スコア
11件
スコア
- 医師の
説明 - 3.7
- 医療技術
- 4.1
- 医療設備
- 4.0
- 待ち時間
- 3.4
- スタッフ
の対応 - 3.9
-
40-44歳 女性
看護師さん達に感謝
2023年09月
医師の説明
-
1年半ほど通いましたが、高齢のため、卵子の質が悪いからを言われつづけ説明に傷つく事も多く、辛かった記憶です。卵子の質が落ちてるのは大前提のうえ、何が出来るか相談したかったのに、刺激も無理、胚盤胞じゃないと移植できない、毎回1つした取れないため、恐ろしい回数採卵し続け、当たるまでやり続けるしかあなたに方法はないと。20回やっても無理で転院しました。もっと早く変えていたら、未来は違ったかもと今でも後悔しています。治療に迷うと、あなた以外にも待ってるから外で考えてきてと、薬の安全性を聞きたいのに、みんな使ってますからと、説明すらしてもらえなかったり。卵巣に嚢胞がずっとあるのに、申し送りが伝わっておらず、10回近く無麻酔で刺された後、卵じゃないのでは?と伝えると、一言も謝らず頑張りましたねと言われ、刺しすぎたからと抗生剤の点滴を慌ててされたり。。今思い出しても悔しさが込み上げます。いつかはうまくいくと信じてたので耐えれましたが、今思うと焦りで、冷静な判断が出来てなかったのかもしれません。
医療技術
-
内診の環境はとてもよく、丁寧でストレスがなかったが、採卵はその後、転院してわかったが、先生によってはとても痛みが強かった。
医療設備
-
タイムラプスが標準化されておりよかった
待ち時間
-
長かったが、待合室も落ちつくので過ごしやすいです
スタッフの対応
-
医師以外のスタッフには感謝しかありません。先生にひどい言葉を言われた時も、親身に寄り添って頂き、ずいぶん救われました。本当にありがとうございました。口コミ評価も良く、私には合わなかっただけなのかもしれません。低AMH、高齢で保険も効かない年齢の方は、ひたすら採卵し続ける覚悟がなければいけないかと。ギャンブルと同じと言われ、あんな苦しい採卵2度としたくないです。もう一度やり直せるなら、胚盤胞や1個移植にこだわらない治療を早期に試してみたかった。
続きを読む
-
34歳 女性
ストレスなく通える病院
2016年06月
-
治療開始
-
33歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
元々、西洋医学の薬や治療をするこでと子宮や卵巣が悪くなることを知っていたため、西洋の不妊治療を受ける事に抵抗がありました。そのため、不妊原因だけ近くの産婦人科で調べてもらい、33歳から東洋医学で治療を開始しました。しかし、治療開始から2年経ってもなかなか妊娠に至らないため、通っている東洋医学の先生オススメのクリニックに行くことになりました。
不妊の症状・原因
-
不妊症状は、どれだけ排卵日前後にわたりタイミングを取っても妊娠の兆しがない。不妊原因は、子宮筋腫と子宮内膜症です。
病院を選んだ理由
-
東洋医学に否定的でない病院であり、なかなか他の病院で妊娠出来なかった難しい患者さんも妊娠されたりと、他の病院に比べて技術がかなり高いとの事だったので選びました。
医師の説明
-
医師が担当制ではないため、毎回先生が変わる場合があります。そのため、医師によってしっかり説明してくれる方と端的に必要なことだけ説明する方がいらっしゃるので、医師との相性や状況によっては質問しにくいこともあるため。
医療技術
-
事務、看護師、医師の情報共有がかなり密なので安心できます。また、培養士の方とも話ができるので、医師に聞きにくいことを質問できるので満足しています。また、培養士の方の技術が良いのか、数回の顕微授精で、今のところ私の場合は100%受精してくれています。
医療設備
-
新しく清潔な印象です。毎回ある血液検査や内診の誘導は電光掲示板に受付時に取った番号で表示されるため、スピーディーかつ個人情報が守られており安心できます。また、医師や培養士との診察も隣の患者さんとはしっかり壁で仕切られており、広く取られているため安心できます。
待ち時間
-
電光掲示板でスピーディーに患者さんを誘導してもらえるので、血液検査と内診は早く終わる印象ですが、医師や培養士との診察の待ち時間は長い時があります。患者さんが多い時は1時間以上待つこともありますが、待合室も広く、たくさんの雑誌や音楽も流れており、あまり長く感じない時もあります。
スタッフの対応
-
常におだやかで、わからないことや質問にも的確に答えてもらえるので、非常に安心できます。ただ、人との相性もあるので、もちろん合わない人も居ますが、ほとんどの方が良い印象で、病院に通うのが苦痛にはなりにくいです。
費用
-
初診診察のみ妻だけ保険証が使えて検査も受けて8,000円ほどで、夫は保険証が使えず自費で検査など受けて13,000円ほどでした。それ以降は自費診療となり、一回の診察で6,000円~20,000円ほどかかります。また、採卵、凍結、移植などの技術料は別にその都度150,000~300,000円ほどかかります。技術料は事前に教えてもらえます。
続きを読む
-
45歳 女性
高齢妊娠に特化したクリニックで妊娠出来ました。
2016年06月
-
治療開始
-
40歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
38歳で結婚したのですが、1年以上経っても授からず、自然妊娠を待つ時間の余裕がないと考えていたので、まず検査を受けました。夫婦ともに問題なかったのですが、ちょうど友人が体外受精で妊娠、出産したのを知り、彼女に色々聞いた上で私達も体外受精をしようと不妊治療をスタートさせる事にしました。タイミング法も人工授精もせずに積極的に体外受精を勧めるクリニックを探しました。
不妊の症状・原因
-
血液検査や卵管造影検査を受けましたが問題なく、小さな子宮筋腫も場所的に問題ないと言われたので、年齢による卵子の質の問題かも知れないが、何とも言えない、という所見からのスタートでした。
病院を選んだ理由
-
高齢妊娠に特化していると聞いた事と、体外受精や顕微授精に強い、つまり培養土のレベルが高いと聞いたので選びました。結果、時間はかかりましたが妊娠、出産出来たので感謝しています。
医師の説明
-
院長先生は非常に温厚な方で、私の面倒な質問にも嫌な顔ひとつせずに丁寧に答えて下さいました。また、時々しか同席出来ない夫にも分かるように図を使って説明して下さったので感謝しています。培養土の方からの説明もたっぷり時間をとって下さったので安心できました。
医療技術
-
夢クリニックは培養土のレベルが高いと聞いていたのと、採卵技術も高いと聞いていました。実際、採卵はいつもスムーズでしたし、培養も上手くいき、いつも着床だけの問題でした。内診も上手で1度も痛みを感じることがありませんでした。
医療設備
-
オープン間もなかったので全てが新しく、最新設備が整っていたので、いつも気持ち良く受診できました。夫によると採精ルームは狭くて圧迫感があったそうです。受精卵の様子や精子の様子などもすぐにプリントアウトして見せて貰えました。
待ち時間
-
院長ともう一人の医師だけだったので予約時間に行っても一時間以上待つ事も多かったですが、一人一人にかける時間が長いのと、説明が丁寧なのが原因なので、患者は皆納得している感じでした。午前中はすいていたのでフリーな私には問題ありませんでしたが、仕事をしている人には大変かもしれません。
スタッフの対応
-
最初に行ったクリニックが機械的な対応をするスタッフばかりだったので、夢クリニックの丁寧な対応には驚きました。特に看護師の方は着床せずに落ち込んでいた時に親身になって話してくれたので救われました。全てのスタッフの方に満足です。
費用
-
体外受精二回、顕微授精一回、それまでの採卵や体外受精に至らなかった治療などを合わせると120万円くらいかかりました。
続きを読む
-
40-44歳 女性
自然な治療をしたいひとにおすすめ
2016年01月
医師の説明
-
先生によって違いはありましたが皆説明はちゃんとしてくれていたと思います。ただ私は重度の早発閉経だったので最後にお世話になった先生にははっきりと、これ以上治療を続けても難しいと言われそれで踏ん切りがつきました。結果的には望みは叶いませんでしたがこちらに通院してよかったと思っています。
医療技術
-
重度の早発閉経だったので卵胞がない、あるいはなかなか育たなかったので次のステップに行けないまま終わりましたが精一杯のことはしていただいたと思っています。感謝しています。
医療設備
-
とくに不満はありませんでした。設備もきれいでよかったと思います。私は受けられなかったですが最先端の設備もあったのではないかと思います。
待ち時間
-
他の不妊病院に比べて待ち時間は少なめだったと思います。予約も必要なく、気軽に通うことが出来ました。ただ、先生の人数が少ないときはかなり待たされることもありました。
スタッフの対応
-
とくに不快な対応だったという記憶がないので問題なかったと思います。不明な点はわかりやすく説明してもらえました。
続きを読む
-
40-44歳 女性
設備がいい病院
2015年07月
医師の説明
-
担当医が決まっていないので、聞きにくい時もあったが、概ね質問には答えて頂けた。
医療技術
-
すべてスムーズに治療して頂けた。
医療設備
-
最新の設備があると思われる。
待ち時間
-
予約制ではないので、平均2時間。
スタッフの対応
-
スタッフもしっかりしていると思う。
続きを読む
-
40-44歳 女性
高齢であっても可能性を持てる最先端の技術があり高待遇な病院。
2015年04月
医師の説明
-
先生もその他のスタッフもとても親切で、質問すれば何でもじっくり説明してもらえた。
医療技術
-
とても高い技術を持っていて、自分にも実力以上の結果を出せた。最短で結果を出せるよう努力していただけたし、その技術もある。
医療設備
-
主に体外受精に特化されて、最先端であった。
待ち時間
-
他院よりも短かった。予約はしていなかったが、その分気楽だった。
スタッフの対応
-
とても親切で適切だった。
続きを読む
-
30-34歳 女性
らまずカウンセリングに行ってみるのにおすすめな病院
2014年12月
医師の説明
-
疑問点にもしっかり答えていただいた。
医療技術
-
望んだ結果を得られる検査を実施していただいたので満足。
医療設備
-
最先端かどうかは判断できなかった。
待ち時間
-
予約制で待ち時間は少ししかなかったので、ストレスに感じることはなかった。
スタッフの対応
-
特に不満に感じたことはない。
続きを読む
-
35-39歳 女性
加藤系列で待ち時間が少ないクリニック
2014年10月
医師の説明
-
どの医師も丁寧に対応してもらいました。特に初診ではそれまでの通院歴から最適と思われる治療プランを提案してもらったり、それまで疑問に感じていたことをたくさん質問しましたが、こちらが納得するまでじっくりと向き合ってくれました。
医療技術
-
不妊治療専門なのでたくさんの患者を診ており、無理無駄のない治療がされていると感じました。医療機器に関しては最新と思いますし、患者の動線などにも気を配られておりスムースに診察できたと思います。
医療設備
-
最先端だと感じました。採卵の際でも患者側から超音波で卵巣の様子がみれるようになっており、卵胞を吸い出す瞬間がわかったり、培養技術についてもきちんと管理されている印象をうけました。
待ち時間
-
KLCや他のクリニックと比べたら待ち時間は少なかった方だと思います。特に注射のみの場合は、30分以内に終えることもあり、待ち時間に対する負担は少なかったと思います。
スタッフの対応
-
みなさん親切丁寧に接してもらいました。落ち着いててきぱきと対応していた姿が印象的です。
続きを読む
-
45-49歳 男性
人気のある病院
2014年07月
医師の説明
-
とりあえずあった
医療技術
-
あったと思う
医療設備
-
設備はあった
待ち時間
-
予約システムはあったが長かった
スタッフの対応
-
適切だったと思う
続きを読む
-
40-44歳 女性
技術の優れた病院
2014年07月
医師の説明
-
きっちり分かるように説明もあり、納得して治療できました。
医療技術
-
適切にしていただけました!
医療設備
-
私たちが見る限り設備面はしっかりしていたと思います
待ち時間
-
待ち時間は正直長かったです。でも、患者さんの数や医師のひとりひとりへの説明を考えるとしょうがなかったと思います
スタッフの対応
-
ぱきぱきとみなさんされててよかったと思います
続きを読む