スコア
3件
スコア
- 医師の
説明 - 4.7
- 医療技術
- 3.7
- 医療設備
- 4.7
- 待ち時間
- 3.0
- スタッフ
の対応 - 3.7
-
43歳 女性
明るく安心できた病院でした。
2017年03月
-
治療開始
-
37歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
一度の稽留流産のあと1人目の子を出産。 その後また流産し、どうしても3人目の子をもうけたかったので治療を受けました。
不妊の症状・原因
-
カテゴリー違いになるかもしれませんが 妊娠はするのですが、不育症との診断で通院をしておりました。
病院を選んだ理由
-
自宅から近すぎず遠すぎず検索して探した際に悪い印象を受けなかったからし、電話での予約がスムーズだったので。
医師の説明
-
清潔感のある女性のドクターで、ゆったりとお話も診察もでき満足な対応でした。これからの検査内容などについても分かりやすく説明していただいたように思います。流産してすぐの時に診察を受けたので、とっても不安な気持ちでいっぱいだった時期でしたが統計的にも繋留流産が最近では多いことなど自分が悪いわけではないなど話ができて落ちつけました。
医療技術
-
検査は血液検査や尿検査などで大きな治療をその時に行わなかったことから普通を選びました。流産してすぐだったのもあり、当時もう少し時間をおいてからの治療にという流れでもあったので医療技術に関しては不満もなく普通でした。
医療設備
-
産婦人科ということもあり治療目的の方もいれば、妊娠してらっしゃる方もいる中で元気に赤ちゃんがおなかの中で育っている人を見るのがつらい時期でもありましたが、病院の中、とくに待合室が広く設けられていて待っている人が必要以上に近づくことなく不快な感じがありませんでした。
待ち時間
-
予約制での診察でしたので特に待たされたといったような気持ちはありませんでしたし、会計の時も時間はさほどかかりませんでした。
スタッフの対応
-
ほかの病院で受けたような作業的な対応でなく、きちんと一人一人に接してくださって感じがあります。病院内が明るく広々とした感じがあったので看護師さんも受付にいらっしゃった方も全体的にゆったりとした雰囲気で嫌な感じはありませんでした。
費用
-
治療というよりも流産の後の経過観察という流れになってしまい、検査にかかった費用が1万円前後の金額でした。
続きを読む
-
42歳 女性
患者に寄り添う最先端の病院
2016年07月
-
治療開始
-
40歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
4つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
今まで特に強く子供を欲しいと思っていなかったのに、年齢が40歳になり、急に、このまま何もしないと一生子供が持てないかもしれない、という思いが現実的に感じた頃、夫が一人で病院に不妊検査に行ったことがわかり、言葉で言うよりも行動したことによって、自分よりも強く子供を欲しがっていたことを知り、夫の為にも病院に行こうと思いました。
不妊の症状・原因
-
タイミング等行ってもいなかったが、特に避妊もしないのに結婚10年近くも経ち一度も妊娠したことがなかったので、何か原因があると思いました。
病院を選んだ理由
-
他の病院では治療が難しいと言われる症状ですが、こちらの病院はこの患者に対して全国的に有名で、通院してた病院から紹介を受けて通い始めました。
医師の説明
-
血液検査の結果についてのこと、処方される薬についてのことなど、分かりやすい言葉で、丁寧に説明してくれました。さらに、いいことばかり言うのではなく、私の年齢や状況について、妊娠する可能性は高くはないということ、でも可能性はあるということ、ハッキリと現実を伝えてくれた上で希望を持って治療してするよう励ましてもくれました。
医療技術
-
早発閉経という、難しい症状の患者に対して全国的に有名な病院ということもあり、毎周期、検査結果を見て、飲み薬や注射の処方を変えて、試行錯誤して頂きました。結果、採卵自体が難しい状況ですが、2回採卵、計2個の卵子が取れました。その貴重な卵子を全て受精・凍結・融解を成功させ、移植まで行うことが出来ました。
医療設備
-
血液検査の結果は30分程で分かる為、診察時間までの無駄な待ち時間が少なくて済みます。また、エコーの画面を診察中に見せてもらえますが、画面の画質がいいのかとても見やすく、自分の状況が毎回良くわかりました。
待ち時間
-
通院当初は、予約時間から1時間以上経ってから診察に呼ばれたり、診察後もお会計までさらに待たされたり、3時間位病院にいる状況でした。その後予約枠の人を減らしてくれたようで、状況は少し良くなり、努力をしてくれているようなので、まだ我慢できます。
スタッフの対応
-
看護師さんの対応がとても親切で、診察中に不安そうな言葉を言っていたら、診察後声を掛けてくれ、話を聞いてくれたりします。そこで先生に不安を伝えてくれたり、上手くいかない治療に対して、精神的にフォローしてくれたり、ただ事務的に採血をして終わり、という立場ではなく、カウンセリング的な役割も果たしてくれたと思います。
費用
-
体外受精を行うため、毎回飲み薬や注射を行い、1か月に通院費、薬代含めて5万程かかりました。2年近く通ったので、合計130万円位です。また、1回の体外受精(採卵、受精卵凍結、移植)は合計で約50万(助成金で後15万戻ってきました)。計2回行って助成金を引いて約70万かかりましたので、全部合わせると、200万かかった計算になります。
続きを読む
-
30-34歳 女性
おすすめ病院
2015年10月
医師の説明
-
納得できる説明をしてもらっている
医療技術
-
適切な診療をしてもらっている
医療設備
-
配置されている
待ち時間
-
待ち時間は気にならない
スタッフの対応
-
電話対応も良い
続きを読む
近所の不妊治療クリニック
-
にしなレディースクリニック
7件
東京都世田谷区用賀4-5-20 アドバンス高荒2F
東急田園都市線 用賀駅 徒歩1分
-
国立成育医療研究センター 周産期母性診療センター 不妊診療科
10件
東京都世田谷区大蔵2-10-1
小田急小田原線 祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩15分
-
梅ヶ丘産婦人科
25件
東京都世田谷区梅丘1-33-3
小田急小田原線 梅ヶ丘駅 徒歩1分
-
三軒茶屋ウィメンズクリニック
13件
東京都世田谷区太子堂1-12-34-2F
東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩3分
-
田園都市レディースクリニック 二子玉川
11件
東京都世田谷区玉川2-24-24セゾン玉川5F
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩2分