アートラボクリニック渋谷
診療内容 |
人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不妊治療手術 卵管鏡下卵管形成術 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
駅近 不妊治療専門 18時以降も診療 土曜日診療 日祝も診療 土曜日も営業 18時以降も営業 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
東京都の卵子凍結の指定医療機関
アートラボクリニック渋谷は東京都の卵子凍結の指定医療機関で生殖医療専門クリニックです。
不妊治療では一般不妊治療や体外受精などの生殖補助医療、先進医療まで対応しており、働く女性がアクセスしやすいように平日は19時まで診療を行っており、土日も対応しています。また、オンライン診療も併用して通う時間を短縮し、空き時間で診察を受けれる環境があります。
アートラボクリニック渋谷の紹介
アートラボクリニック渋谷は東京都の卵子凍結の指定医療機関となっており、お子さんを願うすべての方のための生殖医療専門クリニックです。
不妊治療では一般不妊治療や体外受精などの生殖補助医療、先進医療まで対応しています。
働く女性がアクセスしやすい環境を用意しており、診療時間は平日は19時まで診療を行っており、土日も対応しています。また、オンライン診療も併用しており、必ずしもクリニックに診療にこなくていいため、時間の調整がしやすくなっています。
不妊検査
基礎体温検査
基礎体温検査とは、女性特有の体温である高温期と低温期の2つの体温の返歌周期を調べるための検査です。
毎朝おきて布団から出る前に婦人用体温計を使用し口にくわえて下の体温を計測し、基礎体温表に記録していきます。
高温期はプロゲステロン、低温期はエストロゲンと呼ばれる女性ホルモンの分泌により変化し、この女性ホルモンは月経に関係し分泌されます。そのため、高温期と低温期を調べることで排卵日を特定する指標とすることが可能です。
経腟超音波検査
超音波検査とは物質に当たると反射する性質を利用し、体内で超音波を発生させるプローブをいれることで反射した音波を映像に変換して体の内部を観察します。
子宮筋腫や子宮内ポリープなどの疾患が観察できた場合には子宮鏡検査で詳しく調べていき、不妊症の原因になりそうであれば腹腔鏡手術で取り除きます。
卵胞や子宮内膜の厚さを観測し、排卵日に適した厚みと比較し排卵日を特定していきます。
先進医療
子宮卵管通水検査
子宮卵管通水検査とは受精時に精子が子宮にたどり着くために通過する卵管が詰まりや炎症、癒着を引き起こし閉塞していないかを調べる検査です。
卵管は非常に小さく、超音波検査でも調べることができないため生理食塩水を使用し、実際に膣から卵管に流しこみ通過できるかを調べてていきます。
クラミジア検査
クラミジア検査とは性感染症の検査でクラミジア・トラコマティスと呼ばれる感染菌の抗原・抗体を調べ過去と現在で感染した経緯がないかを検査します。
クラミジアは自覚症状がないことから感染しても気づかないまま放置することが多く、感染が進行してしまった場合には卵管が閉塞する恐れがあります。
卵管が閉塞すると自然妊娠ができなくなる恐れがあり、一般不妊治療でも対応が難しく体外受精などで妊娠を目指す必要があります。
検査が陽性が確認されると子宮卵管通水検査で卵管の通過性を調べていきます。
一般不妊治療
タイミング療法
タイミング療法とは、排卵日を特定する検査を行い、最も妊娠する確率が高い排卵日前後に性行為を行い妊娠率を高くする不妊治療です。
排卵日を特定する検査以外は特別な治療はなく、身体と経済面での負担が少ないことから不妊治療ではファーストステップとして行われることが多い不妊治療です。
自然周期での排卵と排卵誘発剤を用いることがあります。排卵誘発剤では服薬と注射などの方法があり、クロミッド錠やレトロゾール錠を使用します。排卵障害や月経不順でうまく排卵が起こせない方に対して使用します。
タイミング療法の1回の妊娠率が5%ほどとなっており、半年ほどの累計で50%ほどの妊娠率と言われています。半年以上になると妊娠率が多きく下がるため人工授精などにステップアップしていきます。
人工授精
人工授精とはカテーテルと呼ばれるストローのような管を膣から子宮まで差し込み、その中を精子が移動することにより途中での精子の離脱を減少させる不妊治療です。
排卵日に行う事で妊娠する確率を高めていき、精子は事前にマスターベーションで採取し濃厚洗浄処置をしておきます。
人工授精は男性不妊のEDなどの性行不良や精子の運動性が悪かったり精子の数が少ないことに対して有効な不妊治療です。
人工授精も複数回行う事で妊娠する確率が増加し、妊娠した人の多くは4~6回ほど行い妊娠をしています。6回以上になると妊娠する確率が減少するため体外受精などに切り替えていきます。
体外受精
タイミング療法や人工授精で妊娠に結び付かなったり、不妊症の原因により自然妊娠が難しい場合に行う事が多い不妊治療です。
体外受精とは、女性の体内で行う受精の過程を卵巣から卵子を体外に取り出して、精子と培養液の中で出会わせて受精させることで妊娠を目指す不妊治療です。
受精した受精卵はタイムラプスなどのインキュベーターで培養し、胚にした後に女性の体内に肺移植を行います。
体外受精は卵管の閉塞や精液検査の結果が悪い方に有効な治療法です。タイミング法や人工授精と比較して、妊娠率が大きく高まり、タイミング治療の約8倍、人工授精の約4倍となっています。
女性の妊娠率は年齢により減少するためできる限りの早期の治療が重要となります。
顕微授精
顕微授精とは、顕微鏡の視野で観察しながらガラスの鍼に精子を入れ、卵子に直接注入する不妊治療です。この時、精子の尾部を顕微授精用のガラス管で損傷させることで頭部から卵子活性化因子の卵細胞内への流出を促します
治療前に卵子の周りの顆粒膜細胞を剥がして卵子が未熟か成熟かの判断を行い、培養士が良質な精子と卵子を選別します。
従来の顕微授精で問題のあった卵子の負担が大きく場合により変性するリスクに関してピエゾICSIという先進医療の方法で顕微授精を行った場合には先の尖ってない平らなガラス管で振を用いて振動により卵子の膜に穴を開けていくことで卵子の負担を最小限に行います。
アートラボクリニック渋谷では基本的にピエゾICSIを採用しており、追加料金なしで治療が可能です。
先進医療
アシストハッチング
アシステッドハッチングは排卵後の卵子や受精卵を保護する役割を持つ透明帯の一部を削ったり穴を開け胚から胚盤胞が脱出するアシストを行います。
透明隊は加齢や胚の凍結により透明帯が熱くなったり硬化することで胚盤胞の孵化に問題が生じ、着床ができなくなります。そのため、アシストハッチングにより孵化ができる状態をつくり血ぁ着床がスムーズになるように働きかけます。
アシストハッチングは2022年から保険適用になった技術で多胎妊娠やレーザーによる熱の影響などのリスクが多少あるため、医師の判断で必要と感じた場合に行う治療となります。
PICSI;ピクシー
PICSI;ピクシーとはヒアルロン酸を用いて精子を選別する技術です。
ヒアルロン酸は卵子の膜に含まれる成分で、DNAの損傷がない精子と結合する性質があります。精子は見た目が問題なく、量や運動性にも問題がなければ尖頭が奇形でもない限り問題ないと判断されることが多いです。しかし、DNAに問題があり妊娠にこぎつけていないケースが多々見受けられます。
DNAに損傷があり、未熟な精子はヒアルロン酸に結合するレセプターがないためヒアルロン酸と結合できません。この性質を利用しヒアルロン酸を含んだ培養液を使用し良質な精子を選別していきます。
SEET法
SEET法とは子宮内膜刺激胚移植法のことで胚盤胞培養を行った胚と培養液を別々に凍結保存し胚盤胞移植の2~3日前に凍結保存しておいた培養液を融解して子宮内腔に注入する治療法です。
受精卵を培養するのに用いた受精卵のエキスが培養液には含まれており、子宮に注入した際には子宮に刺激を与え着床しやすい環境になっています。胚培養液を注入した 2~3日後に胚盤胞を1個移植していきます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前の部:9:00~12:30 午後の部:15:30~19:00 休診日:木曜日・祝日
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
体外受精での採卵 |
¥16,800~ |
---|---|
受精 |
¥9,600 |
顕微授精 |
¥11,400~ |
Split |
16,200~ |
初期胚培養(3日目まで) |
¥13,500~ |
胚盤胞培養(7日目まで) |
¥18,000~ |
新鮮胚移植(2個まで) |
¥22,500 |
レーザーアシストハッチング |
¥3,000 |
ヒアルロン酸成熟精子選別 |
¥22,000 |
子宮内フローラ 初回 |
¥44,000 |
ERA |
¥105,000 |
AMH |
¥2,340 |
抗精子抗体 |
¥7,700 |
ヒューナーテスト |
¥160 |
子宮鏡下選択的卵管通水検査 |
¥16,500 |
人工授精 |
¥18,200 |
アクセス
東京都
渋谷区
宇田川町33番6号 渋谷フラッグ8階
JR渋谷駅ハチ公口徒歩5分
近所の不妊治療クリニック
-
ファティリティクリニック東京
17件
東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東1F
JR山手線 恵比寿駅 徒歩6分
-
はらメディカルクリニック
28件
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-8-10
JR山手線 代々木駅 徒歩5分
-
恵比寿ウィメンズクリニック
2件
東京都渋谷区恵比寿南1-4-15 恵比寿銀座クロスビル5階
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン 恵比寿駅 徒歩1分
-
恵比寿つじクリニック
7件
東京都渋谷区恵比寿南1-14-10 福隆ビル3F
JR埼京線 恵比寿駅 徒歩2分
-
日本赤十字社医療センター
3件
東京都渋谷区広尾4-1-22
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩15分