ユイ・レディースクリニック横浜
診療内容 |
不妊カウンセリング 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
女医在籍 駅近 土曜日診療 女性が担当 |
WEB |
|
TEL |
ユイ・レディースクリニック横浜の紹介
女性の味方のクリニックを目指します
ユイ・レディースクリニック横浜では、医師を含め診療は全て女性スタッフが行います。女性専門医療のホームドクターとしてあらゆる年代の女性が安心して良質な医療を受けられるようにを志しています。レディースクリニックのため、男性の付き添いはご遠慮してもらっています。
ユイ・レディースクリニック横浜の不妊治療
WHOでは、自然に妊娠性交をして1年間妊娠できなかった方を「不妊症」と定義しています。不妊治療は種類が多彩にありますが、これは原因も多くの種類があることを示し、ひとえに不妊症という言葉では表せないことを示唆しています。ユイ・レディースクリニック横浜体外受精などの高度不妊治療は行っておりませんが、基礎体温チェック、卵胞計測によるタイミング指導、ホルモン検査、卵巣年齢を知る抗ミュラー管(AMH)検査を行っております。また、自然に排卵が難しい場合は、排卵剤の誘発を考えています。高度生殖医療が必要な場合は適切な施設にご紹介させていただきます。
不妊症の検査
まず、問診から始まり月経の状況や過去の妊娠・出産、既往歴(過去の病歴)、日頃の生活習慣などをお聞きします。次に触診です。子宮や卵巣を軽く押して痛みや違和感がないかを確認します。次におりもの検査を行い、性感染症にかかっていないかどうかを検査します。
超音波検査
超音波のエコー(ものに当たると反射する性質)を利用し、反射した音波を基に卵巣や子宮の様子をモニターに映しだしてリアルタイムで確認する検査です。子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣嚢腫などの異常がないかを確認します。また、卵巣の状態を確認したり子宮そのものの形状や子宮内膜の厚さを確認できます。
血液検査(ホルモン検査)
人間は様々なホルモンを分泌しています。そして、妊娠にはそのホルモンが大きく関わっています。不妊治療をする上で、よく検査するホルモンは、卵胞ホルモン(エストロゲン(E2))、卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体化ホルモン(LH)、黄体ホルモン(プロゲステロン(P4))です。これらのホルモンは、卵胞をは発育させたり、状態を確認するうえで大きな意味を持ちます。また、黄体化ホルモンは成熟した卵胞を刺激し、排卵を促します。
AMH検査(抗ミュラー管ホルモン検査)
AMH検査(抗ミュラー管ホルモン検査)とは、卵巣予備能つまり、卵子の在庫の目安を知る検査です。AMHとは、卵巣内の発育過程の卵胞から分泌されるホルモンです。女性の卵子は、男性の精子と違い、卵子が新しく造られるのではなく、もとになる卵胞が卵巣にできています。生まれた時点で約200万個ですが、思春期には30~50万個まで減り、閉経時には1,000個程度まで減少します。AMHは卵子が排卵を起こす過程までの一時卵胞~前胞状卵胞」の時期に卵胞自体から分泌しているホルモンです。
卵子の現在の数量を測定し、数値が高ければ排卵が今まで行われていなかった可能性があるので、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の可能性があり、低すぎる場合には早発卵巣不全の可能性があります。
タイミング法
基礎体温や超音波検査、ホルモン検査などの結果から排卵日を予測し妊娠がしやすい時期を特定、医師がタイミングを指示してその日に性交を行うことで妊娠を目指します。
年齢や不妊症検査で大きな問題がなければまずはタイミング療法からスタートすることが多いです。月経不順の方の場合には、自力で排卵日を予測するのはなかなか困難な場合が多く、セルフでは限界がある場合が多いため自己流を継続で行わず、ぜひ当院を受診し医師のアドバイスを受けることをお勧めします。
自然周期では、排卵が予測できないこともあり、その場合は排卵誘発剤を用います。排卵誘発剤を併用使用して複数個の卵子胞を同時に発育させて排卵させることで、受精の確率を高めます。
院長紹介
院長
國井優衣子
経歴 |
埼玉医科大学卒業 順天堂大学医学部附属 順天堂医院 内科初期研修 順天堂大学医学部附属 産婦人科学教室入局 順天堂大学医学部附属 順天堂医院勤務 順天堂大学医学部附属 浦安病院勤務 社会福祉法人 親善福祉協会 国際親善総合病院(横浜市泉区)勤務 医療法人産婦人科クリニックさくら(横浜市青葉区)勤務 医療法人社団中央みなと会 三井タワークリニック(東京都中央区)勤務 東京国際クリニック(東京都千代田区)勤務 2017年10月 ユイ・レディースクリニック横浜 開院 |
---|
(ユイ・レディースクリニック横浜のHPより)
診療方針
横浜で生まれ育ち、思い出深い横浜馬車道の地に、念願叶って、産婦人科クリニックを開院させて頂きました。 女性の皆様が産婦人科医にかかる際にもっとも気にかかることは『痛い、怖い、かかりたくない』という思いで はないでしょうか。 『ユイ・レディースクリニック横浜』では、そのような思いでいらっしゃった患者様お一人お一人の気持ちに寄り添い、来院しやすい環境を作るように致します。 『ユイ・レディースクリニック横浜に、まず相談してみよう』と思って頂ける『女性のみかたのクリニック』を目指し、努力して参りますので、末長くどうぞよろしくお願いいたします。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
※₁ |
- |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
- |
- |
夜間 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
"午前 / 10:00〜13:00 午後 /15:00〜18:00 ※₁・・・10:00〜13:00(再診の場合のみ完全予約制となります) 休診日/ 土曜午後・木曜・日曜・祝日 予約/ 優先 ※点滴の予約は前日までの予約制で、当日の点滴予約はできません。 点滴のご予約時間は午前は12時、午後は17時までにお願い致します。 ※受診前には必ずクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。"
アクセス
神奈川県 横浜市中区 太田町6-79 アブソルート横濱馬車道ビル3階
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩3分 JR線 市営地下鉄 関内駅 桜木町駅 徒歩6分