【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

レディースホームクリニックやわた

どんな時でも気軽に相談できる女性のためのホームクリニック

3.0

口コミ 0件

最寄駅 JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」より徒歩2分

アクセス 千葉県市川市南八幡5-1-2 本八幡駅前ビル2F

レディースホームクリニックやわた

診療内容

漢方処方

不妊カウンセリング

不妊検査

漢方治療

特徴

土曜日診療

WEB

TEL

ここがポイント

身近に女性のためのホームドクター

佐野産婦人科は産婦人科をより身近に女性のためのホームドクターとなることを目標に日々、診療を行っています。

思春期から、妊娠・出産期、更年期以降女性のトータルケアを行える産婦人科として運営を行っています。

不妊治療では経腟超音波検査や子宮卵管通水検査などを診療しており、タイミング療法などの一般不妊治療に対応しています。

主に不妊症の原因を検査で見つけ、症状と治療して妊娠へ導くなど自然に近い形での不妊治療を行っています。

レディースホームクリニックやわたの紹介

佐野産婦人科は産婦人科をより身近に女性のためのホームドクターとなることを目標に日々、診療を行っています。

思春期から、妊娠・出産期、更年期以降女性のトータルケアを行える産婦人科として運営を行っています。

不妊治療では経腟超音波検査や子宮卵管通水検査などを診療しており、タイミング療法などの一般不妊治療に対応しています。

主に不妊症の原因を検査で見つけ、症状と治療して妊娠へ導くなど自然に近い形での不妊治療を行っています。

不妊検査

クラミジア検査

クラミジア検査とは、採血によりクラミジアを調べる抗体検査と抗原を調べる抗原検査の2種類があります。クラミジアは性感染症の1つで性行為の若年化により若くても症状が出ている方がいらっしゃるのが現実です。

クラミジアに観戦していた場合、卵管に炎症が出たり詰まりや癒着が起こります。そのため、卵管性不妊の症状になることがあります。クラミジアにかかれば必ず卵管性不妊になるわけではありませんが、クラミジアで陽性反応が出た場合、子宮造影管検査を行い、卵管の詰まりを検査して解消していきます。

基礎体温

基礎体温とは、人が生命活動を行う上で最低限のエネルギーしか使用せずに生きていく状態の体温をさし、就寝時がこれに当たります。不妊治療ではこの基礎体温を毎日記録し、排卵日の指標の1つにするのですが、毎日就寝の時の体温を測ることは難しいため、朝起きて一番最初の体温を毎日計り記録します。

基礎体温は、排卵を境に高温期と低温期に分かれます。卵胞ホルモンの影響を受ける低温期と黄体ホルモンの影響を受ける高温期の変化から排卵日を予測します。変化は非常に小さいため、通常の体温計ではなく婦人用体温計を使用します。

経腟超音波検査

超音波は壁に当たると反射する性質があり、その性質を生かして検査するのが不妊治療の超音波検査です。

体内に超音波を発する道具を入れ、体内で超音波を発生させます。発生された超音波は壁に当たり反射しますが、その反射を画像にし、流し続けることで映像として体内を確認していきます。

超音波検査では、主に子宮や卵巣の状態や形状を観察し、子宮筋腫や子宮内ポリープなどの症状がないかを確認していきます。また、子宮内膜の厚さや卵胞の発育状態などを観察し、排卵日を特定していくことでタイミング療法などのつなげていきます。

子宮卵管通水検査

子宮卵管通水検査とは、超音波検査でも調べることができない卵管という小さな期間を調べる検査です。生理食塩水がレントゲンを子宮から卵管に流しいれ卵管を通過している時にレントゲンと触診で観察していきます。

卵管に詰まりがある場合でもらしょうであれば、生理食塩水が通過することにより解消するほか、卵管が一時的に広がるため、妊娠率が上がることがあります。

不妊治療

タイミング療法

タイミング療法とは、超音波検査などで排卵日を医学的に特定し、その日に合わせて性行為を行い妊娠を目指す不妊治療です。女性が排卵し、妊娠できるタイミングは実はとても短いです。そのため、そのタイミングをできる限り確実に狙い妊娠を目指します。

排卵日を特定する以外、特別な治療がない不妊治療のため、自然に近く体の負担も少ないことが特徴に挙げられます。そのため、不妊治療では特別な事情がなければタイミング療法から行われることが多く、不妊治療のファーストステップとして挙げられます。

タイミング療法は、自然療法と排卵誘発の2種類があり、月経不順などで排卵が上手く行われない場合などには排卵誘発剤を用いて妊娠率を上げていきます。ちなみに日本では自然療法が重宝されがちですが、海外では基本的には排卵誘発を用いて妊娠率を上げる取り組みがあります。

タイミング療法は複数回行う事で妊娠することが多く、4~6回ほど行い、妊娠できなければ次のステップに進めることが多いです。

診療時間

曜日
午前

午後

夜間

午前:10:00~13:00 午後:15:00~19:00 ▲…土曜日は9:00~12:00/14:00~17:00 休診日:木曜日・日曜日・祝日

費用

※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。

卵管通水検査

¥9,000

ソノヒステログラフィー

¥5,000

子宮頸がん(細胞診)

自己負担金 600円(市川市)

子宮頸がん(細胞診+超音波)

¥8,000

HPV(ヒトパピローマウイルス)検査

+¥5,500

クラミジア(腟)

¥4,000

ブライダルチェック

¥15,000~

アクセス

千葉県 市川市 南八幡5-1-2 本八幡駅前ビル2F


JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」より徒歩2分 京成本線「京成八幡駅」より徒歩5分


近所の不妊治療クリニック

  • 東京歯科大学市川総合病院

    3.3

    14件

    住所千葉県市川市菅野5-11-13

    最寄駅京成本線 菅野駅 徒歩8分

  • 本八幡レディースクリニック

    3.0

    0件

    住所千葉県市川市八幡3-3-3 ターミナルシティ本八幡 アイビス地下1階

    最寄駅都営新宿線 本八幡駅 徒歩30秒

  • 高仁堂医院

    3.0

    0件

    住所千葉県市川市南八幡3丁目12−4

    最寄駅JP・都営新宿線「本八幡駅」南口より徒歩5分

  • 佐野産婦人科

    3.0

    0件

    住所千葉県市川市福栄1-19-5

    最寄駅東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩8分

  • 市川レディースクリニック

    3.0

    0件

    住所千葉県市川市市川南1-8-6 YSDビル 3階

    最寄駅