リラックスして受けられます。
4.妊娠実績の高い提携クリニックへのご紹介制度
通院をされるすべての患者様にそれぞれの特徴や治療方針と現状を考慮して、妊娠率が高く実績ある不妊クリニックに紹介状を発行させていただきます。
青山鍼整道で施術を受ける6つのメリット
1、クリニック併用施術により妊娠しやすいホルモン数値に変化しやすくなる
2、クリニック併用施術により卵子、受精卵の状態が良くなる
3、鍼灸・整体施術で子宮内膜が厚く柔らかくなり、着床しやすくなる
4、ホルモン剤などの薬の副作用、体への負担が軽減される
5、クリニック併用施術で体外受精、顕微授精、人工授精、タイミング法の妊娠率があがる
6、その結果、病院での高額医療費が節約できる
【不妊治療net限定】
初回体験施術 16,500円(税込)
当日通院コースご契約者には初回料金を無料とさせていただきます。
青山鍼整道の口コミ
(東京都調布市 33歳 主婦)2021年8月から都内新宿の不妊専門クリニックで不妊治療を受けていましたが、2回採卵をしても受精凍結できず、主人の精子運動率、奇形率から、このまま通院しても、授からないかもしれないと思い、不安と焦りも感じながら私なりに真剣に考え、実績重視で調べていくうちに実際妊娠・出産したという口コミの圧倒的な数を信じて青山鍼整道、小林先生から不妊鍼灸施術を受けるようしました。12月14日に初回通院、小林先生から都内トップクラスの医師とクリニックをご紹介いただき、1回目の移植で妊娠しました。本当に嬉しかったです。小林先生は、トップアスリートを金メダルに導いてきた実績から、出産までのイメージ作りをしてくれて「妊娠なんて当たり前、出産までサポートしますので安心してください」力強い励ましの言葉で支えてくださいました。第二子もぜひお願いしたいと考えています。コロナ禍で、zoomで妊活エクササイズをおこなっていただき、今となっては懐かしい思い出となっております。 お客様の声をもっと見る
(東京都練馬区 27歳 会社員)昨年12月17日に初回施術を受け、私も主人も小林先生にお願いしよう!と決めました。まだ通うとも決めていない私たちに、自宅でできる妊活セルフお灸と心の持ち方、イメージトレーニングも伝授してくださり、春先には妊娠、心拍確認までたどり着ける自信とイメージ勇気を頂きました。年末は気忙しいので年明けからスタートしませんか?ということになり1月5日から鍼灸施術スタート、同時にご紹介先のクリニックと併用で週1回鍼灸通い、2月5日に妊娠検査薬を使ったところ、なんと陽性反応が出ました!!主人と小林先生の治療のおかげだ!と話していたのを忘れることもできません。2月13日に無事胎嚢確認、現在15週で悪阻も治まりました。今月末で青山鍼整道を卒業しますが、初回通院から安定期までジェットコースターのような速さでここまで来られたのも小林先生とご紹介いただいたクリニックのおかげです。私と同じように原因不明の不妊でお悩みの方には相談だけでもされてみてはいかがでしょうか。妊娠できるという希望と出産までのストーリーが見えてくるはずです。お客様の声をもっと見る
(東京都町田市 38歳 会社員 )2022年3月12日に通院先のクリニックからの紹介で小林先生にお世話になることにしました。2022年4月3日胚移植→当日胚盤胞移植後の鍼灸施術、翌週9日後に結果判定日にて妊娠しました。完全予約制で待ち時間の無駄がありません。移植周期から胚盤胞移植専門の鍼灸をして下さった事が大変助かりました。小林先生は毎回妊娠できそうなイメージをわかせてくれて、とても心強いです。妊娠判定後から胎嚢確認、心拍確認まで不安でしたが、些細な相談もすぐにLINEで対応してくれて青山鍼整道にお世話になり、本当に良かったと思っております。5月15日に無事2回目の心拍確認も終えて、お世話になっていたクリニックも無事卒業できました。悪阻と流産防止の鍼灸を安定期に入るまでお世話になります。私と同じ、30代後半で妊娠出産まで体調管理とメンタルサポート含めて、お考えの方には小林先生を強くおすすめします。 お客様の声をもっと見る
※施術の効果には個人差があります。
不妊子宝YouTubeチャンネルでは、利用者様の声など、青山鍼整道のことがよくわかる動画を配信しています!
青山鍼整道について
HP:https://aoyama-shinseido.com/
住所: 東京都港区南青山2-2-15ウイン青山830号
最寄駅:東京メトロ銀座線、半蔵門線、
電話:050-3188-8733
②はり東洋治療院 虹音堂【西日暮里駅・千駄木駅】
東京都文京区の西日暮里駅、千駄木駅より徒歩約8分に位置する「はり東洋治療院 虹音堂」。長谷部院長は、自身も顕微授精の不妊治療経験があります。ご自身の治療の際に、不妊鍼灸治療を取り入れ、毎晩適応するツボにお灸をするなどし、無事、お子さんを授かっています。
「妊活サポート専門」治療院なので、通院されている患者様の9割は妊活中の方です。 時間をかけてお話を伺い、患者様の体質や状況に合わせて治療を進めていきます。
また、東洋医学に幼少期から触れてきた院長から、妊活において大切な食養生のアドバイスも受けられます。
はり東洋治療院 虹音堂の特徴
・鍼灸と光線療法による治療
はり東洋治療院 虹音堂の治療では、鍼灸のほか、光線療法を行っています。 妊娠や妊娠の継続には卵巣や子宮などの局所的な機能だけでなく全身の諸機能を正常に働かせなければならないため、全身の治療によって血行改善が大切です。
光線療法によって体を内側から温めて代謝を上げ、鍼灸との融合で自律神経や女性ホルモンの系統を全身的に調整します。その結果、妊娠の可能性を最大限に「底上げ」し、習慣化した流産や早産の予防に繋がります。
※鍼が苦手な方も「刺さない鍼」での対応が可能ですのでご安心下さい。
・完全予約制、個室対応
予約は完全予約制で、電話・ネットから予約が可能。静かな住宅街にあり、完全に個室対応なので、プライバシーが守られ、落ち着いて施術を受けられます。尚、診療は21時迄承りますので、お仕事帰りでもOKです。
不妊鍼灸メニュー
妊活応援コース ¥ 5,000(+消費税)
基本施術コース ¥ 5,000(+消費税)
長谷部院長からのメッセージ
私自身、夫婦でクリニックにて不妊治療を受けていました。
数回の顕微授精でも結果が出ず、「これで最後」と藁をも掴む思いで鍼灸治療を併用して受ける事にしました。やっと出た陽性反応も「継続率20%」と診断されましたが諦めずに毎日お灸を続け、結果元気な女の子が生まれました。出口の見えない妊活は本当に辛いもので経験した者にしか分かりません。 お一人で悩まず、勇気を出してお話を聞かせて下さい。
虹音堂では、東洋医学に基づいた「身体に優しい」施術で「自然治癒力」を呼び起こします。女性だけでなく、男性不妊も承りますのでご相談下さい。
はり東洋治療院 虹音堂の口コミ
<H・Mさん 30代女性> 今年1月より不妊治療を開始しましたが、20代の頃から"不排卵性生理"や"生理不順"と診断されており、検査の結果は「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」「左卵管狭窄」そして、「甲状腺機能数値が高い」というまさに不妊体質でした。5月から本格的に体質改善をしようと決心し、虹音堂に初めて来ました。鍼と光線療法により1回目から身体がポカポカとなる効果を感じました。通い続けて行くうちに、冷え性が次第に改善され、どんどん体調が良くなりました。通い始めてから2ヶ月後に、転院先で初めて体外受精を行い、なんと1回目で妊娠判定を貰えました!バランスの良い食事と身体を冷やさない以外は、「虹音堂」に通っただけでした。この効果には本当にびっくりしております。また、先生の経験談や、生活のポイント(自宅でのセルフケア)など、辛い不妊治療を心の面からもサポートして頂き感謝しております。現在も経過は順調で、つわりや浮腫みのための施術を受けております。本当にオススメの治療院です!! 出典:https://www.shinq-compass.jp/salon/review/30378#rev36504
<マコさん 30代女性> 妊活して2年近く赤ちゃんを授かれなかったのもあり(原因がはっきりわからず)、不妊治療をする為にも体に良い事をしようと思い、近所で通いやすいこちらで治療を受けました。初めての治療後はとても心地良く体が温まり軽くなりました。 それから、10ヶ月程通える時は毎週一度通いました。不妊治療がなかなか成功しない事もあり、時には落ち込んだりしましたが、先生がいつも励ましてくれて、とても心が救われました。そして、ついに妊娠する事ができました。本当に先が見えない苦しい不妊治療ですが、先生のところで治療をしてもらって、気持ちもいつも軽くなっていたので、本当に良かったなぁと思います。先生の腕や人柄もとても良くて、諦めずに一緒に頑張ってくれた事に本当に感謝しています。治療だけではなく、楽しいお話もしてくださったり、毎回とてもリラックスできました。出産までの間も、もちろん出産した後もお世話になる予定です。 出典:https://www.shinq-compass.jp/salon/review/30378#rev36504
<K・Iさん 30代女性> なかなか授からず、不妊専門クリニックにて検査を受けた結果、左右両方の卵管閉塞で体外受精でしか授かる事ができないと診断を受け、 茫然とする中、少しでも体外受精の精度を上げようと考え、体質改善のために鍼灸治療を始めることに。初回のカウンセリングでは、それまで感じていた不妊に対する不安についても丁寧に話を聞いて頂きました。それまで冷え性だと思い込んでいたところ、のぼせ体質である事も発覚。お腹をくだしやすい体質も踏まえ治療が始まりました。初めての鍼で緊張しましたが、全く痛くなく、光線治療は、身体の内側からじんわり温まり、気持ちよさで眠ってしまうほどでした。帰宅してからも効果は続き、ぐっすり快眠。悩みだったお通じもスッキリ。初回の治療後、まさかの自然妊娠。現在3ヶ月で経過順調です。体外受精じゃないと難しいと言われた1か月後に授かる事が出来たのは、鍼と光線治療のおかげです。現在はつわりやむくみの治療を行って頂いていますが、引き続き大きなトラブルも無く、体調も良好です。 出典:https://www.shinq-compass.jp/salon/review/30378#rev36504
はり東洋治療院 虹音堂について
HP:https://www.kouondo.com/
住所:東京都文京区千駄木4-2-4
最寄駅:東京メトロ千代田線 西日暮里駅・千駄木駅より徒歩8分
電話:03ー3822ー7268
③東京鍼灸烏森通り【新橋駅】
JR新橋駅から徒歩3分、内幸町から徒歩5分という好立地に構える東京鍼灸。 妊活や不妊治療を行っている方に対し、約6万人もの施術実績のある鈴木院長が施術を行っています。
初診は30分のカウンセリングを行い、身体の状態、不妊治療歴・現在での治療段階やパートナーの状態、鍼灸施術を行う目的などをしっかりと確認します。 168種ある不妊パターンから、一番必要な施術を判断し、必要なツボに対して施術を行っていきます。鍼灸を行い、あえて身体に刺激を与えることで、体の免疫力や自然治癒力を活性化させるきっかけを与えます。
東京鍼灸烏森通りの特徴
1.東洋医学の視点で不妊治療をサポート
東洋医学で身体の土台をしっかりと作り、その上で西洋医学の科学的な治療法を行うことにより、より優しく、効果的に妊娠・出産へと導きます。
- 卵質のケア
- 子宮内膜のケア
- 体外受精・胚移植への体づくり
- 着床サポート
- 人工授精サポート
- 婦人病へのアプローチ
- 冷え性・のぼせ・血流
2.不妊治療中、妊活の方が多く通院している
院長が多数鍼灸の施術を経験しているほか、不妊治療に関する知識が豊富であるため、気軽に質問することが出来ます。また、不妊治療中の方でも、悩みを打ち明けやすいのが 特徴です。
不妊鍼灸メニュー
施術料金 ¥6600
ART割→5%off
月2回→5%off
月3回→10%off
月4回→15%off
鈴木院長からのメッセージ
私は一人の鍼灸師として患者様の目標に寄り添い、妊娠・出産というゴールまでのお手伝いをさせていただける事にとても誇りを感じています。
現在までに、約6万人の施術を担当させて頂いた中で、妊活に励む方々は、妊娠への希望と共に、とてもデリケートなお悩みを抱えていらっしゃると感じております。なかなか結果の出ないもどかしさや、周りの理解やサポート環境、多すぎる情報量、積み重なる費用など、肉体的にも精神的にもクタクタでナイーブな状態になっている方も少なくありません。
私は鍼灸師として、病院とは違った東洋医学的側面から、患者様のお体と向き合い、最短で妊娠までにたどり着くためにはどうしたら良いかを一緒に考えてまいります。
東京鍼灸院の口コミ
33歳 妊娠を希望してから3年 IVF・SYC
Q.実際に通院していて、いかがでしたか?
A.週一、隔週、自分の治療のタイミングに合わせて通えるので良かったです。毎日リラックスし、今週も治療頑張ろうという気持ちで帰宅できました。気持ちよすぎて眠ってしまう事も、しばしばありましたが、気軽に相談に乗ってもらえ、アドバイスをもらえて病院の情報にも詳しいので貴重な情報収集タイムになりました。(話しやすいので、無駄話もいっぱいしてしまいました。)心身ともに、通って良かったなぁ〜と思っております。 ※一部抜粋 口コミを見る
42歳 妊娠を希望してから半年 IVF・RPTC
Q.実際に通院していて、いかがでしたか?
A.短期間で妊活を終えられたという鍼の効果はもちろんのこと、私の性格を鑑みた上で的確な率先してアドバイスをくれる点、妊娠後もサポートしてくれる点が特にありがたかったです。日常生活を変えられずに仕事や趣味に没頭してしまいがちな私に、「そろそろ病院も併用してください」と少々強い口調教えていただいたり(笑)、「合理的な性格を鑑みると○○という病院がいいと思う」と薦めていただいたり、定期的に鍼に通院できるように時々連絡をくれたことにより、まじめに妊活に取り組め、短期間に終えることができたと振り返って思います。もし、通っていなければ、今も、「子供は欲しいけど〜、仕事が忙しくて〜」と日常を続けていたと思います。先生のスケジュール管理兼アドバイスと鍼のおかげで、病院通院開始から3ヶ月程度で病院を卒業することができました。さらに、妊娠後はほとんどのマッサージなどが、妊娠不可としているのに対して、サポートを続けてくれる点も助かりました。妊娠時代の思うように動かなくなってくる身体こそ助けて欲しいものであり、妊娠前後の身体を熟知している先生だからこそできることだと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。※一部抜粋口コミを見る
32歳 妊娠を希望してから半年 自然
Q.実際に通院していて、いかがでしたか?
A.子どもを授かる事ができて、うれしく思います。今回の妊娠は、鍼灸と漢方を継続して行ったおかげだと自分では思っていますが、定期的に通うことで、体質改善(食事改善)にも意識が向きますし、話を聞いてもらうことで思考や考え方の整理もできますし、大きな意味があったと思っています。子どもができても、末永く、よろしくおねがいします! ※一部抜粋口コミを見る
※個人の感想であり、効果を保証するものではございません。
東京鍼灸烏森通りについて
HP:https://tokyoharikyu.com/
住所:東京都港区新橋3-11-9 烏森通りビル6F
最寄駅:JR新橋駅烏森口から徒歩3分
電話:03-6874-8839
④一成堂鍼灸院【東急世田谷線 松陰神社前駅】
一成堂では、脈状や体質改善によって妊娠体調を上昇させ、子宝に恵まれる健康鍼灸法を行なっています。
妊娠を妨げる低体温や基礎体温の乱れ、ホルモンバランス、卵子の質などを鍼灸で整え、身体本来の持っている妊娠力を引き出し、不妊を改善する施術法です。鍼施術は鍼先が施術部位に接触する程度で痛みがないことも特徴です。
不妊鍼灸メニュー
一成堂式不妊鍼灸
不妊鍼灸初回体験施術(50%OFF) ¥7500
不妊鍼灸通常コース (単回払い1回)¥11,000
一成堂式不妊鍼灸コース料金
・5回コース(20%OFF)¥44,000
・10回コース(25%OFF)¥82,500
(移植鍼・着床鍼、安定鍼、妊娠後の施術も含む) ※コース料金は一年間有効
移植鍼、着床鍼 (初診料 ¥7,000)
・移植鍼施術 ¥10,000(1施術)
・着床鍼施術 ¥10,000(1施術)
逆子施術 (初診料 ¥5,000)
・逆子施術 ¥8,000
一成堂鍼灸院の口コミ
40歳・女性の口コミ
40歳で発覚した子宮体ガンの治療を経ての不妊治療となったため、体調・年齢のことを考え体外受精を進めてきましたがうまくいかず、体調を整えるために一成堂へ通うようになりました。通い始めてすぐ体の温まり方が変わり、なんと2度目の施術後に自然で妊娠できました!
まさかの自然妊娠で先生には大変感謝しています。
33歳・女性の口コミ
自律神経が乱れやすく、動悸やパニック発作が起きることがありなかなか改善しないのでこちらに通い始めました。原因をしっかり説明してくれたうえで治療をしてくれるので納得・安心して受けることができ症状も少しずつ良くなりました。
そんな矢先、待望の第二子妊娠!!
子宮内膜症もあったので自然妊娠は難しいと思っていたため、これも鍼やお灸の効果が大きいと実感しています。
40歳・女性の口コミ
2人目不妊で妊活5年。体外受精も3度失敗しました。病院通いにも疲れ、自然な妊娠を目指して頑張っていましたが、年齢的なタイムリミットもあり焦る一方…
そんな時に先生に出会いました。食事や生活の見直しをしていただき実践していきました。どんな些細な質問にもきちんと答えてくださり、主人の体質改善にも親身になってくださいました。先生の施術を受けてから4ヶ月先日心拍が確認できました!
早くお世話になればよかったと思っています。先生には本当に感謝しています。ありがとうございました!
一成堂鍼灸院について
HP:https://isseidou-funin.com/
住所:東京都世田谷区若林4-30-6 パラスト若林公園1F
最寄駅:東急世田谷線 松陰神社前駅から徒歩5分
電話:03-3487-7781

⑤すずらん鍼灸院【東武伊勢崎線 梅島駅】
すずらん鍼灸院は、東京駅、銀座駅から30分、東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩4分に位置する、不妊鍼灸を得意とする鍼灸院です。都内だけでなく、埼玉、千葉、茨城、神奈川などの関東全域から来院され、遠いエリアから通院される患者様もいらっしゃいます。
婦人科、不妊専門病院へ通院しても満足いく結果が出なかった方、現在通院中の方、これから通院を考えている方まで妊娠しやすいカラダ作りを目指して来院されています。
不妊鍼灸メニュー
不妊鍼灸 2回目以降の施術料金 7,500円(税別)
よもぎ蒸し ¥2,000(税別)
骨盤調整 ¥1,000(税別)
大島宏明院長からのメッセージ
不妊治療は病院への通院というイメージがありますが、一番重要なのは妊娠へのプロセスです。体質を整えて妊娠しやすいカラダを作ることが一番大切になります。不妊の根本原因は体質にあることが多いので、体質を改善することが妊娠への一番の近道になります。
当院では冷えの改善、ストレスの軽減をすることにより妊娠しやすいカラダ作りを行っていきます。お薬や体外受精で結果が得られていないようでしたら一度当院へお問い合わせ下さい。
すずらん鍼灸院YouTubeチャンネルでは、利用者様の声や施術の様子など、すずらん鍼灸院のことがよくわかる動画を配信しています!
すずらん鍼灸院の口コミ
40歳・女性の口コミ 体外受精に向けて少しでも体質が変わればと思い来院しました。 これまでの施術経緯は、タイミング法は妊娠するまで6年位で、その間に人工授精6回、体外受精のための採卵―2回、受精卵を戻す―6回、受精卵が着床し妊娠したが8週目で流産。すずらんに通ってからは1周期で自然妊娠。 身体が温まり、体温のガタツキがなくなった。高温期が長くなった。週1回通い体外受精までの施術のはずが、わずか1周期で自然妊娠!!信じられなかったです。家族みんな、鍼灸のすごさを知りました。そして、すずらん鍼灸院へ通ったこと、大島先生に感謝で一杯です。
30代・女性の口コミ 1人目の不妊施術で通い始めました(2人目不妊でも当院で施術しました)。 元々持っていたアトピー性皮膚炎、冷え症が落ち着いてきました。冷え性が改善されたのと、血の巡りが良くなったのとあり1人目の不妊施術では通い始めて1、2か月後にした体外受精で無事に妊娠、出産出来ました。妊娠後も出産まで通い、つわりも軽くすみ安産でした。
40代・女性の口コミ 不妊施術は約2年半ほど。移植を3回し、そのうちの2回は流産。(鍼灸と並行しながら)最後の施術と思い切って(クリニックを)転院した所、初診から採卵、移植とスムーズに行き妊娠できました。不妊施術は辛いことも多いですが、週1回の鍼の時間が自分と向き合う良いリラックスタイムになりました。(後日出産後のお手紙で)大島先生には施術中大変お世話になり、本当にありがとうございました。妊娠中も高齢出産にかかわらず、何のトラブルもなく出産出来たのも鍼で身体が健康になったお陰かもしれません。
すずらん鍼灸院について
HP:https://www.suzuran7.jp/
住所:東京都足立区梅島 1-5-1オーロプルーン101
最寄駅:東武伊勢崎線梅島駅 徒歩4分
電話:0120-489-817
⑥鍼灸サロンRicca【都営地下鉄三田線 白金高輪駅】
鍼灸サロンRicca(リッカ)は女性鍼灸師による、女性のための鍼灸治療院です。
当院では症状が出ている場所だけを治療するのではなく、全身の反応をみながら鍼灸治療を一人一人に合わせて行います。症状が早く良くなる・再発が防止できる・他の症状の予防ができるというさまざまな治療効果が期待できます。
鍼灸サロンRiccaの特徴
痛くない、やさしい鍼灸治療
Riccaの鍼治療は、鍼を皮膚にあてるだけで、一瞬にして体は変化していきます。適切なツボに刺激を加えることで、体の変化を感じながら受けられる優しい治療です。また、鍼灸サロンRiccaでは、刺さない鍼治療を行っています。鍼をあてるだけで、今まで硬かったところが柔らかくなったり、痛みがやわらいだり、鍼一本の刺激ですぐに体が変化するのを実感していただけます。
不妊カウンセリング
不妊治療に関する悩みや不安についてご自身が解決策を見つけられるよう一緒に考えていきます。
また、デリケートなお悩みも気兼ねなくお話しいただけるように女性が安心して治療や体の相談ができる空間づくりを心がけています。誰にも言えなかった悩みや気持ちを相談することができます。
不妊鍼灸メニュー
初診料 3,000円+消費税
トライアル料金 8,500円+消費税
不妊鍼灸 チケット 5回分 37,500円+消費税(1回 7,500円)
不妊鍼灸 VIP会員 8,000円+消費税
※詳細な費用に関してはHPをご確認下さい
鍼灸サロンRiccaについて
HP:https://ricca-shirogane.jp/
住所:東京都港区白金1-28-18 Yビル2F
最寄駅:白金高輪駅より徒歩1分
電話:03-3445-1189
※出典:https://ricca-shirogane.jp/
⑦蒼の森鍼灸院【JR・京王井の頭線 吉祥寺駅】
蒼の森鍼灸院では、不妊専門クリニックに通われている方には不妊治療に沿った施術を行い、妊娠しやすい体へ整えていきます。ほんわかと広がる優しい鍼、ぽかぽか温かいお灸、明るい室内でリラックスしていただけるのが蒼の森鍼灸院の特徴です。
蒼の森鍼灸院の特徴
個々に合わせた心と身体のケア
不妊や不調の原因、自覚症状はひとりひとり違います。
患者様に直接触れて、診て、聞いて、叩いてと五感を使ってありとあらゆる情報を読み取り、それらの情報を選別し組み合わせる事で、お一人お一人に合わせたテーラーメイドの治療を行います。
安心・安全の鍼灸
蒼の森は女性専門の鍼灸院で、国家資格を取得した女性の鍼灸師取得が施術を行いますので安心してお過ごしいただけます。院内も常に清潔に保っており、衛生面にも最大限の配慮をしています。
アクセス便利、土曜日も診療
JR吉祥寺駅東口より徒歩2分、井の頭線改札より徒歩5分と、アクセスは非常に便利です。また、週2回は20時まで、土曜日も診療しているので、お仕事をされている方も気軽に通院していただけます。
不妊鍼灸メニュー
初診料 2,200円(税込)
不妊鍼灸 5,500円(税込)
難治性の不妊鍼灸 9,900円(税込)
※詳細な費用に関してはHPをご確認下さい
蒼の森鍼灸院について
HP:http://www.aonomori.com/
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-18-3サニーシティービル907号
最寄駅:JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅 東口より徒歩1分、北口より徒歩3分
電話:0422-27-6153
※出典:http://www.aonomori.com/
⑧不妊鍼灸治療院セラキュア【JR山手線 目黒駅】
不妊鍼灸治療院セラキュアのスタッフは全員が国家資格を持つ女性鍼灸師です。
親密なコミュニケーション、ふんわり優しい鍼、じんわり温かいお灸、丁寧な筋肉/骨盤の調整が不妊治療の特徴です。
不妊鍼灸治療院セラキュアの特徴
西洋医学の不妊治療と並行した鍼灸治療
西洋医学の高度生殖医療を熟知した鍼灸師が、採卵や移植、人工授精などのタイミングに合わせた適切な治療と、生活スタイルのアドバイスをご提供いたします。不妊治療クリニックはそれぞれに特徴や治療方針がありますが、患者様の体質に合った病院選びのアドバイスもいたします。
病院に通いながらの治療が可能
不妊鍼灸治療院セラキュアの不妊鍼灸治療は、生理痛が減少し月経血に塊が混ざらなくなったり、排卵期の帯下の量が増えたりなど、患者様自身が体調の変化を実感していただけるようにすることを大切にしています。
当院では受精卵の移植前と移植後、またはそのどちらかにご来院いただき、着床を促す鍼灸治療をご提供しております。
体調管理もサポート
まずは体調を整えながらできるだけ自然に赤ちゃんを授かりたい、将来的にいつでも妊娠できるお身体に整えておきたいなど、不妊症ではない女性の妊活をサポートしております。クリニックで薬剤やホルモン剤を使用することに抵抗感がある方にも、薬に頼らず自然治癒力を高められる東洋医学での治療はおすすめです。
不妊鍼灸メニュー
初診料 2200円
オリジナル不妊鍼灸治療TFM 7,700円
※詳細な費用に関してはHPをご確認下さい
不妊鍼灸治療院セラキュアについて
HP:https://www.theracua.com/
住所:東京都品川区上大崎2-24-10 島田ビル3F
最寄駅:JR山手線目黒駅西口、東急目黒線、東京メトロ南北線、都営三田線目黒駅より徒歩2分
電話:03-3491-4589
※出典:https://www.theracua.com/
➈ひまわり鍼灸治療院【東京メトロ丸の内線 南阿佐ヶ谷駅】
ひまわり鍼灸治療院では女性の人生をトータルケアします。
不妊治療⇒妊娠⇒妊娠の継続⇒出産鍼⇒産後のケア⇒更年期の治療まで治療を通じてサポートいたします。
ひまわり鍼灸治療院の特徴
東洋医学を用いた治療
当院の不妊治療は鍼灸を使用する東洋医学を用いた治療です。
鍼灸治療を行うことで、妊娠する確率が15%UPすると言われています。また卵胞が複数大きくなりやすく、それにより卵子が成熟し、授かりやすく、妊娠の継続がしやすい体になります。
ひまわり鍼灸治療院の口コミ
39歳女性本格的な不妊治療を初めて3年、もともと鍼灸治療に興味があったのでホームページでひまわり鍼灸治療院をチェックはしていたのですが、鍼は痛いのではないかなというイメージがありなかなか踏み込めませんでした。3回目の移植後、勇気を出してお電話したところ院長先生から「すぐに温めた方がよいから来て下さい」とおっしゃっていただき、初診に伺いました。先生から身体を温める事の大事さ、食生活の見直しなど、普段自分の努力次第で改善できる事などを細かく指導していただきました。
実際の鍼灸治療は全く痛くなく、赤外線で身体を温めながらのお灸、マッサージは本当に気持ちの良いものでした。また、院長先生をはじめ他の先生方とお話しをしながらの治療は楽しくて毎回あっという間に時間が過ぎてしまいました。※一部抜粋
43歳 女性
ひまわりでお世話になり、院のこれまでの患者の方々のデータをふまえたアドバイスをクリニック選びや治療のそれぞれの段階でうけることができたということが、何より力と支えとなり、一回一回が高額な体外受精治療を受けるにあたって精度を上げることにもつながったと思います。
43才時の長男の妊娠の際にもお世話になっており、とても感謝しております。※一部抜粋
不妊鍼灸メニュー
初診料 2000円
鍼灸1回治療費(一般・不妊) 7,000円
※詳細な費用に関してはHPをご確認下さい
ひまわり鍼灸治療院について
HP:http://www.himawari89.com/
住所:東京都杉並区成田東5-39-12 グローリーハイツ南阿佐ヶ谷204号室
最寄駅:東京メトロ丸の内線南阿佐ヶ谷駅より徒歩2分
電話:03-3392-8922
※出典:http://www.himawari89.com/
⑩住吉鍼灸院【半蔵門線・新宿線 住吉駅】
地下鉄半蔵門線・新宿線の住吉駅から徒歩3分の「住吉鍼灸院」は、不妊治療を専門とした不妊鍼灸院です。特に妊娠を望んでいるけれどもクリニックへ行ってもなかなか妊娠に至らない方が多く来院されています。不安な気持ちや様々な感情を抱えている方が心も体もリラックスされ、妊娠に至っています。最高齢で46歳の方が妊娠し出産されました。毎月の来院数は1,000人以上。6か月以内で67%の妊娠率を誇ります。
学会認定の不妊カウンセラーがいるため、最新の情報提供とともに、心に寄り添った施術が行われています。延べ90万人以上の症例を診てきた臨床経験をもとに、一人一人の体質に合わせたオーダーメイドの治療法を提案しています。
不妊鍼灸メニュー
初回カウンセリング料 ¥3,300
不妊鍼灸 ¥7,480
全身鍼灸 ¥7,480
局所鍼灸 ¥6,380
鍼灸とよもぎ蒸しコース ¥8,030
住吉鍼灸院の口コミ
30代女性の口コミ 個人の不妊治療クリニックに3年程通い、成果が出ずに規模の大きな不妊専門クリニックに転院し、転院する数か月前から住吉鍼灸院に通い始め、約1年後に妊娠できました。あまり自覚がなかったのですが、腰のあたりが張っていると言われ、その張りがとれてきたと言われた頃に妊娠できました。転院後の病院では2回採卵しましたが、2回目の方がとれた卵子の数や胚盤胞まで育ったものが多かったです。こちらの先生方は皆優しくて丁寧に接して頂けるので、何とか時間をやりくりしつつ、気持ちよく通えることができました。 出典:http://www.sumiyoshi-shinkyu.com/voice
30代女性の口コミ 住吉鍼灸院に通う半年前から不妊治療のため(クリニックに)通院していました。通院前は冷えがひどかったのが、鍼と、日常生活も冷やさないように足湯なども取り入れ、良くなり、妊娠することができ、子供を産むことができました。不妊治療にはり?と疑問でしたが、自分の体質を改善することが妊娠につながるんだと実感しました。同じように不妊で悩んでる方には鍼に疑問があってもチャレンジする一歩を踏み出してほしいです。 出典:http://www.sumiyoshi-shinkyu.com/voice
住吉鍼灸院について
HP:http://www.sumiyoshi-shinkyu.com/
住所:東京都江東区毛利1-9-6 マハロタウン1F
最寄駅:地下鉄半蔵門線・新宿線住吉駅 B2出口から徒歩3分
電話:03-5600-2522
不妊鍼灸と不妊整体、何が違うの?
不妊に効果があると言われている鍼灸や整体。どんな違いがあるか気になった方もいらっしゃるかと思います。以下で鍼灸治療と整体の違いには以下のようなものがあります。
施術内容の違い
まず、大きく異なるのが施術方法です。鍼灸治療は、症状に適したツボ(経穴)を鍼(はり)やお灸で刺激することで人間が本来持っている自然治癒力を向上させる治療法です。鍼灸治療を行うことで、筋肉のコリの解消や冷え性改善、血流改善、ホルモンバランスの改善等の効果が期待出来るようです。
一方整体は、手技によって筋肉のコリをほぐしたり脊椎や骨盤の歪みやズレを矯正する方法です。この筋肉のほぐれや骨盤の矯正によって、血流が促進され自律神経が整うなどの効果がみられると言われています。
施術者の違い
施術を行うために国家資格が必要かどうか、といった点も違いの一つです。日本で鍼灸治療を行うためには国家資格の取得が必要となります。一方整体師の資格は国家資格ではなく民間資格であるために、整体は民間療法であるということも大きな特徴です。ただ、国家資格取得者でも整体院を開業しているケースもあるようです。また、鍼灸治療と整体を合わせて行っている所もあるようですので、事前にホームページなどで確認してみると良いでしょう。
⑪鍼灸院爽快館 自由が丘店【東急東横線 自由が丘駅】
不妊治療における周期別鍼灸治療の役割
鍼灸治療では、鍼やお灸の刺激により、自らの力でホルモン分泌など自律神経の調整することで、妊娠する力を高めます。
- 内膜の再生を促す(月経期) 内膜が厚くても生理の出血が少ない場合には、内膜がうまく剥がれずに古くてかたい内膜になっている可能性があります。生理期に治療をすることで内膜をしっかり排出(デトックス)する手助けをします。
- ホルモンバランスを調整する(低温期) 鍼灸治療では、この時期「卵胞の成長」と「内膜の肥厚」を助けます。 低温期は、栄養(潤い)が必要な時期。卵胞の発育を助けることで排卵後の高温期にもいい影響を及ぼし、その結果基礎体温が整い低温層と高温層の2層をしっかりと作るきっかけとなります。 また、内膜に厚みがあっても質のいい状態でなければ着床しにくくなるため、フカフカでピノポードの整った着床しやすい内膜を目指します。
- 排卵を促す(排卵期) 排卵障害の場合、排卵期前後に治療を施すことにより排卵を促します。 この時期にダラダラと基礎体温が上がったり、うまく排卵ができていないようでしたら、しっかり治療した方がよいかもしれません。
- 着床を促す(着床鍼) 排卵後受精し着床する時期です、この時期は子宮内血流がとても大事になります ここでしっかり骨盤内の血流を促進し、子宮内血流を上げることで受精卵が子宮に着床しやすくします。 タイミング療法、人工授精、体外受精など、それぞれ治療時期が異なりますので、 詳しくはスタッフにご相談ください。
- 高温を維持する(高温期) この時期は高温期を維持する時期です。高温を維持する、すなわち妊娠を維持する事にもつながりますので、高温期が10日以上維持できない、全体的に低いなど(黄体機能不全)であれば治療をお勧めします。
また、低温期が安定していなければ、あわせての治療を提案させて頂くこともあります。
鍼灸治療はどの時期からでもスタートすることが出来ます。
上記のように周期に合わせて治療を受けることをお勧めする場合もありますが、患者様の生活や状態に合わせてご提案もできますので、まずはご相談ください。
(鍼灸院爽快館 自由が丘店のHPより)
⑫中村温灸院【R山手線 鶯谷駅/東京メトロ日比谷線 入谷駅】
中村温灸院は、温かく、心地よい、優しい温度のお灸専門の治療院です。不妊治療だけでなく、肩こり・腰痛・膝痛から自律神経失調症、等を中心に幅広く施術を行っております。
しょうが灸とは
生姜灸とは、厚く切った生姜の上にもぐさを置く、『隔物灸』という灸法の一つです。文字通り、肌ともぐさとを『隔てて』いるため、直接肌にすえるお灸と比べて熱さが穏やかです。
じっくりと中低温で時間をかけて身体の芯から温めるお灸方法です。これを『温灸』といいます。
当院は、お体全身を生姜灸のみで治療しております。日本でも数少ない生姜灸専門治療院です。
生姜灸の治療方法
背中やお腹はもちろん、頭から足の裏まで、患者さまの身体の状態に合わせて全身のツボ70~90か所にもぐさを乗せた生姜を置いていきます。 治療時間は45-60分程度です。(全身治療の場合)
もぐさに火がついていますので、お灸を置いている15分間程は体を動かせませんが、できるだけ楽な体勢で横になって頂けます。
生姜の上でもぐさを燃え始めると、生姜に含まれる水分と成分が温かい蒸気となってツボに浸透し、ジワーっと徐々に身体を温めていきます。
温度はお風呂より少し熱い程度の温度で、やけどの心配はなく、人肌程度の温度から徐々に最高45~47度程度まで上がっていきます。じんわり暖かい心地よい診療なので、眠り方も多く、生姜の薬効とお灸の効果が組み合わさって、血液循環を改善します。
お灸は血行が促進され、もぐさに含まれるヨモギ成分の浸透作用で白血球が増加し、血液をアルカリ性に傾ける作用があることが医学的に確認されています。お灸は身体に副作用が少なく自律神経の働きを促し、全身の血液循環を改善して自然治癒力を高めることを目標とします。
しょうが灸は、温める範囲が広いので、お腹と背中へのお灸が主になります。そのため、『冷え症・不妊症・生理痛・貧血などの女性特有の疾患』や『慢性疾疾患』など継続することで体質を改善する目的にはとても効果があります。
関連記事

川崎、横浜、相模原の不妊鍼灸・整体10選|治療院の口コミまとめ
今回は川崎、横浜で不妊鍼灸や不妊整体をしている治療院をいくつかご紹介します。不妊鍼灸は東洋医学のアプローチで妊娠しやすい体へ導く施術です。鍼灸や生体は、不妊の原因が不明、生理不順、婦人科疾患がある、といった方が通われているケースが多いようです。 治療院の口コミチェックポイント 不妊鍼灸や不妊整体に通われている方は、病院での不妊治療でなかなか結果が出なくて体質改善したい方や、自律神経やホルモンバランスを整えるために治療と並行して受けられる方など様々のようです。自分の症状と似たような方や、年齢などを参考に、どのようなところに通われているか見てみると良いかもしれません。

千葉で不妊に強い鍼灸・整体院10選|評判・口コミ情報も!
千葉県で不妊に特化した施術を行う人気の鍼灸院の口コミ・評価をまとめました。女性特有の悩みに特化し、リラックスできる空間が提供されている鍼灸・治療院が好評を得ています。 不妊鍼灸の口コミチェックポイント 現在クリニックで治療中の方や治療を検討されている方は、鍼灸院探しにおいても治療実績が良い点を重視されているかもしれません。ですが、鍼灸の場合は患者様に先生が触れて施術しますし、じっくりと問診に時間をかけるところも多いため、鍼灸院や先生の雰囲気が自分と合うかどうかという点も重要となってきます。そうした点でも、口コミを参考にしてみてはいかがでしょうか。

不妊鍼灸の体験談|おすすめの体験談ブログまとめ
不妊治療では妊娠しやすい体づくりを心掛けると治療の効果が増すと言われています。体づくりの1つの方法として効果的なものに、鍼灸が挙げられます。今回は、不妊治療で鍼灸を経験された方のブログを紹介します。