スコア
7件
スコア
- 医師の
説明 - 3.4
- 医療技術
- 3.4
- 医療設備
- 3.4
- 待ち時間
- 2.6
- スタッフ
の対応 - 3.1
-
30-34歳 女性
色々変えましたがまあまあよかったクリニック
2020年10月
医師の説明
-
二人目の不妊で治療をうけにきたのですがしっかりと説明してくれてこれから何をするのか理解できたので良かったです。
医療技術
-
医療技術に関しては不妊治療をしっかりと解決することができたのでよかったです。そのため自分のメリットとなりえました。
医療設備
-
医療設備に関してはとても良かったと思います。設備も最新のものを取りそろえていましたし、自分のためになりました。
待ち時間
-
土曜日とあって案の定予約が取れなかったので予約外で受付。すると予約以外は受け付けられないとの事。そのような事ホームページにも院の張り紙等にもありませんでしたが…
スタッフの対応
-
好評の医院というか、産院が少ない為か特に土曜日の予約が取り辛いです。その間もクリニックの予約体系から着信があったり、待たされているのに催促されている気分でした。
続きを読む
-
39歳 女性
不妊治療の実績と成功率が高い病院
2016年03月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後2年経っても妊娠せず、女性である私が30代中盤にさしかかっていたので、自分が妊娠できる体なのかどうか健康診断も兼ねて受診しようと思ったことがきっかけです。結果、異常はなかったので、念のため主人にも受診してもらったところ、精子の数が極端に少ないため、自然妊娠は難しいことを告げられました。夫婦で話し合った結果、やはり子どもは欲しいよねということになって、不妊治療がスタートしました。
不妊の症状・原因
-
主人の精子の数が極端に少ないため、自然妊娠が難しいということが分かりました。男性側に起因する不妊です。その原因については、先天的なものなのか後天的なものなのかは不明です。
病院を選んだ理由
-
インターネットで検索して口コミ評価が高かったからです。加えて、自宅からそう遠くなく通いやすかったからです。
医師の説明
-
顕微受精が必要な理由、成功率などについて具体的に説明があったことで、治療への方針と展望がはっきりしたからです。同時に、心理的な不安材料についてはカウンセリングルームのフォローがあることも伝えられ、治療に前向きになることができました。
医療技術
-
高齢出産ぎりぎりの年齢であったにもかかわらず、一度の顕微受精で妊娠に成功した事が、医療技術への満足度に繋がっています。実際に、受精卵を体内に戻す時などは、患者にもモニターで子宮内を見せてくれますし、こういうことができるのは技術に自身があるからかなとも思いました。
医療設備
-
「やや」満足としたのは、都心のしかも銀座のクリニックということもあり、待合室も診察室も少し狭い感じがしたからです。でも、院内は清潔で、医療器具も最新のものがあり全体的には満足できる医療施設であったと思います。
待ち時間
-
いつも待ち時間がありましたが、都心の人気クリニックということもあり、患者さんも多いので、こんなものかなと思って特に不満に思うこともありませんでした。加えて私にはまだ子供もいなく専業主婦だったので、時間に関してあまりイライラする要素がなかったというのもあります。
スタッフの対応
-
患者さんが多くて込み合っているにも関わらず、待ち時間少なくスムーズに診察が進むように、開いた部屋への移動や、検温や、採血など、空いているところからどんどん案内して下さったので、てきぱきとしていて好印象だったからです。
費用
-
ま夫の精液に十分な精子がいないということが分かったので、顕微受精自体に30万円ちょっとかかりました。 それ以前の検査や薬(ホルモン注射など)代も含めると、大体60万円くらいかかりました。
続きを読む
-
40-44歳 男性
普通
2015年10月
医師の説明
-
多忙の様子で丁寧な対応ではなかった
医療技術
-
分からない
医療設備
-
素人であり何とも言えない
待ち時間
-
長い
スタッフの対応
-
問題ない
続きを読む
-
30-34歳 女性
便利な場所にある不妊治療のクリニック
2015年10月
医師の説明
-
回答してもらえました。
医療技術
-
あると感じましたが実際にはわからないです。
医療設備
-
配備されていたと思いますが詳しいことはわかりません。
待ち時間
-
予約制で工夫はされていると思います。
スタッフの対応
-
普通です。
続きを読む
-
30-34歳 女性
医療設備も最新で交通の便も良く働く女性に通いやすい病院
2015年06月
医師の説明
-
私は卵管造影検査を行い、100パーセント普通妊娠は難しいので、体外授精に進むようすすめられました。何度も質問をしましたが、納得せざるおえない結果なので受け入れるしかなかったです。しかしその後、その結果を持って他の病院へいき、同じ卵管造影検査を行いたいと伝えたところ、やはり同じ事を医師から言われました。
医療技術
-
検査は丁寧に一つずつ説明を受けながら行いました。一度には行わず段階を踏みながら、治療もすすめてくださいました。
医療設備
-
とてと清潔で検査の設備もわりと新しい機械だったと思います。
待ち時間
-
長くても40分くらいで、他院と比べると待ち時間のストレスはありませんでした。また、院内にコーヒーやお菓子や雑誌もあり、外出も許可されておりました。
スタッフの対応
-
スタッフのかたもとても丁寧で親切でした。
続きを読む
-
40-44歳 男性
とくにありません。
2015年01月
医師の説明
-
おおむね内容は、分かりましたが、この先、それを続けるべきかどうかは、結局の所個人の問題でした。当たり前といえば当たり前ですが。なので、ここできちんとといえばきちんと説明してくれたことになると考えています。
医療技術
-
それしか方法や考え方がないので、それが最前なのかどうかとか、適切ななのかどうかのはんだんはつきかねます。なので適切かと問われればそうだったとしか応えようがありません。
医療設備
-
さきほどとおなじですが、何が最新かどうかの判断材料が少なかったので、この手の質問には答えにくいです。むしろ、こういうことの専門家でないと分からないのではないでしょうか。
待ち時間
-
待ち時間を短くするようなシステムはありました。
スタッフの対応
-
適切であったとかんじております。
続きを読む
-
35-39歳 男性
悩んでいる方の病院
2013年09月
医師の説明
-
丁寧にせつめいしてくれた
医療技術
-
きちんと見てくるとあ思った
医療設備
-
そこそこの設備があるように感じた
待ち時間
-
待ち時間は長くシステムはなさそうだった
スタッフの対応
-
適切だと思った
続きを読む
近所の不妊治療クリニック
-
銀座ウィメンズクリニック
23件
東京都中央区銀座6-12-13 大東銀座ビル4F
都営浅草線 東銀座駅 徒歩4分
-
聖路加国際病院
10件
東京都中央区明石町9-1
東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩7分
-
両角レディースクリニック
9件
東京都中央区銀座2-5-11 V88ビルディング4F
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分
-
銀座すずらん通りレディスクリニック
4件
東京都中央区銀座6-9-7 8F
東京メトロ日比谷線 銀座駅 徒歩3分
-
銀座レディースクリニック
15件
東京都中央区銀座4-6-11 銀座センタービル6F
東京メトロ銀座線 銀座駅 徒歩1分