IVFなんばクリニック の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
35歳 女性 の口コミ・評判 体験談
施設も金額もセレブ病院です
2018年12月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:2
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:5
- 治療開始:34歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚をしてしばらくは、結婚式や新婚旅行のために避妊をしていました。妊活を解禁してから半年ほど自己流でタイミング法を実施していましたが全然妊娠せず。まずは検査だけでも受けようと思いインターネットで調べ始めました。私自身だけでなく、主人の検査も一通りしてくれる大きめのクリニックを探し、今後ももしかしたら通うかもしれないと、アクセスの良いところに決めました。
不妊の症状・原因
-
生理は順調で特に問題は無いと思っていましたが、採血検査の時に卵巣年齢のAMHが40代前半位と値がかなり低かったです。
病院を選んだ理由
-
口コミが良く、アクセスも難波の為お買い物も出来るし綺麗なクリニックだったからです。ホームページも充実していました。
医師の説明
-
担当医制ではないので、先生との相性で毎回満足度が異なります。冷たい先生にあたるとかなりつらいです。院長先生も指名できますが、混んでいるので申し訳なく思ってしまいます。基本的には病院でも治療方針は統一されてるのでしょうが、先生によって指示が異なることがあり不安になります。
医療技術
-
説明会で受けた妊娠実績が良かったので、希望を持ちましたが顕微授精を2回実施しても陰性だったので不安とあせりで不満と思ってしまいます。そのくせ、金額がかなり他院に比べて高いので転院も考えるようになりました。
医療設備
-
かなりお金をかけているのが分かるゴージャス仕様です。インテリアもホテルみたいですし、診察室もゆったりと作られています。リカバリー室も全て個室なのでプライバシーをしっかりと守ってくれます。患者間違いの対策もしっかりしているので安心です。
待ち時間
-
院長先生指名の際はかなり待ちますが他の先生の時は、それ程遅れたことはありません。カフェも無料で使えて雑誌もあるのでリラックスできます。
スタッフの対応
-
受付の方も皆さん綺麗で言葉遣いも完璧です。医療事務のイメージではなく、ホテルのフロントのようです。忙しくてもせかせかしている雰囲気はなく、患者様を第一に考えてくださる接遇で感心します。看護師さんも優しいです。
費用
-
初診の夫婦揃っての基本的な検査だけで約8万円。ショート法での採卵プラス、新鮮胚移植で約70万円。2回目の採卵プラス凍結保存プラス凍結胚移植約80万円。
-
29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療専門でたまたま見つけたクリニック
2018年12月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
- 治療開始:28歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
生まれつき生理不順でしたが、適当に夫婦生活を持っていればいつか妊娠出来るだろう、と思いながら1年経過しても妊娠の兆候がないので、旦那の精液検査の次いでに診てもらうことになり、それから毎月通っています。もう少しで子供を考えて2年経ってしまいますが、2度流産してますので、また出来るだろうと二人で頑張ってます。
不妊の症状・原因
-
血液検査はどれも正常で、卵巣機能低下などがないのですが、多のう胞性卵巣症候群と言われ、自力で排卵するのが難しい症状でした。
病院を選んだ理由
-
不妊専門の病院をネットで見つけたので、ここにしようと思いました。妊婦さんも少なくて、不妊治療してる人が多いので安心します。
医師の説明
-
不妊専門の先生なので、説明がとても分かりやすく、気になったことがあれば、なんでも相談出来るし、親身に対応してもらえるので、とてもいい先生です。予約や個人データの管理も先生が担当してるので、都合がつきやすいです。
医療技術
-
いろんな病院で経験を積まれているので、今飲んでる薬の副作用や、この薬でどういう効果が得られるのかなど、とても詳しいです。他の病院で見落とされてた症状も見つけることが出来ると自信を持っておられるので安心です。
医療設備
-
内診室は、極力見えないように、カーテンが何枚かあり、バスタオルも一人ずつ用意してくださってます。内診時も、すごく丁寧に時間をかけて診てもらえます。まだ内診台しか見たことがありませんが、最近買い換えられたそうで、きれいです。
待ち時間
-
予約してから行くと、ほぼ時間通りだし、日によっては早めに呼んでもらえることもあります。あまり待ち時間が長いと感じたことはありません。
スタッフの対応
-
内診する際、お手洗いに行くように言ってくださったり、注射するときも、優しく話しかけて緊張を和らげてくださったり、とても親切な方ばかりです。内診台に上がってからも、服を上げたりなどの補助をしてくださります。
費用
-
排卵誘発剤のクロミッドという薬は、1日2錠が5日間で780円程しました。それと卵胞チェックの内診費用が3,000円ほどです。
-
30-34歳 男性 の口コミ・評判 体験談
若干疑問が残る
2017年08月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:2
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
夫である私の精子運動率が悪く、自然妊娠は難しいという説明があったので、3回程度体外授精をしましたが結果が得らえませんでした。成功率が8%と聞いていたので、3回程度であれば仕方ないと思い、人工授精を検討するために一旦通院をやめて、インターバル期間を設けることにしました。そこで、市販の検査薬を使ってタイミングを取ったところ、1回で妊娠しました。授かりものなので一概に治療が良くないとは言えませんが、正直、結果だけをみると、通院での成果は何もなかったことになります。クリニックの環境に莫大なコストをかけており、治療費も高額、体外受精、人工授精への誘導、これらの事実を並べると疑心暗鬼になりました。自力でのタイミング法を複数回試してやっと妊娠したということであれば、このような疑問は残りませんが、やめて一回目であるということと、市販の検査薬と医師が指定していたタイミングに若干ずれがあったことから、結果論ですが、多少疑問を感じています。同じような悩みを抱えている方が多数いると思いましたので、ケーススタディとしてご参照ください。
医療技術
-
自然妊娠が難しいという説明は、結果的に正しくありませんでした。
医療設備
-
専門設備については分かりません。
待ち時間
-
普通なのかもしれませんが、予約していても平均1時間くらいの待ち時間がかかります。
スタッフの対応
-
特に問題は感じませんでした。
-
33歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療中のストレスが少しでも軽減されるような病院です。
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
- 治療開始:24歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
もともと生理不順で自分のちからでは生理がこないので薬を処方してもらっていました。結婚を機に詳しく検査をすると、一般の産婦人科ではもう出来る事がないといわれ、不妊クリニックを紹介してもらいました。一度すぐにやめたのですが、30代になったのでもう一度通ってみることにしました。その間もやはり自己排卵はなかったので自然妊娠は不可能だなと感じたためです。
不妊の症状・原因
-
生理不順と、無排卵でした。原因は卵巣機能不全や排卵障害、初期のころは高プロラクチン血症でした。一度やめて30代になり子宮内膜症の疑いがあり、悪化する前に不妊治療を再開しました。
病院を選んだ理由
-
元々は、月経不順の為通っていた産婦人科の先生に紹介してもらったためです。それ以外でも、一度お休みをしているときに調べましたが、技術がやはり一番良いということで、もう一度同じ病院に通うことにしました。
医師の説明
-
納得いくまで何度も詳しく説明してくれるところです。こちらから説明しなくても先生から気になるところがないか、または解消するまで聞き続けてくれます。以前急にじんましんが出た時も緊急で診察予約をとってくださってみてもらいました。
医療技術
-
不妊関係の雑誌やいろんな先生に聞く機会があったときに、技術が一番いいとよく言われたからです。実際体外受精のことなら一番技術がすばらしいと思います。他にも栄養士の方やリラックスするための施設など不妊治療に必要なものがほとんど揃えられています。
医療設備
-
医療設備についてはその種類だけでなく、数が多いので何人もの患者を診ることができるのだと思います。もちろん、顕微鏡受精の高性能な設備もあるようで、また治療以外にも無料のカフェやパソコンルームなど、患者が必要になるであろう設備はなんでも揃っているのでうれしいです。
待ち時間
-
説明や検査に必要な待ち時間以外、ほとんど長時間待つことがないからです。診察室もとても多く一度に何人も診てもらっているためだと思います。もし、検査などで時間がかかる場合も無料のカフェが併設されているので、苦に感じることが少ないです。
スタッフの対応
-
以前電車の都合で遅れた時も、いつも通りの待ち時間で対応していただき、調整してくれたのだなあと思いました。もし自宅にて何か分からないことがあった時も直通の電話があるので、いつでも相談や異変について聞いて貰えるのでとても心強いです。
費用
-
4年前にタイミング療法のみで通い、検査も含め10万以上はかかりました。再開後は人工授精から初めて間もないのですが、今度は夫婦で検査を受けたため、15万くらいしています。
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
有名な不妊治療専門クリニックでした
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:4
- 治療開始:27歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:5つ以上
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
交際期間が長かったにも関わらず避妊していなくてもなかなか妊娠をしなかったので不安になっていたのと、主人との年齢差が7歳あったのと、周囲からのプレッシャーで結婚して2か月目で自宅周辺の一般的な産婦人科を軽い気持ちで受診。まだ私は20代後半でしたが自分に原因があるのではないかという不安が強かったのもきっかけの1つです。
不妊の症状・原因
-
交際期間中、避妊してなかったのに1年経過しても子供に恵まれなかったので心配になったため。1つ目の病院では血液検査のみ、2つめの病院も一般的な不妊治療のみと主人の精液検査をしたところ、「見る限り精子が動いていない」と言われて、3つ目で不妊治療専門のクリニックに行って乏精子症と診断された。
病院を選んだ理由
-
地元の病院では、主人の重度の男性不妊では対応できる病院がなく県外の大規模な不妊治療専門のクリニックに通うように勧められたため。
医師の説明
-
地元の病院で結果が出ず、県外のこちらの病院に2008年頃から通院して2009年に妊娠、出産を経験しました。2人目を望んで現在も通院中です。 医師も多くいる。質問をしたことについては、先生にもよりますが答えてもらえる。検査結果も紙でもらえるので、後で家に帰ってから自分自身で調べることもできる。卵の発育状況なども、画像を見せてくれた上で説明もきちんとされているように感じる。
医療技術
-
処置中に不安なことがあったので聞いたところ先生方もスタッフも知識が豊富でわからないこともすぐに答えてもらえる。万が一わからないことがあっても対応してもらえる曖昧ではない。常に勉強をしているような感じがする。
医療設備
-
一部の血液検査が1時間程度で出る機械をクリニックが持っているので、結果をその日に聞いて帰れるものがある。以前に行ってた病院では同じ血液検査で翌日にしか血液検査の結果が出なかったので大変助かった。他の医療設備についても、他の病院に比べると多い。
待ち時間
-
予約の時間になっても呼ばれないことはしばしば。1人目の際に、1年以上と長く通院していたので大変でしたが、カフェがあるのでそこで携帯の充電をしながらゲームをしていた。PHSでの呼び出しなので、安心して過ごせる。
スタッフの対応
-
電話の対応、接客についても丁寧、親切で安心できた。わからないことは、丁寧に教えてもらえる。一流ホテルなみの接客だと思うほどでした。治療のことについて聞いても、スラスラ答えてもらえるのでいちいち看護師さんを呼ばなくても済む
費用
-
1人目の時は、1年以上この病院に通い夫の男性不妊(乏精子症)で顕微受精で300万以上使った。助成金が出たので多少戻ってきたけれどそれでも高額でした。それに加えて往復の新幹線代、ホテルなど、頻繁に通院があったので月の半分を大阪ですごしていたので金額的にはきつかった。
-
45歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療のスペシャリストが揃う、高度な治療が受けられる病院
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:34歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
不正出血と生理不順で近所の産婦人科に行ったところ、大腸の手術歴があるということで、大腸の手術をした大学病院の産婦人科宛に紹介状を書いてもらい、大学病院の産婦人科に行った。大学病院の産婦人科の医師に大腸の手術をした後遺症で癒着があり、妊娠しにくい身体だと言われた。当時はすごく子供が欲しいというわけではなかったが、当時34歳だったし、不妊治療は時間がかかると聞いていたので、年齢的にも早めに始めたほうがよいと思い、不妊治療を開始することにした。
不妊の症状・原因
-
結婚してすぐに持病が悪化し、入退院を繰り返していたので、回復するまでは子供を作ろうと思わず、回復してもしばらくの間子供はできなかったが、あまり気にしていなかった。しかし、産婦人科で大腸の手術の影響で癒着があり自然妊娠しにくいと医師に言われた。
病院を選んだ理由
-
今まで治療を受けてきた大学病院が不妊治療の専門病院ではなく、このまま続けていても妊娠できるような気がしなかったので、インターネットで調べて、評価が高く、自宅からも通えるこちらの病院にしました。
医師の説明
-
前の病院でタイミング法、人工授精、体外受精をして妊娠できなかったので、体外受精からの治療をを希望していると話したら、顕微授精も治療の候補に入れたほうがいいということで、顕微授精について詳しく説明があり、体外受精→顕微授精とステップアップして治療を受けることができた。また、採取した卵の写真や体外受精、顕微授精後にも受精卵の写真を見せて説明してくれ、わかりやすかった。
医療技術
-
不妊治療専門病院ということもあり、医師や看護師はもちろん、胚を培養する専門のスタッフがいて、院内に生殖医療のエキスパートがそろっているので、最先端の不妊治療を受けることができ、治療を安心してお任せできるという印象でした。
医療設備
-
採卵後や胚移植後に利用するリカバリールームは、一般の病院の大部屋のようにカーテン1枚で区切られているのではなく、きちんとした仕切りがあり、プライバシーは守られているのが良いと思います。また、ヒーリングルームも一般の病院にはない施設であり、治療の合間にリラックスした時間を過ごせるのが良いと思います。
待ち時間
-
完全予約制ですが、時間通りでないこともありますが、一般の病院のように1時間以上待たされたりというようなことはなかったです。
スタッフの対応
-
医師も看護師も不妊治療のスペシャリストで、不妊治療は精神的に不安定になってしまうこともありますが、そういう部分もわかってくれているのか、非常に丁寧に笑顔で対応してくれます。また、胚移植後にリカバリールームにスイーツとスタッフの方の手書きのメッセージを持ってきてくれたのには感激しました。
費用
-
体外受精1回、顕微授精1回で合計で60万円以上かかりました。夫のほう(精子と血液)の検査でも1万円程度かかりました。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
信頼して治療をお任せできるクリニック
2016年01月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
初めに詳しい検査をして頂いた際、医師の方から私の体の状態及び今後の治療方法について、丁寧に説明をして頂きました。自分では不明な事が多い中、納得できる説明をして頂き、安心して治療に入る事ができました。こちらからの質問に対してもしっかり回答して頂きました。質問したい事はメモ用紙に書いて受付時に渡すというシステムがあり、事前にメモ用紙も頂いていましたが、診察の場でつい聞きそびれてしまうような事でも、事前に提出している事で無理なく聞く事ができたので助かりました。
医療技術
-
大変適切な診療、治療をして頂けたと思います。それまでに別の病院(不妊治療専門ではないレディースクリニック)でも治療をしていましたが、そこでは大変高度な治療をしないと難しいと言われ転院しました。しかし、IVFなんばではまず詳しい検査をして頂き、それまでには指摘されていなかった原因も指摘して頂き、別の病院で治療をしつつタイミング法から進める事になりました。過去の病院と同じような治療をしていても、全く効果が違い、前進できていると感じられました。結果として妊娠できましたので、適切な治療をして頂けた結果だと思っています。
医療設備
-
素晴らしい医療設備が整ったクリニックだと思います。詳しい検査をした際、初めて卵管造影検査をしたのですが、他の病院での経験がないため比較はできないものの、最新の設備で検査しているという感じがしました。他の検査結果に関しても、写真等を用いて患者にわかりやすく説明して頂ける状態でした。また、クリニック内には様々な検査等の部屋がありますが、高度な治療のために最先端の設備を整えられているという印象があります。
待ち時間
-
予約制ではあるものの、いつも多くの患者の方がおられ、待ち時間は短くなかったです。時間にもよりますが待ち時間が結構長い時もありました。只、クリニック内には無料でドリンクを頂けるカフェがあったり、ロビーのソファも大変座り心地の良いもので、自由に読める雑誌も多くあったりと、長い待ち時間を過ごすのが苦ではない工夫がされていると思いました。受付を済ますとPHSを持たせて頂き、クリニック内で自由に過ごせますので、気持ちよく過ごしていました。
スタッフの対応
-
予約はWEB予約やクリニック内でのタッチパネルでの予約か電話での自動受付が殆どでしたが、初診の際は電話でスタッフの方が直接話して受け付けてくださいました。初めての時は緊張もしていましたが、とても優しく丁寧に対応してくださり、緊張もほぐれました。受付のスタッフの方も皆さん物腰が柔らかく、いつも笑顔で接して頂けたので気持ちがよかったです。服装もスーツのようなもので、病院というよりホテルのような印象ですが、しっかりされているという印象です。全体的に患者と適度な距離を保ちながらも真摯に対応して頂いていると感じていました。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊で本気で悩んだら行くべき病院
2015年12月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
2つめの病院だったので、やるべき検査を順番にしてくれた。余計な検査はせずで、結果次第でしなくてもいい検査もあると、順番にしてくれた。 最後に聞きたいこともあるかどーか毎回聞いてくれた。
医療技術
-
先生だけでなく、看護師さんや、スタッフさんもきちんとわからなかったら教えてくれた
医療設備
-
今までにない治療と説明もあり、凍結もでき、その都度説明あったので、最先端の技術で治療を行えたと思う。
待ち時間
-
電話での呼び出しもあるし、時間をつぶすカフェもあり、雑誌も充実しているので、そこまで待ちまくった感覚はない。
スタッフの対応
-
みんな親切丁寧で、疑問にも答えてくれる。ただ受付のスタッフの方は看護師さんより若干冷たい印象を受けた。
-
50-54歳 男性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療を思い立ったら最初に訪れても後悔がないクリニック
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
妊娠の可能性について、的確に回答いただき、安心できた。
医療技術
-
道筋が見えたので、お任せしようと思えた。
医療設備
-
3回挑戦すれば、5割以上が、妊娠できていることを知り、やってみようと思えた。
待ち時間
-
待合室もリラックスできる雰囲気があり、喫茶ルームやキッズルームも併設されているので、時間は過ごしやすい。 予約システムは導入されている。 ただ、事務手続きが煩雑な場合があり、無駄に待っていたことがあった。
スタッフの対応
-
スタッフの対応に不満はない。 しかし、クリニック内の書類のやりとりが、煩雑な場合があり、丁寧に説明いただいても理解が難しいことがある。仕組み自体をシンプルにする必要が有ると思う。
-
35-39歳 男性 の口コミ・評判 体験談
実績重視
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
質問をするときちんと説明はしてくれた
医療技術
-
実際どうか分からないが素人目から判断して医療技術は高いと思った
医療設備
-
たぶん最先端の設備だと思う
待ち時間
-
病院内にカフェなどもあり工夫されている
スタッフの対応
-
いいと思う