スコア
11件
スコア
- 医師の
説明 - 3.6
- 医療技術
- 3.8
- 医療設備
- 3.5
- 待ち時間
- 2.7
- スタッフ
の対応 - 3.8
-
30-34歳 女性
説明は足りない
2018年12月
医師の説明
-
基本的に説明は無い。よく分からないまま進んでいくので、家に帰ってから自分で必死で調べるのが大変だった。 体外受精が陰性の結果だった時、数値等は一切説明がなく、「残念みたいですね~不思議ですね〜、でも、まだ卵あるんで!次はイケると思いますよ!」 という説明(?)だった。もっと、「〇〇の数値が良くないので、多分●●が原因かも知れません。次は△△に気をつけて戻してみましょう」みたいな現実的な話が欲しかった。スーパーポジティブの人には、すごく合うクリニックだと思います。私には合いませんでした。
医療技術
-
普通だと思います。
医療設備
-
普通だと思います。
待ち時間
-
他のクリニックもそうかもしれませんが、平均1.5~2.5時間くらい待ちました。私がいつも混んでいる時間帯に行っていたからかもしれません。
スタッフの対応
-
受付の方、看護師の方は基本的に親切です。質問すればしっかり答えてくれます。
続きを読む
-
30歳 女性
先生や看護師さんの不妊知識が豊富で安心できた。
2017年03月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して2年経っても妊娠しなかったので。
不妊の症状・原因
-
卵管閉鎖
病院を選んだ理由
-
以前住んでいたお家から歩いて10分ほどのところにあったのと、不妊治療専門のところだったので。一人目は先生と病院名は違いますが、そこの病院で授かったので。
医師の説明
-
先生は複数いましたが、担当してくれた先生はとても温厚で丁寧な説明をしてくれます。来院日時も患者の都合に合わせてくれたり、優しい口調でいつもお話してくれました。ただ、優しすぎてイラッとするときもたまにありました。看護師さんはとても親身になってお話を聞いてくれたり、治療で不安なときでも笑顔で対応してくれるので安心感があります。
医療技術
-
お産をメインにしているクリニックとは違い、不妊治療を専門にしているクリニックなので血液検査の数値から排卵日を特定したり、またタイミング法だけでなく人工授精や体外.顕微受精まで患者さんにあった治療法を取り入れてくれます。
医療設備
-
体外受精や顕微受精などができるクリニックなので、手術室があります。培養室もあるので採卵した卵や精子の様子を直ぐに確認することができます。麻酔をして施術したりするので医療機器は揃っており安心できます。3〜4つ程ベッドがあるので回復するまでしっかり休ませてくれます。
待ち時間
-
完全予約制で予約時間に行っても土曜日などの混雑時は2〜3時間まったりします。平日の午前中でも待ち時間は長いです。
スタッフの対応
-
受付の方は皆さんとても優しく、一度も嫌な思いをしたことはありません。看護師さんもとても優しく、また知識も豊富なので先生に聞けなかったことも質問できたり、落ち込んでるときは話を聞いてくれます。こんな看護師さんにはなかなか出会えることはないだろうと思い転院を渋ったりしてました。
費用
-
二人目は最初から体外受精をしたので、150〜200万ほどかかったと思います。助成金で30万くらい戻ってきたと思います。
続きを読む
-
39歳 女性
夫婦が前向きに生きることができる、そのきっかけをくれた病院
2017年03月
-
治療開始
-
37歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
妻の病気から仕事ができなくなり、夫婦で話し合い前向きに生きるため
不妊の症状・原因
-
精子が少ない/元気がない
病院を選んだ理由
-
自宅に近く、男性不妊も診療対象となっている病院を探していて、Webサイトの作りも良く、口コミの評判も良かったので決めました。
医師の説明
-
夫婦の希望を親身になって聞いてくれ、妻の病気の服薬も考慮してアドバイス頂けました。一点残念だったのは最初に人工授精を希望していたのですが先に体外受精を薦められたことです。妻の年齢と体調を慮ってのことだとは思うのですが。幸いよく話しあい、人口授精で一子を授かれましたので良かったです。
医療技術
-
妻から話を聞いても治療の為の注射や人工授精等特に不安を与えることもなく、しっかりとした対応をされたとのことでした。私自身は精子採取の為の通院でしたが、ちゃんと数字で精子の様子を見せてくれていたので問題ないと思っています。
医療設備
-
診療所内は明るくきれいでしたし、お手洗いも清潔にされていました。私が精子採取の為に案内された個室も常に清潔で整理されていました。逆に明るく清潔すぎて精子採取するのに緊張してしまうくらいでした。診療室も明るく、医師と前向きな会話ができる雰囲気でした。
待ち時間
-
完全予約制なので大きく予定時間がずれることは少なく、どうしても待ち時間が発生する場合は携帯で連絡するので外出可能と、患者に対して最大限の配慮がされていると思いました。
スタッフの対応
-
スタッフは女性が多く、明るく親切に対応してくれます。一度、電話の対応でスタッフの方が一人受付で泣いてしまった様ですが周りのスタッフや上長であろう方などがフォローをしていました。スタッフへの心遣いがきちんとしているからこそ患者への心遣いがきちんとするのだと思います。
費用
-
最初の通院から問診/検査が1回2,000円くらいで、月1回/9か月 人工授精は最初の術前検査に10,000円くらい、人工授精自体は20,000円を計6回受けました。 排卵誘発剤を処方されたのでそれが20,000円くらいです。 合計で170,000円くらいです。
続きを読む
-
30-34歳 女性
初めての不妊治療
2016年10月
医師の説明
-
担当医師にもよると思うが、専門用語などを使っての早口な説明。子宮内膜症であることが発覚し、驚きと不安でいっぱいになったが、病名を告げられただけでそれについての説明はなく、待ち時間必死に携帯で検索した。質問すれば答えてくれたとは思うが、予期せぬことで頭がまわらなかった。
医療技術
-
初診なのでよくわからない。
医療設備
-
まだわからない。
待ち時間
-
予約をしても一時間以上待ちました。診察が終わってからお会計までもけっこう待たされました。待合室がすごく混んでいました。
スタッフの対応
-
皆さん親切で優しかったです。
続きを読む
-
29歳 女性
仕事をしている人に優しい、夜間・土曜日診療
2016年07月
-
治療開始
-
29歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
もともと生理不順気味ではありましたが、生理が止まってしまったため、最寄りの産婦人科へ訪問しました。状況を確認すると、薬で生理を起こさないとこのまましばらく止まったままになってしまうという状態だったので、注射で生理を起こしました。その後の経過も含め、子供が欲しい時期に入っていましたので、そのまま不妊治療を始めることにしました。
不妊の症状・原因
-
生理が止まってしまったため、産婦人科へ行き、注射をして生理を起こすところからのスタートでした。その後経過確認をするうえでホルモン値が低いことと、排卵障害があることがわかりました。その他、卵管造影検査や主人の検査もしましたが、それらに異常は見当たりませんでした。まずは排卵障害の治療として、排卵誘発剤(クロミッド)の服用からスタートしました。
病院を選んだ理由
-
1つ目の病院が産婦人科だったのですが、1年以上通院して成果が出ませんでした。そこの医師から不妊治療の専門医が近くにあり紹介状を書くのでそちらへ転院するのはどうかと打診があったためです。
医師の説明
-
仕事に行きながらの通院のため、毎回同じ先生に診察していただけるわけではないので、人によって説明の仕方や進め方にばらつきがあるように感じました。毎回の診察で、前回の状況が記録には残っているのですが、記録の読み違いがあることがあるので医師の話を聞き、自分の希望している治療方針と沿っているか毎回確認しています。
医療技術
-
現状、タイミング指導での通院のため、人工授精や体外受精などのネクストステップの治療を受けていないので、医療技術について計れる要素が少ないです。ただ毎回の診察台での処置について特に不満はありませんし、数人いる医師ごとにレベルの差はさほど感じません。
医療設備
-
現状、タイミング指導での通院のため、人工授精や体外受精などのネクストステップの治療を受けていないので、医療設備について計れる要素が少ないです。こちらの病院は不妊治療の分野で幅広く対応されていますし、医師も権威ある人がいらっしゃるので設備は充実していると思います。
待ち時間
-
仕事をしながら通えるところ(夜間診療)は少ないので、大変助かっているのですが、やはり夜の時間帯、土曜日は本当に混みます。予約をしていても2時間は待つ覚悟が必要です。事前に待つことはわかっているので本を持参したり暇つぶしできるものを持っていきますが、幸い待合い室はとてもキレイで居心地はよいので助かっています。
スタッフの対応
-
スタッフの方は多いので、一概には言えないですが、全体として感じがよい印象です。生理がくるタイミングでの予約になるため、基本的に予約の際は電話でするのですが、電話対応はいつも丁寧です。診察後の会計時の時に不安な点があり伝えると、すぐに先生とコンタクトを取ってくれ確認してから回答をしてくださるのでありがたいです。
費用
-
排卵障害があり排卵誘発剤を処方していただきながら、タイミング法の指導をしていただいています。排卵誘発剤の処方、診察料、エコーでの確認で1回3,000円、月3〜4回は通うので、月でだいたい1万以上かかっています。
続きを読む
-
35-39歳 男性
おすすめしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
毎回納得のいく分かりやすい説明をしてくれます
医療技術
-
適切な診断と治療をしてくれています
医療設備
-
他院よりも細かな検査等で安心感があります
待ち時間
-
日によって待たされる時もあります。
スタッフの対応
-
対応で不満に思った事はありません
続きを読む
-
35-39歳 女性
働きながら不妊治療を行いたい人向けの病院
2015年10月
医師の説明
-
比較的に納得できる説明をしてもらっていると感じている。自分の希望や質問に対して誠実に答えてもらっていると思う。例えば、人工授精の日時は我々夫婦の休みの日にしてもらった。また、いつにタイミング法を行うことや人工授精の日時を決定することに対して適切な日にちを言ってくれるので、こちらも日程を立てることができる。説明に関しては分かりやすい言葉で行ってくれるので、自分は理解することが出来ていると感じている。
医療技術
-
医療技術では設備が整っていると思う。診察の時に子宮内の映像を直接見ることができる小さいテレビがあり、自分で確認をしながら診察を受けるようになっている。検診台にカーテンが垂れ下がっているため、医師の顔を見ることがなく自然に検査してもらえるので、女性に配慮した診察を行っていると思う。その時の診察内容によって血液検査や注射をするスペースがあり、他の患者の顔を見ることが無いように配慮していると感じた。
医療設備
-
病院は室内スペースが限られているが、生殖医療に関する設備はある程度整っていると思う。最先端かは分からないが、人工授精、体外受精、顕微授精をする設備はきちんとあると思う。限られたスペースの設備の中で患者の希望の方法で生殖医療を行っているのは動線がきちんとしていないとできないことであるのかな、と感じている。私は人工授精を1度行ったが、行う前にやり方を説明してもらい、実施直前に名前の確認をしてから行ったので、安心して行うことができた。
待ち時間
-
初診は電話予約制で、初診の患者の枠が決まっていた。再診以降は診察時に希望日時を出すか、電話予約を受け付け時間内に行うか、予約のサイトで希望日時を出すか、で対応している。 実際の待ち時間は予約時間前後で診察してもらえることもあるが、たいていは予約時間より30分以降遅く診察することが多い。医師が1人で診ているときはだいたいそのパターンになっている。 また、診察で終わっても会計時間で待たされることがあり、そこは少し改善してもらいたいな、と思っている。
スタッフの対応
-
予約時の電話対応は適切にスムーズに対応してもらっている。比較的電話保留にならずに診察日時の調整をしてもらえているので安心して予約している。 来院時の対応では番号を渡されていて、基本的に何度呼んでもいない場合を除いて受付番号で応対をしている。プライバシーに配慮して対応していると感じた。会計時は金額など声に気をつけながら患者に伝えている。ただ、診察が終わってから会計になるまでの時間がかかっているな、と何度も感じている。
続きを読む
-
25-29歳 女性
諦めないことが大切だと思います
2015年09月
医師の説明
-
分かりやすく説明してくれました
医療技術
-
良かったです
医療設備
-
最先端医療でした
待ち時間
-
とくになし
スタッフの対応
-
とくになし
続きを読む
-
30-34歳 女性
浦安市近辺でオススメの不妊治療のクリニック
2015年04月
医師の説明
-
様々な検査を行い丁寧に説明をしていただいた。排卵する日にタイミングをとった所、通院して2か月で妊娠した。
医療技術
-
タイミング療法を行い期限までに妊娠できない場合は次のステップに進むと説明してもらった。
医療設備
-
とてもキレイなクリニックで最新の設備が整っていたと思う。
待ち時間
-
再診の場合は携帯からでも予約が取れたのが良いと思う。土曜日は特に混んでいて1時間以上待つこともあった。平日も待ち時間が短い訳ではないが苦痛ではなかった。
スタッフの対応
-
丁寧親切で対応は良かったと思う。
続きを読む
-
45-49歳 女性
悪くない
2014年08月
医師の説明
-
気を使ってくれた
医療技術
-
あると感じた
医療設備
-
最先端なのかはわからない
待ち時間
-
待ち時間はそんなに長くはなかった
スタッフの対応
-
適切
続きを読む
近所の不妊治療クリニック
-
パークシティ吉田 レディースクリニック
4件
千葉県浦安市明海5-7-5パークシティ東京ベイ新浦安ドクターズベイ
JR京葉線 新浦安駅 徒歩24分
-
順天堂大学医学部附属浦安病院
0件
千葉県浦安市富岡2-1-1
JR京葉線 新浦安駅殻 徒歩約8分
-
おおしおウィメンズクリニック
0件
千葉県浦安市北栄1-5-23
東京メトロ東西線「浦安駅」下車 徒歩2分
-
パークシティ吉田レディースクリニック
0件
千葉県浦安市明海5-7-5 パークシティ東京ベイ新浦安SOLドクターズベイD 【地図】
JR東日本 京葉線 新浦安駅 下車後 バス 10分ベイパーク停留所下車 徒歩約 1分
-
東京ベイ・浦安市川医療センター
0件
千葉県浦安市当代島3丁目4番32号
東京地下鉄 東西線 浦安駅 徒歩 8分