メディカルパーク横浜
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 不妊治療手術 腹腔鏡手術 卵管鏡下卵管形成術 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 助成金 駅近 不妊治療専門 土曜日診療 |
HP | https://medicalpark-yokohama.com/ |
TEL | 045-232-4741 |
メディカルパーク横浜の紹介
適切な誘発法でなるべく多くの卵子で体外受精を行い、最新の設備による最高の受精環境でより良い胚を選別、その他の不妊原因を内視鏡手術で治療してから胚移植を行います。
落ち着いた空間で心のこもったおもてなしの診療を
何よりも、安心し、リラックスして診療を受けていただくことが第一です。当院は、丁寧なカウンセリングはもちろんのこと、「明るく、落ち着いた空間」をコンセプトに、 心を込めて皆様をおもてなしいたします。
内視鏡手術と連携した、高度で最先端の不妊治療を低価格で
本院であるメディカルパーク湘南での体外受精による妊娠実績 4,000 例以上の経験と、これら最先端の医療機器をもとに、不妊治療における確かな医療技術の提供をお約束します。
受診しやすさを考えた駅近診療でお仕事との両立もサポート
当院は "受診しやすさ"をコンセプトに、通勤途中での受診も考え桜木町駅近に開院。 最終受付時間を 18 時 30 分としております。web 上で基本的な予約や問診を可能とさせていただき、 クリニックでの受診時間を大切にしたいと考えます。
体外受精セミナー日程 | セミナー時間 |
---|---|
11月23日(土曜日) | 12:00~ |
12月16日(月曜日) | 19:00~ |
1月13日(月曜日) | 12:00~ |
【メディカルパーク横浜のご紹介記事】
(メディカルパーク横浜のHPより)
院長紹介

菊地盤
順天堂大学医学部卒業 順天堂大学産婦人科先任准教授(助教授) 順天堂大学医学部附属浦安病院リプロダクションセンター長を経て メディカルパーク横浜院長、順天堂大学医学部産婦人科客員准教授 <所属学会> 日本産科婦人科学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本生殖医学会、 日本癌治療学会、日本内視鏡外科学会、日本がん生殖医療学会、 日本生殖カウンセリング学会、米国婦人科内視鏡学会 <専門医、認定医など> 産婦人科専門医、生殖医学会生殖専門医、婦人科内視鏡学会技術認定医、日本産科婦人科内視鏡学会幹事、武内賞選考委員会委員、技術認定医制度委員会委員、教育委員会委員、ガイドライン委員会委員(2019 年度版ガイドライン策定)、日本内視鏡外科学会用語集改定委員、癌治療学会小児思春期,若年がん患者の妊孕性温存に関するガイドライン作成 WG 委員(2017 年度版ガイドライン策定)、がん生殖医療学会理事、不妊カウンセリング学会理事、ベストドクターズ 2018-19
診療方針
“妊孕性”、最初から専門用語で恐縮ですが、端的に言えば、妊娠する力です。この“妊孕性”は様々な原因により影響を受け、年齢によって低下することは最近よく耳にされるかもしれません。その他、良性であっても子宮内膜症や子宮筋腫などの婦人科疾患によっても低下することがありますので、体外受精などの不妊治療のみならず、それらの治療を併用することが理想的と考えられます。そもそも、体外受精自体、今でこそ卵子を回収する採卵は超音波下に行われることがほとんどではありますが、体外受精が始まった1980年代前後は腹腔鏡を用いて採卵を行っていました。腹腔鏡下手術をはじめとする内視鏡手術は、傷も小さく低侵襲(負担が少ない)であり、手術後の癒着も少ない、術後の妊娠を考えた際には理想的な術式です。当メディカルパークグループは、横浜と湘南台の連携により、生殖補助医療と内視鏡手術を融合した治療を行うことが可能です。例えば、採卵を先行させ胚凍結後に手術を行い、術後経過を確認し最適な状態で胚移植を行う、といったハイブリッド治療が行えます。連携を前提とした治療を行えるからこそ、その患者さんに最適な、まさにオーダーメイド医療が可能です。“高度生殖補助医療と内視鏡手術の融合”これが我々の第一のコンセプトです。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
ー |
午後 |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
ー |
夜間 |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
ー |
午前/9:30~13:00 午後/15:00~19:00 ※外来診療は 10:00 ~となっております。 ※祝日も営業
費用
項目 | 金額 |
---|---|
採卵 | 23,000円 |
採卵(成果報酬) | 採卵 1 個あたり 20,000 円 (上限 200,000 円) |
精子調整 | 29,000 円/ 39,000 円 |
精子調整(成果報酬) | 受精卵 1 個あたり 33,000 円•••① (上限 165,000 円) |
顕微授精 (C-ICSI / PIEZO-ICSI) | 29,000 円/ 39,000 円 |
顕微授精 (C-ICSI / PIEZO-ICSI)(成果報酬) | 受精卵 1 個あたり 22,000 円 ※①に加算 |
胚培養・胚凍結 | 30,000 円 |
胚凍結(成果報酬) | 受精卵 1 個あたり 33,000 円 (上限 165,000 円) |
胚凍結管理料(成果報酬) | 12 か月 38,000 円 |
胚移植 | 57,000 円 |
胚・精子融解 | 17,000 円 |
融解胚培養 | 17,000 円 |
アシステッド ハッチング | 受精卵 1 個あたり 22,000 円 |
2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
また、その他掲載内容についてお気づきの点がございましたらこちらまでご連絡ください。
アクセス
所在地 | 神奈川県 横浜市 中区桜木町 1 丁目 1 番 8 号 日石横浜ビル 4 階 |
---|---|
最寄駅 | JR横浜線 桜木町駅 JR根岸線 桜木町駅 横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 JR京浜東北根岸線 桜木町駅 |