産婦人科 菅原病院
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 不妊カウンセリング 不妊検査 |
---|---|
特徴 | |
HP | http://www.sugawara-hp.jp/ |
TEL | 048-964-3321 |
産婦人科 菅原病院の紹介
産婦人科菅原病院は、菅原産婦人科として開業以来、取り上げさせていただいた数多くの赤ちゃんのうぶ声に励まされながら、地域の皆様の健康と幸せのために努力を重ねてまいりました。
その後、医療法人賢仁会 産婦人科菅原病院となり、越谷の他に、2006年には草加菅原レディースクリニックを開院いたしました。
また、2007年3月には産婦人科菅原病院(越谷)の隣接地に7階建てを増築いたしました。
それに伴い6階には赤ちゃんを授かりたい方々の為に生殖医療センターを拡大いたしました。
(産婦人科 菅原病院のHPより)
口コミ
【医師の説明】
とても患者数が多く、人気のあるクリニックとのことです。そのためか、どうしても医師は忙しく見えるようで、なかなか質問がしにくかったという声が上がっています。説明についても、少し淡々としているという印象を持っている方が多くなっています。
・質問をすれば答えてはもらえるが混んでいるので淡々とした感じ。(20代女性)
・よく理解出来た。(30代男性)
【医療技術】
技術に関しては、実績もしっかりとあり、信頼感を持っている方がとても多くいます。適切な診療、治療であったという声が多数上がっています。
・診療は適切だったと思う。実績もあったので技術はあったと思う。(30代女性)
・適切な診療をしていただけたと思います。(30代女性)
【医療設備】
さまざまな不妊検査・治療をおこなうにあたって、十分な設備が導入されていると感じている方が多くいます。建物の入口は、不妊治療の方専用とのことです。周囲からは分からないようになっているとのことで、良かったという声も上がっています。
・最先端の設備があったかまでは分からないが適切な設備は揃っていたと思う。(30代女性)
・設備はあったと思う。(30代女性)
【待ち時間】
予約制ではないようです。受付順になるようで、朝に一度受付をしてから再来院という方が多くいます。その点が気になっている方もいるようですが、おおよその待ち時間などの案内はしてもらえるとのことです。
・受付した順番で、朝のうちに早く名前を書かないと、時間が何時になるか予想できなかった。だいたいの目安時間や、自分の予定を伝えておくことができるのは良かった。(30代女性)
・待ち時間は非常に長く受付をした順で予約は無かったので1度受付をしてまたしばらくしてから来院することもしばしばだった。(30代女性)
【スタッフの対応】
受付スタッフは産科との掛け持ちになるため、不妊治療側の受付に誰も居ないということもあったそうです。対応については、おおむね適切であったと感じている方が多くいますが、少し淡々と事務的な印象だったと感じている方もいます。
・特に問題はなかったと思います。産婦人科がメインの病院だったので、受付に人がいないことがほとんどでした。(40代女性)
・優しく接してくれた。(30代男性)
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
午後 |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
◯ |
△ |
ー |
夜間 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
午前/9:00~12:00 午後/14:00~17:30 △:土曜日の午後は14:00~15:00 ※水曜日・日曜日・祝日は休診 ※不妊外来初心者の方は、お電話にてご予約下さい。 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
項目 | 金額 |
---|---|
人工授精(AIH) | 約¥15,000~ |
体外受精-胚移植(IVF-ET)、顕微授精(ICSI) | 約¥300,000~ |
胚移植(ET) | 約¥60,000~ |
2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
また、その他掲載内容についてお気づきの点がございましたらこちらまでご連絡ください。
アクセス
所在地 | 埼玉県 越谷市 越谷1-15-2 |
---|---|
最寄駅 | 東武伊勢崎線 越谷駅 徒歩14分 |