稲毛バースクリニック
診療内容 |
不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
女医在籍 土曜日診療 日祝も診療 駐車場 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
稲毛バースクリニックはJR稲毛駅より徒歩6分の場所に位置し、駐車場も20台完備しているアクセスしやすいクリニックです。
産婦人科や婦人科の機能を持ち、思春期、成熟期、更年期、老年期とすべての女性のライフサイクルに起こる心と身体の変化をサポートするトータルケアを実践しています。
不妊治療ではブライダルチェックを実施しており、超音波検査やクラミジア検査、子宮頸がん検査や甲状腺検査を実施しています。
稲毛バースクリニックの紹介
稲毛バースクリニックはJR稲毛駅より徒歩6分の場所に位置し、駐車場も20台完備しているアクセスしやすいクリニックです。
産婦人科や婦人科の機能を持ち、思春期、成熟期、更年期、老年期とすべての女性のライフサイクルに起こる心と身体の変化をサポートするトータルケアを実践しています。
不妊治療ではブライダルチェックを実施しており、超音波検査やクラミジア検査、子宮頸がん検査や甲状腺検査を実施しています。
不妊検査
ホルモン検査
ホルモンの検査は採血により行われます。妊娠に関係のあるホルモンは月経周期と深く関連するため、分泌の時期は月経の時期のそれぞれに合わせて分泌されるため採決の時期は数回にわたり行います。
基礎体温をつかさどる卵胞ホルモンや黄体化ホルモン、排卵に重要な甲状腺ホルモンなどを検査していきます。
基礎体温検査
基礎体温は本来、人間が生きていく上で最低限のエネルギーしか使用しない状態を指し、就寝時の体温を計測します。就寝時の体温は毎日計ることが現実的ではないため、朝起きて一番最初の体温を計測していきます。
体温は高温期と低温期に分かれ、2相の体温の変化で排卵日を推測するてがかりにしていきます。高温期は黄体化ホルモンが、低温期は卵胞ホルモンの分泌が関係しており、排卵が終わった時期に高温期となります。
クラミジア感染
クラミジアとは性感染症の一つで、近年の感染症では最も大きい感染症と言われています。クラミジアに感染しても感染症状がないため自覚がないため、感染が気づけば拡大していきます。
感染した場合、不妊症の原因で多い卵管因子を発症する可能性があります。卵管因子とは卵管という非常に小さい受精するための重要な管が癒着や炎症を起こし通過することができなくなる可能性があります。もしもこちらの症状が見つかった場合、子宮卵管造影検査で調べていきます。
子宮頸がん検査
子宮頸がん検査は、日本ですることが罹患することが多い病気で20代の若いことから発症することが近年では多くなっています。ヒトパピローマウイルス(HPV)が原因と近年では確認がされており、HPVの検査と細胞壁の採取から検査していきます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前:9:00~12:00 午後:15:00~17:00
費用
※2022年4月に開始された不妊治療の保険適用により記載の料金と異なる場合がございます。詳細は各クリニック様にお問い合わせいただきますようお願いいたします。
子宮・卵巣の超音波検査 |
5,000円 |
---|---|
子宮頸がん検査 |
3,000円 |
クラミジア検査 |
3,500円 |
甲状腺機能 |
1,500円 |
アクセス
千葉県
千葉市稲毛区
小仲台6-4-15
JR「稲毛」駅東口 徒歩5分