佐藤産婦人科
診療内容 |
漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不妊検査 漢方治療 |
---|---|
特徴 |
土曜日診療 駐車場 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
佐藤産婦人科は不妊治療や更年期等の治療も行っており、女性のトータルケアを実施しています。
不妊治療では不妊検査と一般不妊治療であるタイミング療法を実施しています。ホルモン補充療法や漢方治療を取り入れており、妊娠しやすい身体づくりを行う事で妊娠率を上げる取り組みを実施しています。
子宮頸がんの検診も行っており、HPVワクチンの予防注射も実施しています。
佐藤産婦人科の紹介
佐藤産婦人科はお母様にとってもお子様にとっても思い出に残るお産をご提案できる産婦人科を目指し日々、運営をしています。
不妊治療や更年期等の治療も行っており、女性のトータルケアを実施しています。
不妊治療では不妊検査と一般不妊治療であるタイミング療法を実施しています。ホルモン補充療法や漢方治療を取り入れており、妊娠しやすい身体づくりを行う事で妊娠率を上げる取り組みを実施しています。
子宮頸がんの検診も行っており、HPVワクチンの予防注射も実施しています。
不妊検査
基礎体温検査
基礎体温検査とは、朝起きて布団から出る前の体温を婦人用体温計で計測し、毎日基礎体温表に記録することで女性特有の体温変化を調べる検査です。
女性の体温は高温期と低温期の2つの体温変化があり、これはエストロゲンとプロゲステロンと呼ばれる女性ホルモンの分泌が関係しています。
この女性ホルモンの分泌は月経周期の特定の時期に合わせて分泌されるため、基礎体温を記録することで月経周期のどの時期にいるかを特定することが可能です。
経腟超音波検査
超音波が物質に当たると反射する性質を利用することで子宮や卵巣の状態や形状を観察する検査です。
子宮や卵巣は骨盤に囲まれているため、お腹からの超音波検査では調べることができません。そのため、体内にプローブと呼ばれる超音波を発生させる機械を体の中に入れ超音波を体内で流していきます。
子宮や卵巣に反射した音波を画像西、リアルタイムでモニターに映し出すことで映像として観察することが可能です。
子宮筋腫や子宮内ポリープなどの疾患ができていないかを観察し、もしできていれば子宮鏡検査で詳しく調べ不妊症の原因になりそうであれば腹腔鏡手術で取り除いていきます。
子宮内膜の厚みや卵胞の発育具合から着床や排卵があとどれくらいで来るかを予測し、排卵日を特定していきます。
クラミジア検査
クラミジア検査とは性感染症の一つで感染したことに対して自覚症状がないことから感染が広がり続け日本で最も感染が広がっている感染症と言われています。
感染しても気づかないため、放置してしまい感染が体の内部に広がり卵管に感染し、フィルムのような癒着を引き起こし閉塞してしまう事があります。
卵管が閉塞すると自然妊娠をすることができなくなり、体外受精などで対応する必要が出てきます。
クラミジア検査では、性感染症の原因であるクラミジア・トラコマティスと呼ばれる感染菌の抗原・抗体を調べていきます。検査で陽性が確認された場合には子宮卵管造影検査を行い、卵管が閉塞していないかを調べていきます。
子宮卵管通水検査
子宮卵管通水検査では卵管と呼ばれる受精するために精子が通過する重要な器官を調べる検査です。
卵管は詰まりや炎症、癒着などで閉塞してしまい精子が通過できなくなりことがあります。そのため生理食塩水、もしくは造影剤を卵管に流し込み無事に通過するかを調べていきます。
卵管を生理食塩水が通過する際に軽い詰まりなどが解消されたり、一時的に卵管が広がることで妊娠率が上がることがあります。
不妊治療
タイミング療法
タイミング療法とは、不妊検査で排卵日を特定することで最も妊娠する確率が高い排卵日周辺に合わせて性行為を行う不妊治療です。
排卵日を特定する以外に重要な検査はないことから自然妊娠とほとんど変わらない妊娠ができる治療となっています。
自然周期の排卵と排卵誘発剤を使用することがあり、排卵誘発剤は主に月経不順や排卵障害に対して使用します。
妊娠率は5%ほどとなっており、4~6回ほど行って妊娠する人が多い傾向にあります。それ以上になると妊娠率が大きく下がるため、人工授精に切り替えていきます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
午後 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前: 9:00 - 11:30 午後 :15:00 - 16:30 休診日 / 火曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセス
埼玉県
越谷市
新越谷1丁目34番地4
東武伊勢崎線「新越谷」、JR「南越谷」駅下車 徒歩約7分