昭和大学病院 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
40歳 女性 の口コミ・評判 体験談
この病院のおかげで不妊治療の敷居は低くなった。
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:2
- 医療設備:3
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:5
- 治療開始:34歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:5つ以上
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
別件で通院したときに医師に勧められた。
不妊の症状・原因
-
卵管の詰まり。
病院を選んだ理由
-
最初は別件で通院した。通院の負担にならないよう近所で探した。わりと有名な大学病院だったから信頼できると思ったので。
医師の説明
-
担当医が途中で退職したために変わった。前担当医は腕も良く説明は詳しかったが機嫌により高圧的なときもあった。次の担当医はやさしくて説明もわかりやすく不安も解消された。前担当医のマイナス部分が多かったので上記の通りである。
医療技術
-
手術に関しては、子宮内膜症の手術はとても良かったと思う。またこちらの病院は、麻酔医が素晴らしいと思う。他病院で麻酔の経験があるが比べてもそう思う。 しかし結局妊娠にはいたらなかったので、不妊治療自体の技術はやや不満。人工授精の時には持参した精子をいつまでも持ったままウロウロしていた看護師がいたので管理体制に疑問。
医療設備
-
10年程前だったので、当時にしてはきれいだったし医療設備も普通だと思う。今は大分進歩しているとは思う。特に不満は感じられなかった。 しいて言えば、トイレに除菌薬が置かれていなかったことが不満。意見したがいまだに改善されていないこと。
待ち時間
-
予約しても軽く2時間は待たされることが多かった。 時間通りに診察が開始した記憶がない程である。また、こういう設問で文字設定数が多すぎる。書くことがない。
スタッフの対応
-
通常の通院でも患者の事をよく覚えてくれていて、状況を踏まえてのアドバイスが心強かった。転居により転院して数年たつのに覚えてくれていたのには感動した。入院中も担当スタッフの方々には本当によくしていただいた。
費用
-
大分前なので覚えていない。ただ、体外受精で助成金がつかえたのでびっくりするほどの金額にはならなかった。
-
30歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不安に耐え幸せに出会う
2016年07月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:2
- 治療開始:28歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
流産を経験し、その後すぐ妊娠できると思っていました。ところが、基礎体温をつけてタイミング法をとっても半年以上妊娠できませんでした。排卵日付近になると痛みと出血も多かったため、まずかかりつけ病院に行きました。子宮内に何か見えるので、大きい病院の不妊科で診察を受けた方がいいと紹介文を書いてもらったのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
卵管造影をして子宮の中を綺麗にしたら妊娠ができたので、流産による手術の際に全てとりきれていなかった可能性がありました。
病院を選んだ理由
-
かかりつけの病院にて最寄の大病院ということで、紹介状を書いてもらったためです。実際、通いやすい距離だったので良かったです。
医師の説明
-
最初は不安でいっぱいでの診察でしたが、女医さんでサバサバと説明してくださいました。これからのスケジュールに関して手際よく教えてくださり、この先生の言うとおり従っていればもう大丈夫かもしれない、という安心感がありました。
医療技術
-
診察での内診の際はほとんど痛みもなく、的確に作業をしてもらえたと思います。また、卵管造影は痛いと聞いていて不安だったので、先生より痛みどめの処方を勧めてくださり、結果処置の最中は何の痛みも感じずに終えることができました。そしてその検査後すぐに妊娠ができました。
医療設備
-
設備に関しては、診察を受ける場所、着替える場所、内診台までがスムーズに動けるようになっていて、とてもありがたかったです。卵管造影を受ける際、着替えのスペースがロッカーのような雰囲気の狭さで、少し圧迫感を感じましたが、その他は不便なく終えることができました。
待ち時間
-
とにかく毎回待ち時間が長い、という印象でした。予約した時間プラス30分~1時間はよくあり、特に混んでいる時は合計で3時間近く待つこともありました。待合室はもちろん妊婦さんやそのご主人、幸せな会話が聞こえてくる中での待ち時間は、とても辛い時もありました。
スタッフの対応
-
不妊科での予約をして行ったのにもかかわらず、受け付けにて「母子手帳はお持ちですか?」と聞かれました。いえ、不妊で来ています、と言う時の気持ちはとても辛いものがありました。不快な思いをしたのはこの一度きりでしたが、しばらく引きずりました。
費用
-
タイミング法の指導での診察、その後の卵管造影での費用、合わせてだいたい2万円近くの出費でした。
-
35-39歳 男性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療で安心して受診できる大学病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
高齢であるため人工授精と体外受精のどちらがよいか医師に聞いたところ、曜日によって異なる医師2名がそれぞれ違う意見のため混乱しました。1名の医師は高齢だからこそ、体外受精じゃないと難しいと言い、もう1名の医師は高齢なので人工授精も体外受精もあまり違いはないというものでした。
医療技術
-
何度かの人工授精を繰り返し、診断受ける中で体温が低いことを伝えると体温を上げる薬を処方して頂いたり、人工授精のタイミングがなかなか合わないため、月に2回実施したり、適切な診療を行って頂いていると感じています。
医療設備
-
昭和大学病院は大学病院なだけに設備も充実しているように感じます。ただ、具体的な設備において何が優れているかは他の病院・クリニックと比較していないためわかりません。また一度妊娠した際に、産前検査で日本で数少ない新型の出生前検査を受けれることを聞きました。
待ち時間
-
昭和大学病院はいつも予約番号を受け取り順番が確認できるため、いつ呼ばれるかわからないまま待たされることで無駄に時間が長く感じることがありません。番号が遅く、待ち時間が長い場合は1階の喫茶店で時間をつぶすこともできるので時間を有効利用できます。待ち時間そのものについても一般の大学病院やクリニックよりも短いように感じます。
スタッフの対応
-
予約は毎回次回の予約を直接医師と決めますが、予約日時を変更する場合や、急きょ診療を行きたいときに電話で予約をするととても丁寧に対応してくださり、症状を説明すると簡単な相談にものって頂けます。また来院時には、受付は自動受付ですが、看護師さんや事務の方に声をかければ不明なことなど丁寧に対応して頂けます。
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療初心者に行きやすい病院
2014年07月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
先生の説明はよかったと思います。強いていえば、担当の先生が曜日によって違うことがあり不安なこととか聞きやすい、聞きにくい先生があると思います。 漢方の処方も受けてみたかったですが、上手く言えませんでした。 看護師さんが優しかったです。
医療技術
-
私は人工授精とかはしませんでしたが、治療には満足しています。
医療設備
-
よく聞くような専門のクリニックには行ったことがないのでわかりませんが、 よかったと思います。
待ち時間
-
待ち時間は混雑してる時は長かったです。案外すんなり診てもらえる日もありましたが。 あれだけの人が受診すると待つ時間が長いのも仕方ないかなと思います。 忙しくてあまり話しづらい雰囲気になるより、少し待ち時間が長くても丁寧に受診してもらえばと思っています。
スタッフの対応
-
良かったです。嫌な感じはなかったです。
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
専業主婦ならいいのかも
2014年03月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:2
- 医療設備:2
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
まぁまぁしてもらった
医療技術
-
古く感じる
医療設備
-
検査結果待ちが数日あるので古いと思う
待ち時間
-
長い
スタッフの対応
-
適切でない
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
良くも悪くも大学病院
2013年07月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
待ち時間が長く、自分の後ろも大勢の患者さんが控えており、本やネットで書かれていることを確認するような質問はしたことがなかった。そのため、疑問を持ったまま説明してもらえないという不満は持ったことがない。病院側も、患者さんが自発的に学んだり調べているという前提か、基本的なことから教えてくれる雰囲気ではなかった。
医療技術
-
著名な大学病院なので技術や施設レベルは疑ったことがないが、先生の仕事の許容量を超えているように感じた。そのため、丁寧な診察や判断をしてもらえているのかどうかは疑問だった。
医療設備
-
はじめての治療だったので他を比べてどうだということは分からないが、「設備がないので出来ない」と言われたことはないので、適性なのだと思っていた。
待ち時間
-
予約システムはあり、30分の時間枠の中で最も早く診察してもらいたい場合は30分以上前から病院に行かなければならなかった。ほかに突発的な患者さんもいるので仕方がないと思うが、予約しているのに座る椅子がないこともあり、時間もさることながら、配慮がないと思っていた。
スタッフの対応
-
大学病院としてのレベル感では普通だと思うが、全体的に冷たくてあっさりしていた。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
医療技術はナンバー1
2012年12月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
昭和の先生は納得するまで説明してくれて旦那も一緒の時も旦那にも治療の勧め方など詳しく言ってくれた。体温表などもじっくり見てくれて、いつが排卵日かなど分かりやすく教えてくれた。ただ行く曜日によって先生が違う人の時もあるので、担当じゃない先生にはなんとなく話しづらいと思う時もあった。
医療技術
-
医療技術は他の病院と違って断然に良いと思った。 不妊の原因をとことん調べてくれて治療してくれたり、薬など適切な診療をしてくれる。先生も技術があり、いろいろな方法で妊娠しやすい体へ治療してくれる。医療技術に関しては完璧だと思った。
医療設備
-
最先端の設備に関しては一番ぐらいの病院だと思う。いつも患者さんでいっぱいなので、医療設備などが整っているからではないかと思う。 不妊はいろいろな原因の人がいるので医療設備が整っているとこは、それなりの治療が受けれるので昭和はいいと思った。
待ち時間
-
待ち時間に関しては、とにかく待つ。 だいたい、いつも1時間〜2時間ぐらいは待った。予約システはあるが、一人一人の診察が長いので話す人でも20分ぐらい長く話しをする人がいるので、予約してもかなり待った。 先生によっては3時間ぐらい待つ時もあった。待ち時間でいつも疲れる。
スタッフの対応
-
予約の時の電話対応は昭和はいつもすんなりで良い。対応の人もすごく丁寧。受付の対応の人もほぼ良いが、まれに無愛想な人はいる。要件は何ですか?とぶっきらぼうに言う人がいる。 だいたいの受付の人は丁寧に聞いてくれて説明してくれるのでいい方の病院だと思う。