まほろば東京クリニック
診療内容 |
漢方処方 不妊カウンセリング 不妊検査 漢方治療 |
---|---|
特徴 |
|
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
融合医療
まほろば東京クリニックでは、西洋医学的検査法・東洋医学的診察・漢方生薬・鍼灸治療を独自に組み合わせることによる融合医療を提唱しています。
西洋医学の症状に対してダイレクトにアプローチする治療法と東洋医学の根幹治療を組み合わせ薬膳や鍼灸など様々な手法で不妊治療を含めた体の改善・治療に対しアプローチしていきます。
まほろば東京クリニックの紹介
チーム医療
まほろば東京クリニックは西洋医療と東洋医療の統合医療よりもさらに踏み込んだ混合医療を提示しています。
統合医療のように東洋医学と西洋医学を別々に進め並行で行っていく治療ではなく、組み合わせ全く別の新しい治療法に提案する治療です。
まほろば東京クリニックでは歯科医師、 薬剤師、看護師、臨床検査技師、管理栄養士などの西洋医学的スタッフ鍼灸師、柔道整復師などの東洋医学的スタッフや介護福祉士、精神保健福祉士などの福祉スタッフ、アロマテラピストなどの民間資格を有するスタッフなど様々な専門のスタッフが在籍しており、専門性の見地を協力しあらゆる角度からオーダーメイドの治療を実施していきます。
薬膳
薬膳とは自分の体質に合った食事を心がけ、体質を良好にすることを目的としています。
患者様の体質以外に季節の野菜を使用したり、、寒さや暑さ、乾燥などの季節的要因も考え食事や調理法を決定します。漢方では食物を酸、苦、甘、辛、鹹という5つの味に識別し調理していきます。
薬膳は特に不妊症では冷えに有効です。不妊症の方には冷え性の方が多い兆候があります。
身体の内部が冷えてしまうと、内臓などの働きが低下し子宮や卵巣の機能が低下するとともに血流が悪くなり老廃物などの排出も低下します。その結果、卵子の質が下がり妊娠に影響が出ている可能性が出てきます。
薬膳で体の調子を整えることで、血流の改善や臓器の機能を向上させることで妊娠率を上げることが可能です。
生活習慣病の遺伝子検査
肥満遺伝子、高血圧、糖尿病など12種の検査を行います。生活習慣病は不妊症の原因と密接にかかわっています。
生活習慣病の検査を行い、症状や原因を探り治療することで不妊症の原因を取り除いていきます。
鍼灸柏整骨院&アロマ美療室
まほろば東京クリニックには鍼灸ができる整骨院とアロマ治療ができる診療所が併設されています。
針灸は東洋医学の根本治療を主軸に体の内部を鍼で刺激することで血流の改善や自律神経の乱れを解消し、ホルモンバランスを整えたり臓器の働きを良くすることが可能です。
針灸や漢方はWHOも近年、不妊症に対しての効果を認めているほか、西洋医学では原因不明の症状でも体質を改善したり自己治癒能力を向上させる東洋医学で治療できる可能性もあります。
針灸の効果は他にも血流が改善されたことで子宮内膜の厚みがしっかりと作られるようになり着床率が上がったり、子宮環境が改善され、基礎体温が安定しタイミング療法などの手助けとなります。
アロマセラピーにも体と心を安心させる効果があり、メンタルケア以外に自律神経を整えることで免疫機能の向上が測れます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
09:00-17:00 |
09:00-17:00 |
|
09:00-17:00 |
09:00-17:00 |
|
|
午後 |
|
|
|
|
|
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
アクセス
東京都 大田区 東矢口3-2-1 サンロードダイヤモンドマンション116号室
東急池上線 蓮沼駅下車 徒歩2分 京浜東北線 蒲田駅下車 徒歩8分