日本赤十字社医療センター の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
31歳 女性 の口コミ・評判 体験談
敷居の高い不妊治療の現状
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:3
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:30歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
2人目を妊娠希望したにもかかわらず、1年近く子宝に恵まれない状況が続いていました。毎月排卵日検査薬を買い、基礎体温もはかり、排卵日をねらっての夫婦生活を繰り返すものの、なかなか授かりません。夫との関係もどんどん悪化していく一方だったので、もしかしたらなにか病気ではないかという不安もあり受診を決意しました。
不妊の症状・原因
-
1人目を出産したことによる卵管の癒着、その結果排卵がうまく行われていない可能性があるとのことでした。
病院を選んだ理由
-
実家から近く、上の子を預けることなどを考えると通いやすかったことが第1です、また知人からの不妊治療の評判を聞いて選びました。
医師の説明
-
まず妊娠はどのような順路をたどってするのか丁寧に教えてくださいました。女医さんでしたが、こちらからの質問には丁寧に答え、親身に相談にのって頂きました。また、こういったことはよくあることだといって励ましていただいたのが本当に心強かったです。また不妊治療の段階を追った説明をしていただいたので妊娠に対する希望も持ちやすく満足度が高かったです。
医療技術
-
卵子の大きさをはかり、排卵の日を予測するということを何度かしてもらったが、結果として排卵日が適切でないことが多く、その点においては技術的に不満がありました。しかしながら、卵管造影検査をし、妊娠に至ったたので満足度はふつうとなります。
医療設備
-
医療設備としてのほかの病院との比較はわかりませんが、結果として妊娠にいたることができたので、適切な設備が備わっている病院であると考えられます。新しく最新のものではないかと考えることができます。
待ち時間
-
待ち時間は予約時間から30~60分程度でした。総合病院の待ち時間としては、そう長くはないほうだと考えられますが、不妊治療という特殊な重い雰囲気のなかでは待ち時間は長く感じられるように思いました。待ち時間中他の患者さんとあわないような設備があるとよかったと思います。
スタッフの対応
-
優しく丁寧な対応をしてくださり、また検査に痛みがあるときは体への配慮をとても親身になってしてくださいました。また息をとめて、はいて、などの指示があることがあったのですが、適確でわかりやすく、こちらも不安な気持ちをなくすることができました。
費用
-
タイミング法を5回ほどしてもらい、一回2,000円ほどでした。卵管造影検査を含め総額で1万円ほどだったと思います。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
信頼できる病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
分からないことはちゃんと聞いて質問に答えてもらったので問題はないと思った。
医療技術
-
よかったと思う
医療設備
-
詳しくないがよかったと思う
待ち時間
-
少し待った
スタッフの対応
-
よかった
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
自分で治療の進め方を決めている人にはおすすめ
2014年09月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
質問にはきちんと答えてくださいました。 こちらから聞けば教えてくれるという感じ。 次の段階に進む話などはあまりされず、こちらから言う感じでした、
医療技術
-
大きな病院なのて技術はあったと思います。 検査の不安も相談できました
医療設備
-
設備はきちんとしていました
待ち時間
-
待ち時間はありましたが、小さなクリニックよりは効率的だったかと。 先生が何人もいるので。
スタッフの対応
-
過不足なく不満はありません