スコア
8件
スコア
- 医師の
説明 - 3.6
- 医療技術
- 3.9
- 医療設備
- 4.8
- 待ち時間
- 3.2
- スタッフ
の対応 - 3.9
-
42歳 女性
おもに不妊治療をおこなっている婦人科クリニック
2017年09月
-
治療開始
-
35歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚した年齢が34歳と遅めで、妊娠を意識したのは35歳を過ぎてからでした。それまで年齢的なリスクは全くの無知でしたが、不妊治療で授かった先輩からいろいろ話を聞き、自身の年齢や今後のことが不安になりました。妊娠を簡単に考えていましたが、避妊をやめてもなかなか妊娠しなかったため、そこで初めて病院で検査することを考えました。
不妊の症状・原因
-
結婚後、しばらくは子どものことを考えていなかったのですが、いざ妊娠を希望して避妊をやめてもなかなか授からず、基礎体温をつけてタイミングを自己流にとってみても妊娠しなかった。
病院を選んだ理由
-
職場に近かったので通院が便利だったことと、不妊治療を主にしている婦人科だったので、最初から目的にあったところのほうが良いと思ったため。
医師の説明
-
不妊について何の知識もなかったのですが、丁寧に一から説明してくれました。比較的、あっさりした話し方ですが、必要なことは丁寧に話してくれ、いつも同じテンションで診療してくれるので、先生の態度で気持ちが乱れることがなく安心できました。
医療技術
-
タイミング療法でエコーでみてもらっていましたが、痛い思いをしたこともなく、タイミングもいつもかなり正確だったと思います。卵管通水検査などもいていただきましたが、きちんと画像を見せてくれ、説明してくれました。
医療設備
-
当然といえば当然ですが、いつも清潔な状態で気持ちよく診察を受けることができました。タイミング療法どまりだったので、それ以上の治療設備については実際にはわかりませんが、男性不妊のためのお部屋やステップアップした治療も受けれるとの説明を受けました。
待ち時間
-
待ち時間は予約していても長かったです。ただ、病院は待ち時間があるものと思っていたので、不満というほどではなかったです。
スタッフの対応
-
受付のかたや看護師さんはいつも親切でした。待ち時間が長いときなど、受付のかたが時間が大丈夫か気にしてくれたり、不妊治療中はメンタルが弱ってしまうときもありますが、に看護師さんはそういったところも気を配って声をかけてくれて嬉しかったです。
費用
-
最初に一通りの検査、卵管通水検査、フーナーテストをして、とくに不妊の原因がなかったので、タイミング療法を受けていました。だいたい一回につき2千円ぐらいでした。検査についての治療費は8年前なので記録がなく覚えていません。
続きを読む
-
30-34歳 女性
ステップアップが早い
2017年07月
医師の説明
-
不妊治療で初めて通った病院。 先生はいつもクールな印象。 先生からの説明は必要最低限で、新しい治療を行う際の具体的な説明は看護師さんから受けることになる。
医療技術
-
卵管造影検査が全く痛くなかった。 先生が検査中頻繁に、「大丈夫ですか?もうすぐですよ。」と声を掛けてくれて安心できた。 一般治療に関しては不満。 ステップアップがとにかく早い。 こちらはタイミング指導のみを希望しているのに、AIHや体外受精を頻繁に勧められた。 クロミッドなどの薬も希望していなかったのにかなり早期から処方されたし、 「(検査結果や年齢的に)適応ではないが、試しにやってみましょう。」と自己注射(ホルモン治療)も処方された。 その頃は勉強不足でホルモン治療のデメリットなど知らなかったので、安易に試してしまったことを、今後悔している。 もっとデメリットを詳しく説明した上で治療法を患者に選択させて欲しかった。
医療設備
-
タイミング指導から体外受精までこちらの病院で受けることができる。 一般的な検査も全て受けることができる。
待ち時間
-
30分毎の枠があり、受付時間の予約ができる。 診察開始時間の予約ではないので、午前中や土曜日はかなり待ち時間が長かかった。 (平均1時間以上) 平日午後受付開始〜17時頃までは比較的空いているように感じた。
スタッフの対応
-
皆さんとっても親切で親身になってくれて、かなり助けられた。 新しく使う薬、注射やステップアップの際の具体的な説明は先生ではなく看護師さんから受けるが、丁寧に教えてくれるし、質問もしやすいのでありがたかった。 採血も上手だし、筋肉注射も痛くなかった。
続きを読む
-
33歳 女性
夫婦で安心して通うことのできる病院
2017年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
1年以上自然妊娠できなかったので
不妊の症状・原因
-
排卵が不定期。主人のストレス過多。
病院を選んだ理由
-
当時の私の勤め先と主人の勤め先に近い病院で評判のよさそうな病院をネットで検索して行ってみて大変混雑していたので噂通りだと思い、こちらにお願いしました。
医師の説明
-
気さくで話しやすい方というよりは、理系の研究員といった感じの先生です。かといって冷たかったりきつい物言いの方では決してなく、専門医らしくて私は安心できました。その反面、看護婦さんが大変優しくて話しやすい方なので、先生に聞けなかったことも看護師さんに相談したりすることもありました。
医療技術
-
タイミング療法から漢方、ホルモン注射、人工授精と医療ステップが早くて心が付いていかなかったこともありましたが、結果的に不妊治療のストレスをあまり感じることなく妊娠し今も元気に育っているのでよかったと思います。
医療設備
-
綺麗で大変清潔感がありました。こちらを卒業した後で検診などで他の婦人科系クリニックへ行ったこともありますが、こちらのクリニックがきれいすぎて他のクリニックが不衛生に思えてしまうほどです。命に関わることをお願いするクリニックとして安心して過ごすことができると思います。
待ち時間
-
予約をしても1時間以上の待ち時間はざらでした。2010年前後という昔のことですので今は変わっているといいなとは思います。
スタッフの対応
-
大変優しい方が多かったので、安心してお任せすることができました。緊張して先生に質問できないことでも看護婦さんが個室でフォローや質問がないかを確認してくださる機会を取って下さっていたので精神的に楽でした。
費用
-
7年近く前のことなので大変申し訳ありませんが覚えておりません。ただ、タイミング療法後、ホルモン注射、人工授精を2度し、2度目、1年以内には妊娠できましたので、そんなに大きな金額はかかっていなかったと思います。
続きを読む
-
37歳 女性
大きな問題がなければ妊娠できるはずのクリニック
2017年03月
-
治療開始
-
31歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後に一年くらい経っても妊娠しないので始めました。
不妊の症状・原因
-
重度の子宮内膜症及び卵管水腫
病院を選んだ理由
-
家と勤務先の間にあり、駅から近く、通いやすいので選びました。また、当時口コミでも評判が良さそうだったので妊娠できたらいいなと思い、通うことにしました。
医師の説明
-
神山先生1人でやっていて初診から体外受精まで本当にお世話になりました。体外受精でできた卵のグレードがなかなか上がらず、仕方なく別のクリニックに転院することにしました。土日祝休みでも体外受精の人だけは特別に診察したりと献身的に診ていただきました。体外受精に至るまでの検査、説明も丁寧で納得しながら進められました。
医療技術
-
体外受精時の受精卵のグレードが上がらないことが不満でした。これさえクリアできていれば、妊娠に至ったはずです。2度行いましたが、1番低いグレードの受精卵しかできませんでした。その他の検診、検査は問題なく納得しながら進められたので問題ありませんでした。
医療設備
-
全ての検査が受けられ、人工授精も体外受精もできるので、設備は整っていると思います。土日祝もホルモン周期治療をしてもらえるので、満足できる部分は多いです。ただ、ホルモン剤の使いすぎか、黄体ホルモン不足になり、年中出血するようになってしまいましたので、やや満足です。
待ち時間
-
予約していても1時間ほど待つこともあるので、やや不満です。仕事をしていたので、待ち時間は少ない方がありがたかったですが、先生1人ですし、そうもいかないので仕方ないかなと割り切って通っていました。
スタッフの対応
-
受付も看護士さんもとても患者に気を遣い、全く不満を感じたことはありませんでした。受付の方は電話の受け答えも当たり障りない対応ながらも丁寧でした。看護士さんはどなたでも気さくで優しかったです。時には先生より密接に関わる時期もあるので、助かりました。
費用
-
はじめの一通りの検査をするのに2万円くらいでした。その後、体外受精を2度受けて、全部で50万ほど掛かりました。
続きを読む
-
32歳 女性
患者の心と体をいたわってくれる、落ち着いた雰囲気のクリニック
2017年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
主人が子供好きで、結婚当初から子供を欲しがっていましたがなかなか授からなかった為不妊治療を決意しました。
不妊の症状・原因
-
母もなかなか子供ができない体質だったようで、私自身も生理不順が多く何度試みても子供ができませんでした
病院を選んだ理由
-
ホームページで明るい雰囲気だったことと、何より自宅から通いやすいのが選んだ一番の理由でした。長い付き合いになると思いましたし、院長先生も男性ですが優しそうな雰囲気だったので選びました。
医師の説明
-
女医さんが多く、デリケートな話題なので安心しました。しかし忙しいせいなのか良くも悪くも事務的で質問にはきちんと答えてもらえましたがなんとなく流れ作業のような感覚を覚えました。食事や漢方療法などに関する説明は丁寧でとても良かったです。全体的に明るい雰囲気で落ち着くクリニックです。
医療技術
-
結果的に授からなかったのでこの評価ですが、先生方は親身になって取り組んでいただけていたと思います。藁にもすがる気分でしたが、一生懸命やっていただけたのは本当にありがたかったです。周りが女性が多く主人は居心地が悪そうでしたが、腕は確かな病院だと思います。
医療設備
-
待合室も診察室もこざっぱりと清潔感があり、医療設備に関してはあまりわかりませんでしたが適切な処置をしていただけたと思います。体外受精、人工授精なども行っているクリニックですので高度な医療設備をお持ちだと思います。
待ち時間
-
予約をしてから行きましたので、待ち時間はほとんどなくスムーズに診察を受けることができました。夜までやっているので、仕事帰りに行くこともできその際もほとんど待たされることはありませんでした。予約なしの場合はわかりませんが…予約さえしていけばそれほど長く待たなくて済むと思います。
スタッフの対応
-
女医、看護師が女性なのもあり安心してプライベートな悩みをお話することができました。若い頃からの月経不順なども親身になって聞いてくれ、漢方でまずは体調を整えてから治療を行ったほうがいいなどと大変丁寧に説明をしてくれました。それぞれの体質に合ったものを処方してくれるということで時間はかかりましたが…生理不順が緩和されたのは丁寧な問診あったのことだと思いました。
費用
-
細かい内訳などは覚えていませんが、漢方と人工授精数回で合計10万円ほどだったと思います。 助成金が使える、とのことでしたが主人の反対もあり助成金の控除はしておりません。
続きを読む
-
37歳 女性
患者さんの声をしっかり聞いてくれる病院だと思います
2016年07月
-
治療開始
-
33歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
妊娠を希望して1年経っても授からず、2人の子供を希望していたのと、35歳までに出産を希望していたので、不妊検査をしてみようと受診しました。また基礎体温をつけていたが、2層にはなっていたのですが、排卵日の特定が難しかったのと、不妊検査項目の一つに卵管造影検査をすると卵管のすべりがよくなり、妊娠率があがるとインターネットの口コミを見たので、検査をしてみたかったです。
不妊の症状・原因
-
これといった不妊原因ははっきりしなかったのですが、排卵までに少し時間がかかっていました。通常14日くらいと言われるところ20日くらいかかっていました。
病院を選んだ理由
-
会社からも家からも通院しやすく、19時まで診療してもらえるので、なるべく仕事を休みたくなかったので、仕事帰りも通院できると思いここに決めました。
医師の説明
-
排卵が近くなると、何度も通院するのですが、今何センチくらいや、内膜何センチなど、具体的にしっかり教えてくださり、毎日のように排卵チェックにいっても、卵の大きさが変わってなかったりすると不安になり、質問してしまったり、不安な気持ちを伝えても、きちんと時間をかけて、急に大きくなる場合もあるからなど、安心できるような回答をしてくださいました。
医療技術
-
不妊検査の一つの卵管造影検査は、インターネットをよく見ると、痛かったなどの口コミを見ていたので、痛いことを覚悟していたのですが、まったく痛くなかったです。また人工授精の腕もいいと思います。運よく初めての人工授精で妊娠できました。
医療設備
-
とても清掃もいきとどいた病院で、綺麗で清潔感あります。卵管造影検査の部屋も、とても綺麗で、安心して検査に臨めました。診察台も座りやすく、モニターも患者も見られるので、卵が育ってるなど見やすかったです。
待ち時間
-
待ち時間は予約制なのですが、排卵チェックや内診待ちの時は、混雑状況にもよりますが、1時間待つこともあります。オープン直後は比較的すぐ呼ばれるので、仕事の時は朝一の診察で予約をとりました。また、人工授精は優先的に早い順番にしてくれたと思います。
スタッフの対応
-
院長先生に担当していただいたのですが、診察が終わった後に質問があり、受付の方に伝えると、看護師さんが対応してくださり、丁寧に質問に答えてくださいました。また、電話での質問にも、看護師さんが丁寧に答えていただけました。妊娠しがわかった時も、先生もですが、看護師さんがおめでとうございますと、とても感じよく言ってくださいました。
費用
-
最初に一通りの検査で1万円弱だったと思います。その後人工授精で2万円と排卵チェックなどの通院費も含めて、合計4万円くらいです。
続きを読む
-
40-44歳 女性
仕事をしていても通える病院
2015年10月
医師の説明
-
医師は私がどんなことを疑問に思っているのかまで分からないので、ちゃんと思っていることを質問すると丁寧にパソコンやイラストを使って答えてくれました。
医療技術
-
適切な診療だと思います。たくさんの患者さんがいて、個人の病院なのに症例もたくさん扱っているという安心感があります。
医療設備
-
いろいろな病院の設備を見ている訳ではないので最先端かどうかはよく分からないけど、不妊治療を行うには問題ない設備があると思います。
待ち時間
-
予約制だけど、時間帯によってはまた治療の内容によって時間がかかる人がいたりすると多少待たされることはあります。仕事を終えてからも通える病院なので、夜などは混んだりしますが、仕方のないことかなと思います。と言っても1時間待たされたりはしません。
スタッフの対応
-
初診の時は少し厳しいかと思いましたが、通い始めてからは特に何も感じたりしません。受付も柔らかい対応です。
続きを読む
-
35-39歳 女性
医師はサバサバした人だが嫌な人ではない
2015年10月
医師の説明
-
質問には答えてくれるが聞き慣れない用語を使っての説明は完全に理解できないことが多かった。
医療技術
-
診療や医療技術において適切に判断して行ってくれていると思う
医療設備
-
素人なので最先端の設備というのがどのようなものなのかは分からないが、自分に合った治療を行ってくれたのでよいと思う
待ち時間
-
予約制で患者数の少ない時間に行けば長く待たされることはないのでよかった。
スタッフの対応
-
患者のことを『様』を付けて呼んでくれたり、『かしこまりました』など言葉遣いも悪くないので、感じのよい対応をしてくれるのがよかった
続きを読む
近所の不妊治療クリニック
-
Clinique de l'Ange(クリニックドゥランジュ)
30件
東京都港区北青山3-3-13共和五番館6F
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 徒歩5分
-
山王病院
20件
東京都港区赤坂8-10-16
東京メトロ銀座線 青山一丁目駅 徒歩4分
-
新橋夢クリニック
20件
東京都港区新橋2丁目5番1号EXCEL新橋
JR山手線 新橋駅 徒歩1分
-
東京HARTクリニック
8件
東京都港区南青山5-4-19 ジ・アッパーレジデンシィーズ・ミナミアオヤマ1F
東京メトロ半蔵門線 表参道駅 徒歩6分
-
北里研究所病院婦人科
1件
東京都港区白金5-9-1
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩10分