【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

脇本産婦人科 の口コミ

3.2

口コミ件数

4件

スコア

3.2

スコア

3.2
医師の説明
4.8
医療技術
3.8
医療設備
2.8
待ち時間
3.0
スタッフの対応
4.2
口コミを投稿する
4件
  • 30歳 女性 の口コミ・評判 体験談

    病院全体の評価

    2016年06月

    総合評価

    5.0
    • 医師の説明:5
    • 医療技術:4
    • 医療設備:3
    • 待ち時間:3
    • スタッフの対応:5
    • 治療開始:25歳
    • 治療期間:1年〜2年
    • 通った病院数:1つ
    • 現在の状況:妊娠中

    不妊治療を始めたきっかけ

    25歳の時に結婚し、ほどなくして生活環境が変わった為か、生理不順になり受診したのがきっかけでした。生理不順には黄体ホルモン薬を処方されたのですが、念の為に内診と血液検査を受けました。後日、検査結果で「高プロラクチン血症」と診断され、妊娠していないにも関わらず乳房を摘むと母乳が出てきて、自然妊娠しにくい事を伝えられました。子供はいつか欲しいと望んでいたので、早めの治療と体質改善を目標に服薬と治療を開始しました。

    不妊の症状・原因

    不妊の症状は、主に生理不順と母乳が出る事でした。月経があっても排卵がない無月経でした。 診断は「高プロラクチン血症」というホルモン数値が高い為、妊娠や排卵を妨げていると聞きました。

    病院を選んだ理由

    受診する前にネットで病院検索し、評判がよかったので試しに行ってみました。家から近距離で徒歩で行ける事と、評判通りだったので通院を決めました。

    医師の説明

    男性の主治医でしたが、一つ一つ丁寧に聞いてくれて、検査結果が出た時も、紙に図を書いて説明してくれたり不安な気持ちを随時汲み取ってくれました。妊娠をメインに思う一方で、何より母体になる私自身の身体の改善を第一に考えてくれて、受診する不安やストレスを感じさせないようにしてくれていたので、安心できました。

    医療技術

    綺麗で最新医療に特化した病院ではなく、医院長が診察から治療も行ってますので、どちらかというと昔からある病院といった感じです。ただ、院内で体外受精や顕微授精も行っておられるので、治療を変えるたびに転院は必要ないので不妊治療としては選択肢が多いと思います。また、総合病院や大学病院とも連携されているので、そう言った面では安心でした。

    医療設備

    最新医療を取り入れていらっしゃいますが、診察・入院設備はどちらかというと古いと思います。ベッドも昔ながらの病院ベッドでした。しかし、先生が使い慣れている分、不安などはあまり感じませんでした。最新の綺麗な設備を思っておられる方には向かないと思います。

    待ち時間

    医院長先生お1人で婦人科も産科も診てられるのですが、長時間待ったことはありませんでした。しかし、一度だけお産が長引いたらしい時は20分ほど長く待っていました。総合病院や大きな病院のように半日かかることはありませんでした。

    スタッフの対応

    看護師さんはじめ、助産師さんもすごく優しく丁寧に対応していただきました。不妊治療後、妊娠・出産までお世話になりましたが、その都度、アドバイスもいただき産後の不安も聞いていただきました。常に同じ看護師さんや助産師さんが対応してくれるので、そこも安心し満足した1つでした。

    費用

    最初の診察・検査で2,000円ほどかかりました。その後、黄体ホルモン薬、排卵誘発剤を数回受け、1回受診すると1,000円弱くらいでした。最後にタイミング法の指導を受け、着床をよくする注射を2~3回受けた時も1,000円弱くらいでした。すべて保険適用だったので、思ったほど高額になりませんでした。

  • 42歳 女性 の口コミ・評判 体験談

    もしも2人目があれば、かならずお世話になります。

    2016年06月

    総合評価

    5.0
    • 医師の説明:5
    • 医療技術:5
    • 医療設備:2
    • 待ち時間:2
    • スタッフの対応:5
    • 治療開始:37歳
    • 治療期間:6ヶ月〜1年
    • 通った病院数:1つ
    • 現在の状況:妊娠中

    不妊治療を始めたきっかけ

    がん検診がきっかけで、病院に行きました。問診の中に赤ちゃんがほしいという項目があり、何も考えずに、ほしいなーっと思い軽く○を付けたのがきっかけで不妊治療を考えるようになりました。今までは、出来たら産もう!!って感じでしたので、成り行き任せって感じだったのですが、年齢もいっていましたので、ここでゆっくり話が出来たのがよかったのだと思います。

    不妊の症状・原因

    主人の仕事のストレスもあり、なかなか性行為が出来なかったことと、精子の数が少し少なかったことが不妊の原因かと思われます。

    病院を選んだ理由

    知人から、良い病院だよって聞いていたのと、偶然にも自宅から一番近い産婦人科だったので選ばせて頂きました。

    医師の説明

    37歳での不妊治療でしたので、40歳までを一回の区切りにして不妊治療をしようと考えていました。その事を、先生にお話をしたうえでご一緒に妊娠できるように考えてくださいました。人工授精の説明は、主人も揃って丁寧にわかりやすく説明してくださいました。

    医療技術

    私は、人工授精3回目で妊娠させて頂きました。その後、卵巣が腫れそのまま入院。その後、卵巣が捻じれて緊急手術!!と先生にはいろいろとお世話になり助けていただきました。先生でなければ、娘を産むことは出来なかったかもと思っています。私たちにとっては、かけがえのない技術を持った先生です。

    医療設備

    大きな病院ではないので、最新の設備が揃ってはいませんでした。その点だけは、少しだけ残念でした。最新の設備だったら、もう少し受診時も気が楽?と言うか、恥ずかしさが軽減されるのかと思いました。実際はわからないので、想像でしかないのですが。

    待ち時間

    待ち時間は、その日によってかなり差がありました。すぐに診てもらえる日もあれば、1時間以上待つ日もありました。行ってみないとわからないというのは、時間のない時には不便だと思いました。予約制ではないので仕方がないのですが。

    スタッフの対応

    スタッフの方は、大変優しくしてくださいました。ベテランの看護師さん達は、不安なときなどはそっと手を握ってくれたり、それだけで心が落ち着きました。また、いつでも相談なども聞いて下さるので、安心感がありました。

    費用

    かなり前のことなので、あまり覚えていないのが正直なところです。すいません。排卵誘発剤をしたときは、一回5000円ぐらいだったような。

  • 35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談

    友人が不妊治療に悩んでいたら紹介したい病院

    2015年10月

    総合評価

    4.0
    • 医師の説明:5
    • 医療技術:3
    • 医療設備:3
    • 待ち時間:3
    • スタッフの対応:3

    医師の説明

    自分から聞く前に、ドクターが細かく説明してくれてとてもよかった。

    医療技術

    詳しい検査はこれからなので技術はまだわからない。

    医療設備

    まだ詳しい検査をしていないので、自分にとって何が適切な設備かはわからない。

    待ち時間

    大きな病院ではないので、待ち時間は短めだった。 予約システムズは導入されていない。

    スタッフの対応

    特に不快に感じることはなかった。

  • 30-34歳 男性 の口コミ・評判 体験談

    おすすめです

    2012年04月

    総合評価

    3.0
    • 医師の説明:4
    • 医療技術:3
    • 医療設備:3
    • 待ち時間:4
    • スタッフの対応:4

    医師の説明

    親切丁寧に説明して頂きました

    医療技術

    不満に感じることはなかった

    医療設備

    綺麗で清潔感がありました

    待ち時間

    待った記憶はあまりないぐらい

    スタッフの対応

    問題なく適切だった

近所の不妊治療クリニック

  • おおつかレディースクリニック
    大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-40
    3.5

    口コミ7 件

  • 東産婦人科 眼科
    大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目3-23
    3.4

    口コミ2 件

  • 大阪赤十字病院
    大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町5-53
    3.4

    口コミ4 件

  • 聖バルナバ病院
    大阪府大阪市天王寺区細工谷1-3-18
    3.2

    口コミ3 件

  • 大阪警察病院
    大阪府大阪市天王寺区北山町10-31
    3.0

    口コミ1 件