スコア
2件
スコア
- 医師の
説明 - 3.0
- 医療技術
- 4.0
- 医療設備
- 4.5
- 待ち時間
- 3.0
- スタッフ
の対応 - 3.5
-
42歳 女性
子連れでも安心して通える病院
2017年11月
-
治療開始
-
32歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
30歳を過ぎた頃から赤ちゃんが欲しいと思うようになり、自分自身で基礎体温をつけてタイミングを取っていたのですが、なかなか妊娠する事ができませんでした。自分のどこかに問題があるのか、それともパートナーに問題があるのか知りたかったこと、そして少しでも早く妊娠したいという思いから不妊治療専門病院へ通うことを決めました。
不妊の症状・原因
-
不妊の原因は私にも夫にもありました。私自身は頸管粘液不全、そして夫は精子の量が少ないということが不妊の原因でした。
病院を選んだ理由
-
二人目不妊でしたので、子供を連れて通えるというところがポイントが高かったです。キッズスペースが併設されているので、他の方に気をつかうことなく待てるところが良かったです。
医師の説明
-
クリニックがいつも混雑しているからかもしれませんが、医師からの説明は最低限のもので手短に済ませることが多かったです。こちらの質問にも答えてはくれますが、その日の気分によって冷たく感じることも有り患者に寄りそって納得いくまで話をしてくれるという感じではありませんでした。
医療技術
-
主に人工授精のみの治療でしたが、技術力は普通であるように感じました。正常な精子を採取し、タイミングを合わせて人工授精を行うという一連の流れは他の病院でも体験したことがありますが、特に不満を感じることはありませんでした。
医療設備
-
人工授精を行うという点に関してだけ見ると、医療設備には満足できました。不妊に関する一通りの検査もできますし、治療を受けるスペースも、リカバリー室もとても綺麗で清潔感があり気持ちよく治療を受けることができました。
待ち時間
-
平日は予約している時間から大幅に遅れるということはありませんが、土曜日はとても混雑しているので予約をしてもその時間から大幅にずれることが多くあります。私は平日の利用が多かったので、満足しています。
スタッフの対応
-
看護師さんや受付の方の印象はとても良いです。こちらの気分が悪い時も気遣いの言葉をかけてくれたりします。但し先生はその時の気分によって対応が違うように感じます。気分が良い時は質問に何でも答えてくれますが、そうでない時はあまり気持ちの良い対応が得られないこともしばしばありました。
費用
-
人工授精を行うために排卵日近くになると卵胞チェック、人工授精をセットで行い、1回の周期でトータル3万円くらい掛かりました。ホルモン注射をする時は3万円ではおさまらないことも。人工授精を計10回行い、さらに諸々の検査も入れると最終的にトータルで50万円近く掛かりました。
続きを読む
-
36歳 女性
経験豊富な先生との信頼関係により、不妊治療は怖くないことを知った。
2017年03月
-
治療開始
-
32歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
半年経っても妊娠せず、不安だったため。
不妊の症状・原因
-
仕事のストレス、身体の冷え、エストロゲン低下により着床しにくいことが原因でした。
病院を選んだ理由
-
当時狛江市に住んでおり、当院までの距離が近く、通院に便利だったというのが最大の理由です。他にも不妊治療をしているクリニックがあったので先生と合わなければ他に行こう、と考えていましたが信頼できる良い先生でしたので通い続けることができました。
医師の説明
-
冷静かつ経験豊富なベテラン医師だったのて安心して診察を受けることができました。何が原因になり得るのかを分かりやすく丁寧に説明して下さり、こちらが質問しやすい雰囲気を作って下さいました。実際、頭でっかちに色々な質問をぶつけても嫌な顔をせずとことん回答をして下さいました。患者との信頼関係が大事だと心得ていらっしゃるように見受けられました。
医療技術
-
私の場合は、実際に具体的な治療や処置をする前にタイミング療法や漢方薬の処方などで運良く妊娠をすることができたので医療技術を要する手前だった、と言うのが正しいのかもしれません。ただ、不妊検査やホルモンバランスの検査においては患者への負担がほとんどなく、精神的にも身体的にも苦痛を伴わなかったのは素晴らしいことだと思います。
医療設備
-
最新の不妊治療に必要な設備を備えている、と医師もおっしゃっていました。先に回答しましたように、私は実際に具体的な治療を受ける手前で妊娠が判明したので身を持って当院の医療設備について体験したわけではないので明確な回答ができず申し訳ございません。
待ち時間
-
私が受診していた頃は確か予約制度があったように記憶しています。ただ、予約をしていても平日の夕方や土曜日は大変混雑していて予約時間を過ぎても待たされることがありましたので、やや不満を選ばせて頂きました。
スタッフの対応
-
他の不妊治療クリニックもそうかと思いますが、診察の際や検査の際に患者の名前を呼ぶことなく番号札で呼ばれていましたので温かい配慮を感じました。明るいほんわかとした照明の待合室同様、スタッフの方々も温和な笑顔で接して下さり、順番を待っている私の不安がいつも緩和されてぃした。
費用
-
不妊の検査をするのに8000円程度だったように記憶しています。検査の結果、半年ほどはタイミング療法を行うことになり、5ヶ月弱の間月に1〜2回通院し、費用は都度1500円から2000円程でした。
続きを読む
近所の不妊治療クリニック
-
にしなレディースクリニック
7件
東京都世田谷区用賀4-5-20 アドバンス高荒2F
東急田園都市線 用賀駅 徒歩1分
-
国立成育医療研究センター 周産期母性診療センター 不妊診療科
10件
東京都世田谷区大蔵2-10-1
小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩15分
-
梅ヶ丘産婦人科
25件
東京都世田谷区梅丘1-33-3
小田急小田原線 梅ヶ丘駅 徒歩1分
-
三軒茶屋ウィメンズクリニック
13件
東京都世田谷区太子堂1-12-34-2F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩3分
-
田園都市レディースクリニック 二子玉川
11件
東京都世田谷区玉川2-24-24セゾン玉川5F
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩2分