にしなレディースクリニック
診療内容 |
人工授精 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
駅近 |
WEB |
|
TEL |
にしなレディースクリニックの紹介
田園都市線 用賀駅1分の世田谷区の産婦人科・婦人科「にしなレディースクリニック」は、女性がからだやこころの不調を感じた時にまず訪れることのできるかかりつけ医を目指して、平成16年5月1日に開院いたしました。
にしなレディースクリニックでは、大学病院勤務時代のネットワークを生かし、より高度な専門病院と円滑な連携を図っていくことで、いつでも最も適切な医療が受けられるような対応をいたします。
にしなレディースクリニックでは不妊症の検査・治療を関連の専門医療施設と協力しておこなっています。
不妊症相談、不妊症スクリーニング検査、一般的不妊治療(タイミング指導、排卵誘発、ホルモン療法、漢方療法)および人工授精(AIH)まではにしなレディースクリニックでおこないます。
その先の腹腔鏡検査や体外受精、顕微受精は紹介先の高度医療機関でおこないます。その際も排卵誘発の注射等はにしなレディースクリニックでおこないます。
院長紹介
院長
仁科 秀則
経歴 |
和61年 山梨医科大学医学部医学科卒業 昭和61年 東京大学医学部附属病院 臨床研修医 平成4年 東京大学医学部産科婦人科学教室 助手 平成9年 東京大学にて学位(医学博士)授与 平成9年 英国ロンドン大学(UCL)産婦人科 リサーチフェロー 平成12年 順天堂大学医学部産婦人科学講座 講師 平成16年 にしなレディースクリニック開設 平成19年 医療法人社団ウィング開設 |
---|
(にしなレディースクリニックのHPより)
口コミ
【医師の説明】
感じが良い先生という声が多く、すごく丁寧な説明という声も多数上がっています。必要に応じて専門書などを開いて解説をしてくれることや、何度でも教えてくれるなど、好印象と感じている方もいます。
・とても優しい口調で質問したことは何でも丁寧に、わかるまで回答してくださいます。ときには専門書を開いて説明してくださることもあります。いつ伺ってもとても冷静でかつとてもおっとりした、でも頼れる先生です。(20代女性)
・すごく丁寧に説明してくれました。先生も感じが、よいです。(30代女性)
【医療技術】
しっかりとした説明があってからの検査や治療のため、安心感を持っている方が多くいます。痛みがなかったという声も多く、好印象・高評価と言えそうです。
・子宮がん検診などの検査でも痛みを感じたことはありません。以前の病院で子宮がん検診を受けた時は酷い痛みを伴いました。それが普通だと思っていたのですが、こちらの先生によると丁寧に行えば痛みはないと伺いました。(20代女性)
・私の場合は、具体的に医療技術が必要な段階に進む前に、妊娠に至ったので、あまり求められているような回答ではないと思いますが、先生による穏やかな口調でわかりやすく解説してもらえたカウンセリングにはとても満足しています。(30代女性)
【医療設備】
不妊治療については、人工授精までの扱いとのことです。ステップアップは他院への紹介という形になるそうです。クリニック内の設備は充実しているという声が多く、広さなども十分に確保されているという声もあります。
・不妊治療であれば人工授精までしかできません。体外受精、顕微授精などにステップアップする場合は他の病院に転院する必要があります。先生もおひとりなのでやはり限界がありますが…しかしいつ伺ってもとても清潔感がある院内です。(20代女性)
・駅前のビルの2階ですが、診察室、検査室、そしてトイレの広さも申し分なく広さが確保されており、ベビーカーも広げたまま一緒に入れるようになっています。先生から、説明を受けるスペースもモニターを横に挟み、向かい合って話が出来るようになっていて、患者のことを見て話してくれているのがわかります。(30代女性)
【待ち時間】
予約制ではないそうです。早めの診察を希望する場合には、早朝にクリニックへ行って名前を記入するというシステムとのことです。待ち時間については、長過ぎるという声が多く、その点が残念という声が多く上がっています。
・予約出来ないところが残念。待ち時間が長過ぎる。(30代女性)
・待ち時間は、長いです。でも順番どうりだとしかたないかと。(30代女性)
【スタッフの対応】
親切なスタッフが多いという声が上がっています。必要に応じた気づかいのある声かけがあり、スタッフはベテランさんがそろっていると感じている方もいます。
・電話も受付も対応はよかった。看護師さんも血液検査の際、とても丁寧でした。(30代女性)
・とても親切に対応してくださいます。ときどき、長い待ち時間に対して怒って文句を言う患者さんも見受けられますが、丁寧に対応してくださっています。スタッフの方は長く勤めていらっしゃる方が多いように見受けられますので、労働環境が良い証拠だと思います。(20代女性)
診療方針
欧米では、未婚の学生さんを含めたほとんどの女性が、頭痛や風邪といった婦人科系の症状でない場合でもまず相談に訪れるためのかかりつけの婦人科クリニックを持っています。日本では、まだまだ婦人科は気軽に受診しにくい科ですが、少しでも身近な頼れる存在になりたいと考えています。 私はこれまで東京厚生年金病院、茨城県立中央病院、焼津市立総合病院、東京日立病院などで臨床の経験を積むとともに、大学病院に長く勤務してまいりました。大学で外来をしておりますと、遠くまで来て長時間待たされるより身近なクリニックで対応してもらった方がずっと望ましい方、一方で、どうしてもっと早く高度専門医療をうけられなかったのかと残念に思われる方を診ることがあり、そのギャップを感じていました。それらの責任は私たち医療サイドにあり、地域に密着した信頼できるクリニックが少ないこと、あるいは信頼してよいことを正しくアピールできているクリニックが少ないことがその大きな原因だと考えました。 当院では、大学病院勤務時代のネットワークを活かし、より高度な専門病院と円滑な連携を図っていくことで、いつでも最も適切な医療が受けられるような対応をいたします。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
夜間 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
午前 / 10:00〜13:00 午後 /15:00〜19:00 ※木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
アクセス
東京都
世田谷区
用賀4-5-20 アドバンス高荒2F
東急田園都市線 用賀駅 徒歩1分
近所の不妊治療クリニック
-
国立成育医療研究センター 周産期母性診療センター 不妊診療科
10件
東京都世田谷区大蔵2-10-1
小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩15分
-
梅ヶ丘産婦人科
25件
東京都世田谷区梅丘1-33-3
小田急小田原線 梅ヶ丘駅 徒歩1分
-
三軒茶屋ウィメンズクリニック
13件
東京都世田谷区太子堂1-12-34-2F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩3分
-
田園都市レディースクリニック 二子玉川
11件
東京都世田谷区玉川2-24-24セゾン玉川5F
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩2分
-
陣内ウィメンズクリニック
12件
東京都世田谷区奥沢5-40-5自由が丘JWCビル
東急東横線 自由が丘駅 徒歩5分