スコア
3件
スコア
- 医師の
説明 - 4.3
- 医療技術
- 4.3
- 医療設備
- 4.7
- 待ち時間
- 1.7
- スタッフ
の対応 - 3.3
-
32歳 女性
1人目を亡くした悲しみを乗り越え、2人目を授けてくれた感謝の病院
2017年03月
-
治療開始
-
26歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
自然に妊娠した2人目を先天性障害で亡くしたことが精神的ショックになり、不妊になったのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
夫婦3人で来院しました。主人の精子減少症と、自身の子宮後屈が原因でした。
病院を選んだ理由
-
当時、住む地域には大きい病院がなく、道を挟んで大きな病院がありましたが評判が良くなかったので、この病院を受診しました。また、内科などに救急外来で数回付き添ったこともあり、雰囲気などは理解していました。
医師の説明
-
1人目を出産した病院です。一般の妊産婦で自然分娩でした。その子が先天性疾患で、その日の内に入院となりました。結局は転院後、死亡しましたが、転院するまでの約20日間は、この病院で治療を受けていました。その後2人目を望みましたが、結局すぐには妊娠できず、不妊外来にかかることにしました。私は婦人科へ、主人は泌尿器科へ、それぞれかかりました。1人目の記録が残っていたことや、当時の先生や看護師さんが在職していたこともあり、同情され、献身的な治療と心の治療の両面で、親身になって関わってくれました。ずいぶん古い話ですが、今でもあの時のことは、忘れることができない時間でした。
医療技術
-
昔の治療ですから、今よりも劣っているかも知れません。ですが、当時では最高の器具がそろっていて、日本でも有名は不妊治療も行っていて、地方からわざわざホテルを取って治療に来る人達もいました。新生児と乳幼児の心臓疾患の権威が在籍していて、その入院病棟には、腕の良い医師がそろっていました。私の子供もも、他院で発見されていたら、ここまで生かされなかったと今でも思っています。
医療設備
-
今と比べるには、余りにも古い話ですが、当時は、日本でも有数の医療器具がそろっていました。新生児や乳幼児の治療や、不妊に関する治療に関する器具は、本当に貴重なものがそろっていたと思います。地方からわざわざ検査や治療を受けたくて来る人達もいました。
待ち時間
-
予約時間が決まっていても、受診したいと考える人が多いため、午前中の予約時間でも、午後になるときがありました。仕方ないと思いますが、席を外すと後ろに順番が変わるので、じっと待つのがつらかったです。
スタッフの対応
-
患者と話す時は、看護師が腰を低く目線を合わせ、声は、落ち着いていて優しく、長い時間を待つ患者達の前を通る時には、一声かけるなど、とても温かい気持ちが伝わってきました。検査をする時の説明や、その時も、患者のペースに合わせてくれました。
費用
-
私:治療前検査:20000円ぐらい 人工授精=30000円ぐらい 毎月の治療=10000円〜15000円ぐらい(排卵日測定検査紙) 主人:治療前検査:20000円ぐらい 毎月の治療:10000円ぐらい(不妊治療にかかる薬代)
続きを読む
-
35-39歳 女性
やっぱり大学病院は安心
2014年09月
医師の説明
-
丁寧に説明してもらったと感じている。
医療技術
-
検査に痛みがあるのではないかと心配していたが、痛みなく終わってホッとした。
医療設備
-
最新設備かどうかはシロウトにはわかりません。
待ち時間
-
待ち時間はとても長かったが、事情(緊急手術等)がわかっていたので不満はなかった。
スタッフの対応
-
電話はしたことがないので、不明。予約等は機械でやったので、ラクだった。
続きを読む
-
35-39歳 女性
時間がある人にはおススメ
2014年08月
医師の説明
-
ホルモンバランスが悪く、ずっと婦人科に通っていたので妊娠に対する不安感が有り、色々相談をしたのですが、婚姻前だった事も有り、あまり満足する説明は受けられませんでした。妊娠できるかどうかが結婚時期などの人生の選択に大きく関わってくるので、可能性だけの話でも、もう少し親身になって相談できる機関が有ると有りがたいです。
医療技術
-
診察を受けた段階では、適切な診療、検査だと納得はしましたが、もう少し突っ込んだ検査を受けたかったので、もどかしさは感じました。
医療設備
-
大学病院だったので、チーム制で色々な先生にたらい回しにされた感じはありましたが、設備は良いと思います。
待ち時間
-
待ち時間は平日でも長く、予約をしても時間待ちは普通でした。改善されるようなシステムは皆無だったと思います。
スタッフの対応
-
待ち時間が長かったため、クレームが多く、クレーム慣れした感じで待っている患者さんをあしらっている事も多く、対応が良いとは言い切れません。
続きを読む