横浜市大病院 市民総合医療センター の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
ここでなければ上手くいかなかった
2022年12月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
前のクリニックでわからないと言われてしまった不妊の原因をつきとめてくれました。大きな病院なので複数人先生がいますが、担当の先生は説明も丁寧で安心して治療をお願いでき、結果、上記の通り妊娠できない原因もつきとめてくださいました。
医療技術
-
体外受精にあたり卵胞を採取するのに、前のクリニックでは数個しか採れなかったところ、ここでは十数個、先生が頑張って採取してくれました。また、受精卵の移植も問題なく、スムーズでした。
医療設備
-
バセドウ病、子宮内膜症を持ってる私の場合は着床するものの、維持するホルモンが上がらないことが不妊の原因で、この病院に数時間でホルモン値を出せる血液検査の設備があったためにそれがわかりました。通常のクリニックでの設備では、恐らく何度挑戦しても原因不明で上手くいかなかったと思われます。
待ち時間
-
大きな病院の宿命とも言えますが、診察、会計ともトータルしてかなり待たされます。通院には都度、半日は覚悟していました。
スタッフの対応
-
担当の科の方は先生、看護師さん、受付の方と感じの良い方ばかりでした。治療中毎日注射に通っているときは励ましていただいて、妊娠後、悪阻が酷く点滴をお願いした際は待ち時間もベッドで休ませて下さったり、声をかけて下さったりととても助かりました。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
夫婦二人でかかれて良かった
2019年04月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:3
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
説明は適切だった。ベテランな感じがした。
医療技術
-
不安なところはなかった
医療設備
-
血液検査の結果待ちが長い。
待ち時間
-
一時間未満
スタッフの対応
-
さすが市大の附属病院で優秀な人ばかり
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
とても辛かったです。
2018年07月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:1
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
先生が、毎回違う為、指導や考え方が、毎回違います。こちらから積極的に、聞かないと…説明は、ありませんでした。
医療技術
-
診察の時に、痛い先生が、多いです。初めての人工受精の後、何の説明も、ないまますぐに、部屋から、出されてしまい、どうしてイイのかわからず、悲しかったです。
医療設備
-
設備は、新しくもなく普通だと、思います。
待ち時間
-
患者さんが、あまり居ないので、待ち時間は、ほとんどないと思います。
スタッフの対応
-
受付は、普通です。先生とナースが、セットで居ますが、親切では、ありませんでした。説明をしたのか?していないのか?プリントを渡したのか?渡してないのか?今日は、何をするのか?先生間で、申し送りなど、なされていない様でした。毎回、話が通じてなかったです。
-
46歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療に関してはケースバイケースだが自分たちはうまくいった
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:3
- 治療開始:40歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子供が出来なかった
不妊の症状・原因
-
特にない
病院を選んだ理由
-
横浜市の市立の大病院であり、信頼できるような気がしました。 また、他の科(内科−心臓系)も受信している関係で馴染みもあったので、選択した。
医師の説明
-
妊娠のための検査(卵子、精子)やカウンセリング等がスムーズに進んだ。いろいろカウンセリングをしていただいたが、最大の原因としては、性交から射精に至らないため、人工授精となった。治療に関しては、特に大きな不満は無い。
医療技術
-
特に今回の場合、検査自体はいろいろ行ったが、治療に関しては、特別技術的に難しいものは行っていない。(人工授精)したがって、とくにコメントも無いが、技術的には問題がなく、普通と考えられる。また、検査なども技術的に難しいことはしなかった。(卵子、精子の検査など)
医療設備
-
市立の大病院ということもあり、入院設備や出産のための入院、看護体制などはしっかりしていると思った。また、セキュリティもしっかりしており、受付をしないで病棟に入ろうとすると止められることもあった。入院のベット数という点では、若干、待ちがあり、少ない印象があった。
待ち時間
-
待ち時間に関しては、受付の機械にカードを差し込み、受信機のような機器を受け取る仕組み。これで待ち時間がくるとブザー音が鳴り、呼び出されるので、何もなしに待つより気が楽。
スタッフの対応
-
看護婦さんは親切にしてくれて、特に問題は感じられなかった。やや事務的な人もいたが、いたって普通。セキュリティに関して、受付をしないで、入院病棟に入ろうとすると、きちんと声をかけてくれて、チェックをしていたので、安心感はあった。
費用
-
検査などに10万円程度かかりました。 通院については、5万円程度でした。 人工授精などにも10万円程度でした。 病院でそのまま、入院して出産したので、出産費用なども含めると、70万程度だったと思います。
-
48歳 女性 の口コミ・評判 体験談
超高齢の46才でも受け入れてくれた。それだけで有難い。
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:2
- 医療設備:3
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
- 治療開始:46歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
今更だが子供が欲しいとおもったから
不妊の症状・原因
-
ホルモンバランスが悪いのと、私が高齢のため。
病院を選んだ理由
-
元々は子宮筋腫の手術のため紹介された病院だが、夫婦で話し合った結果不妊治療を希望していることを伝えた所、生殖医療科を案内された。不妊治療のため選んだわけではないが、こちらの気持ちを汲んで治療を初めてくれたので、任せることにしたという経緯です。
医師の説明
-
大学病院なので複数の医師にみてもらっているが、ほとんどの医師が投薬や注射の際、その薬剤の説明がない。カルテを見ていない医師もおり、性交痛でタイミングは取れない旨説明しているのに、何度もタイミングとって下さいと言われる。ナーバスな問題なのに配慮がない。
医療技術
-
人工授精の際、濃縮精子を体外にこぼした医師がいる。術後「こぼれましたが、問題なく注入できているので安心してください」とは言っていたが、他の医師に比べて手際がわるかったし、結構な量が床にこぼれていたので本当に問題なかったか実際はわからない。
医療設備
-
他と比べたことがないのでわからない面はあるが、だいたいこんなもんだろうとは思っている。医師4名に対して診察台の部屋が2部屋と少ないが、内診を待たされたことはないので問題はないと思う。ただ診察室も内診室も非常に狭く、中で移動するのが難儀なこともある。
待ち時間
-
何時間も待たされる病院が多いと聞いているのでそれから比べると、予約時間から1時間以上待たされたことはないのでマシなのかなと思う。ただし初診時の病院自体の受付はかなり待たされて、予約の1時間前に受付に行ったのに婦人科にたどり着いたのは予約の1時間後だった(つまり2時間待った)
スタッフの対応
-
看護師さんは皆親切で注射なども安心して受けることができる。会計のスタッフもテキパキしていて良いと思う。採血で一度、非常に手際の悪い人がいたので(少し年配の男性だったのも少し不思議に思った)その点でやや満足としたが、概ね良いと感じている。
費用
-
人工授精時に12000〜14000円程度。授精時に排卵を確実にするためのゴナドトロピン注射をするかしないかで変わってくる。ゴナドトロピン注射は1回1710円。月経周期管理量は1590円。 トータルでは当初の現在含めて人工授精10回時点で15万くらいだと思います。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
信頼関係が築ける病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
ほぼ、知識がなかったので、一から説明をしてくれました。どうして不妊の人がいるのか、どのような治療をしていくのか、どれくらいの期間が必要なのか。そして費用のこともしっかりと説明してくれました。 この病院だけでなくセカンドオピニオンという制度を使い他の病院で話を聞くことも出来ることも事前に教えてくれました。
医療技術
-
医療機器が沢山そろっていました。その一つ一つもしっかり管理され専門の方が行うこともしっかり説明してくれました。 診療では私の話を先にゆっくりと聞いてくれた上でどのような治療があるか、どういう方法があっているのかを説明してくれます。 まずは食事や睡眠、生活リズムを再度見直すことからになりました。
医療設備
-
2階と4階にわかれており、それぞれ最先端の設備なんだなという感じはしました。
待ち時間
-
予約制になっていますが、待ち時間はとにかく長かったです。 急患が入ってしまったり、その対応に追われてると遅くなります。 空いている時は比較的早く呼ばれます。
スタッフの対応
-
可もなく不可もなしという感じです。 話し方としてはゆっくり話をきいてくれる雰囲気ではあります。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
少しでも費用を抑えるならオススメ!でも仕事との両立は厳しい
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
男性は「泌尿器科」、女性は「生殖医療センター」にかかりますが、 男性は完全主治医制なのに対し、女性は“完全”主治医制ではありません。 予約日時でおおよそ同じ先生が診てくださいますが、 肝心な採卵・移植時に異なる先生になることがあり不安があります。 私の場合、主な先生の際に説明等の不満はありませんでしたが、 違う先生になった際には時折“質問しにくい”雰囲気を感じていました。 また回答も曖昧なことがあります。ただし不妊治療は未知のことが多いと思うので仕方がないとも感じます。
医療技術
-
土日祝日が休診のため、移植に適切な日がそれに被ると次月以降になります。 年齢的にも焦りがあるため、他の病院・クリニックで対処できる方にはお勧めしません。 =適切な診療とは思いません。 技術に関しては、私は他の病院で診察を受けたことがないので判断できません。
医療設備
-
比較材料がないので判断できませんが、高度医療を受けたみとしては大きな不満・不安はありません。
待ち時間
-
原則として予約制なので、システム的には導入されているといえると思います。 しかし患者さんの症状や質疑応答等により大きく待たされる(1時間超)ことも多々あります。 同じ悩みを持つ方が多いと思うので仕方ないと感じていますが、 仕事をしながらの通院には限界を感じました。
スタッフの対応
-
ほとんどのスタッフは感じがいいです。 一人だけ通常の声量(?)で診察内容等を聞き返したり復唱するので嫌でした。 もっと配慮してほしいものです。
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
自分一人で頑張れる!という強い気持ちがあれば、オススメな病院
2015年09月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:2
- 医療設備:5
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
ある程度は、質問に答えてくれた。 けれど、医師によりけり。 一度だけ、きちんと回答してくれる医師に当たった。 同じ医師でも、日によってきちんと回答してくれたり、しなかったり。 納得出来る説明をしてもらい、安心して帰宅した事もゼロではないが、モヤモヤが残る事は多かった。
医療技術
-
素人の為、適切な診療だったのかは不明。 信用するしかなかった。
医療設備
-
大学病院の為、設備は問題ないだろうと思っていた。
待ち時間
-
予約システムは導入されていたが、ある程度待った。 診療もだけれど、お会計に待たされたイメージが強い。
スタッフの対応
-
代表の交換手は適切だった。 ただ、各科の受付が良くなかった。 来院時はまだ良いが、電話が最悪。 こちらが聞いている事にもちゃんと回答せず、親切でもなく。 時間が診察終了に近い時など、早く切りたい態度があからさま。
-
45-49歳 男性 の口コミ・評判 体験談
大学病院ならではの充実した医療設備
2014年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
セカンドオピニオンの制度もあり、すでに他の医療機関で診療を受けている患者に対して、すでに受診している医療機関の診断や説明、治療方針について、客観的な意見を求めることができ、大変ありがたかったです。現在の治療内容や治療方法について、当該病院の専門医師に対して参考となる情報や意見を求めることができ、大変役に立ったと思います。
医療技術
-
医療技術についも専門医師が適格に説明してもらうことができ、大変理解しやすかったです。また先進医療施設の導入もしっかりと行っており、検査についても当該病院でしっかりと検査を受けることができたため、負担感はあまり感じませんでした。ただし、大病院だけあって検査に時間を要するのはやむを得ない部分はあるのかもしれませんが、改善していただけると更に良いのではないでしょうか?
医療設備
-
さすが大学病院だけあって医療設備は整っており、検査もすべて当該病院で完結することができるため、問題はないと思っています。
待ち時間
-
予約システムはあったと思いますが、インターネット等で予約することはできなかたっと記憶しています。いずえにせよ待ち時間がかなり長いので、このあたりは改善を期待したいです。また、検査を行う場合、検査の待ち時間、検査結果が出てから、医師の所見を聞くまでにさらに待つ必要がありますので、1日でかなりの時間を拘束されるため、それなりの覚悟が必要かと思います。大病院なので、仕方がないと割り切れない人は他の病院での受診をお勧めします。
スタッフの対応
-
可もなく不可なく特段の意見はありません。
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
おすすめ
2014年09月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
こちらから分からなくて質問したことも、 丁寧に分かるように説明してくれたので良かったと思います。 ただ聞きにくいこともあったので、他に質問は というように聞いてもらえると有り難かったです。
医療技術
-
結果的に子供を産めたので、自分に合っている治療をしてくれたと思います
医療設備
-
ほかのどの病院よりもしっかりした設備だったと思います
待ち時間
-
一人一台リモコンが渡されるもでどこで待っていても大丈夫でした
スタッフの対応
-
丁寧に答えてくれました