荘病院
TEL |
03-3963-0551 |
|
所在地 |
東京都 板橋区板橋1-41-14 |
![]() |
最寄駅 |
都営三田線 新板橋駅 徒歩6分 |
|
診療内容 |
不妊検査, 人工授精 |
|
特徴 |
女医在籍, 駅近 |
|
HP |
スコア
3.5
口コミ件数
8件
2016/05/09
スコア
3.5
医師の説明
医療技術
医療設備
待ち時間
スタッフの対応
4.4
4.0
3.5
2.5
3.6
荘病院のランキング
ランキング
スコア | 全国 | 152位/977件 | 東京都 | 31位/148件 |
口コミ件数 | 全国 | 252位/977件 | 東京都 | 46位/148件 |
荘病院の紹介
荘病院病院の基本理念は「母と子への安全な医療提供・女性のためのトータルケアの提供」です。
(荘病院のHPより)
荘病院の口コミ・評判まとめ
口コミ・評判まとめ
【医師の説明】
とても納得のいく説明であったという声や、少し早口ではあるものの的確に要点をまとめて話してくれるという声など、好印象の声が続いています。質問にも丁寧に答えてもらえるとのことです。
・まず親切でとても丁寧です。少々早口ではあるものの的確に要点をまとめて話してくださるのでとても好印象です。不安に陥りやすい不妊治療ですので、明るく明快なお医者様の方が通う側としても気持ちが楽になりますし、人に話し辛い内容も気兼ね無く相談し易くなります。(30代女性)
・納得できる説明を受けました。質問にも丁寧に答えて頂けました。(30代女性)
【医療技術】
医師からの安心感の持てる説明があることで、治療についても前向きに信頼感を持って進めることができると言えそうです。医療技術について、適切な治療であると感じている方が多く、高い信頼感があると言えそうです。
・現在通い始めたばかりで、治療という治療は行っていません。ですが、排卵確認などこちらの希望を聞き入れて下さり、もしかしたら本来そこまで必要のない診療かもしれませんが細かに行ってくださいます。診療行為に不信感などもったことはありませんし、信頼しています。(30代女性)
・現時点では適切な診療をして頂いていると思います。(30代女性)
【医療設備】
新しく綺麗な設備であるという声が多く上がっています。最先端設備の導入があるという声もあり、治療をおこなうための設備が十分に整っていると言えそうです。
・最先端なんだと思います。わからない初めての医療機器に関しても説明してもらえるので安心して受けられる。(20代女性)
・最先端の設備ではないような気がしますが、必要な医療設備はそろっていると思います。(30代女性)
【待ち時間】
予約システムがあるものの、待ち時間についてはとても長いという声が多数上がっています。待ち時間のめやす表示やお知らせメールなど、病院側の工夫や配慮はあるとのことです。待ち時間が長くとも、丁寧な診察であることから、納得感を持っている方も多くいます。
・待ち時間は日によりますが長めです。診察中もお産に行ってしまうこともあるので、長いときはかなり待ちます。お薬を処方してもらうだけの日は先生を指名しなければ早く案内してもらえます。(20代女性)
・待ち時間はとても長いです。予約しても待ち時間はあります。先生が丁寧に診察してくださっているのでしょうがないと思っています。(30代女性)
【スタッフの対応】
気持ち良く通院できるという声が上がっています。また気さくで明るいスタッフが多いとのことです。とても患者数が多く、淡々とした印象を持っている方もいますが、全体的には好印象であると言えそうです。
・とても丁寧に対応してくれたと思う。親切な対応だと思う。(30代女性)
・受付など、スタッフの方々もみなさん優しくて親切です。(20代女性)
荘病院の口コミ・評判
口コミ・評判
33歳女性 荘病院の口コミ・評判 体験談
ふたりめがなかなかできなかったので
【不妊の症状・原因】
タイミングが合わなかったのか、半年以上妊娠できなかった
【病院を選んだ理由】
こちらの病院に決めた理由は、家から近いので通いやすい、まわりのママ友に評判が良かった、行ったことがあるので安心できると思った、などです。
【医師の説明】
複数の先生がいましたが、いつもわかりやすい説明で、対応にぶれがなかったこと。イヤなときは言ってくださいねと、辛い治療に心を寄せてもらったことが、うれしく、信頼できると感じました。無事に妊娠できましたので感謝です。
【医療技術】
わかりやすい説明で、スタッフの対応が信頼できる感じでした。イヤなときは言ってくださいねと、いつも声をかけてもらったことが嬉しかったです。卵を取るとき、すごく痛かったのですが、ベッドを用意してくださり、休ませてくれました。
【医療設備】
内診台が新しいものでした。エコーなども古くなかったです。ベッドやトイレなども、全体的にきれいで、きちんと清掃がいきとどき、清潔感がありました。器具の消毒も、きちんとしている様子で、いつも安心できました。
【待ち時間】
近隣では人気の病院なので、待ち時間は長めで1時間ほど〜2時間ほど。雑誌などを持っていって、時間をつぶせるようにしていました。予約していってもけっこう待ち時間があったので、疲れるなーという事が多かったです。
【スタッフの対応】
スタッフさんの対応は、言葉遣いもきちんとしているし、みなりも清潔で良かったです。説明などもわかりやすく。待合室はゆったりした雰囲気、スタッフの方の口調がみなさん穏やかでした。女性の方のみだったと記憶しています。
【費用】
不妊検査に1万円くらい、特にこれといった原因がみつからなかったので、タイミング法3回で4万円程度でした。
39歳女性 荘病院の口コミ・評判 体験談
治療期間:6ヶ月~1年
通った病院数:1つ
現在の状況:治療中断
病院に行く半年前に結婚したばかりですが、夫婦ともにアラフォーということで、少しは覚悟していました。結婚後半年は基礎体温をもとにタイミングをとって妊娠を望んだのですが、音沙汰なし。実際のところ、婚前も入れたら1年くらいはタイミング法でうまくいってなかったかもしれません。少しでも早い方がいいと考え、病院の力を借りようと訪れたのがきっかけです。
【不妊の症状・原因】
主人の精子検査も合格、私の方には元々子宮内膜症という病気を抱えていたので、それが原因なのかと思っています。
【病院を選んだ理由】
結婚をきっかけに、元々通院していた病院から離れることになり、インターネットで情報を探しました。評判が良かったのと、自宅から近かったのが理由です。
【医師の説明】
非常に熱心に私の病気への説明をしていただきました。不妊治療とは人それぞれとは思いますが、半年もタイミング法でうまくいかなかった時の次へのステップの進め方がゆるい印象でした。良い先生なのですが、私が言い出さないと他の方法を示してくれない、そんな感じがしました。
【医療技術】
日ごろからたくさんの患者さんが来られていますので、豊富な知識情報があると思います。こちらで痛い思いなどはしたことはありませんし、非常に効率よくできているなといった印象です。私の病気がありますので、人工授精の技術がいいかどうかは評価できません。
【医療設備】
不妊治療に必要な卵管通水検査や精子の検査など、ひと通りはこちらで可能ですが、体外受精はできません。体外受精をしたければ他の病院へ行かなくてはいけないので、すべて通してこちらでできないのがとても残念です。あくまで産科に力を入れているイメージです。
【待ち時間】
主に予約制という形をとっています。ネットのシステムでも予約・確認などできるので、とても効率的だと思います。1時間に何人と決めて枠をとっているようです。自分の時間まであとどのくらいかも見られて助かりました。それぞれ患者さんの必要時間は変わってくるので、少し待つこともあります。ただ、待合室は広いですし、雑誌やテレビもあるのでストレスは少ないです。
【スタッフの対応】
受付の方、看護師さんともに非常に気持ちのいい方ばかりで、不妊治療という辛い通院でも、元気をもらえて助かっています。職員同士のおしゃべりがひどい所もありますが、こちらでそれを感じたことがありません。私の担当の先生は非常に温和で、治療に関しても勉強熱心でいらっしゃいました。
【費用】
普通の診察でだいたい2000円ほどで、人工授精1回でだいたい8000円くらいかかりました。人工授精の時に排卵誘発剤の注射も打っていたので、それが必要なければもう少し安いかもしれません。他にも通水検査で10000円が大きい金額でした。通院を何回したか覚えていませんが、今のところ7〜8万円は支払っていると思います。
34歳女性 荘病院の口コミ・評判 体験談
治療期間:6ヶ月以内
通った病院数:1つ
現在の状況:治療中
子供が欲しいと思い、子作りを開始したのですが、1年経っても授かることができませんでした。年齢的にものんびりとしている余裕はなく、ネットで色々と調べていたら、1年経っても妊娠しない場合は不妊症の可能性があるので病院へ行った方が良いというような情報を見つけたので、原因を調べて治療をしてみようと思い、婦人科へ行くことにしました。
【不妊の症状・原因】
子作りをしても1年以上授かりませんでした。基礎体温もガタガタで、病院へ行って調べたらプロゲステロンの値が低く、高温期をあまり長く保つことができないのが原因の一つのようでした。
【病院を選んだ理由】
自宅から電車1本でいけるという近さと、お医者さんが1人ではなく数人いる、少し大きめの病院のようだったので選びました。
【医師の説明】
一通りの検査内容や治療方法についての説明はしてくれるのですが、何が原因なのかということをあまり詳しく説明してもらえず、その点が少し不安に思いました。不妊症に対しての指導教室というのがあり、妊娠に対しての知識や不妊治療に対しての説明などを詳しく教えてもらえたのは良かったです。
【医療技術】
不妊症に対しての基本的な検査(血液検査など)は普通に行うことができました。通院時はだいたい経腟超音波検査を行い、内膜の厚さや卵胞の大きさなどをチェックしてもらえます。必要であれば、治療のための注射をしてもらったり、お薬も出してもらえます。子宮卵管造影検査などもできるとのことでした。ただ、以前は体外受精を行っていたようですが、現在は行っていないとのことでした。
【医療設備】
レントゲンの検査はできるようですが、CTやMRIなどの設備はなく、他の病院で受けなければいけないようです。基本的な検査をする設備はあるようですが、高度な不妊治療はできないようです。産科の方が中心なので、不妊治療に対しての医療設備はやや不足気味なようです。
【待ち時間】
ネットから日にちや時間を指定して予約はできるのですが、その時間ぴったりに診察を受けられることはほぼありません。予約をとっても、30分~1時間半くらいは普通に待たされます。結局待つことになるんだったら、あまり予約の意味がないのではと思います。
【スタッフの対応】
受付の方や看護師さんたちは、明るく元気の良い方が多く、対応に不満を感じたことはあまりありません。初診の際は、病院内を案内してくださったり、受付の仕方を丁寧に教えてくださったりと、とても親切にしていただきました。
【費用】
初めに不妊の原因を探すための基本的な検査をするのに1万5千円くらいかかりました。その後、高温期を保つための注射とお薬などを出してもらいながら治療をしているので、現在の合計で2万5千円くらいになっています。
37歳女性 荘病院の口コミ・評判 体験談
治療期間:6ヶ月以内
通った病院数:2つ
現在の状況:治療中
結婚自体私が36歳、主人が41歳での入籍だったので私は早くから妊娠を望んでいました。結婚式が昨年10月末にありましたので、その終了後11月から元々かかっていた婦人科の先生に相談する形で治療がスタートしました。
【不妊の症状・原因】
記の先生に排卵状況を診て貰いタイミングをみて3か月。2月になり、風疹の予防接種を受け二か月妊活がストップする事をきっかけに、別の病院に移り本格的に身体に問題は無いか検査に入ったところです。
【病院を選んだ理由】
以前のクリニックも信頼できるお医者様だったのですが、そこでは産科もない事と、積極的不妊治療には少し欠けるかな。。。と思い今現在の病院を受診しました。
選んだ理由は地元の友人に評判を聞き、調べてみるとネットでも評価が高かったからです。
【医師の説明】
まず親切でとても丁寧です。少々早口ではあるものの的確に要点をまとめて話してくださるのでとても好印象です。不安に陥りやすい不妊治療ですので、明るく明快なお医者様の方が通う側としても気持ちが楽になりますし、人に話し辛い内容も気兼ね無く相談し易くなります。
【医療技術】
まだ通い始めた所なのでなんとも言えませんが、エコー検査の際自身の子宮内の画像が確認出来るように患者側にモニターがありました。ここにいつか赤ちゃんが映し出されてくれるのかな、と期待しました。今では当たり前の事なのかもしれませんが、過去通った婦人科ではございませんでしたので、ありがたかったです。
【医療設備】
全体的に清潔感があり満足です。予約制なので、来院した際に自身で受付票を出す所などシステム化されていて好感が持てました。診療時間が近づいたらメールでお知らせしてくれるシステムもあったりするようです。私は女医さんを希望したので、待合室で待ち順が表示されないという所が少々難点ではありました。
【待ち時間】
待ち時間は長く2時間程度。ですが、それも人気である証拠ですし、とても丁寧な診察ゆえの事なので気になりません。また前途の通り、待ち時間の目安も通常は画面表示されていますし、お知らせメールもくださるので問題ないかと思います。
【スタッフの対応】
医師、看護師、スタッフの方、皆さんとても感じが良いです。気持ちよく受診できます。初回は受付の方が簡単に施設案内までして下さいました。以前のクリニックでは、医師は良いけれどスタッフの態度が。。。もしくはその逆。。。という事はよくありました。
【費用】
初診料、血液検査、尿検査、エコー検査、その他で11000円位でした。
まだ初回ですので今後の金額はよくわかりませんが、卵管造影検査で20000円〜かかるというお話でした。
30代女性 荘病院の口コミ・評判
納得できる説明を受けました。質問にも丁寧に答えて頂けました。
【医療技術】
現時点では適切な診療をして頂いていると思います。
【医療設備】
最先端の設備ではないような気がしますが、必要な医療設備はそろっていると思います
【待ち時間】
待ち時間はまちまちです。短い日もあれば、長い日もあります。
【スタッフの対応】
愛想が良いとはおもいませんが、淡々とこなされていて、受付の対応は適切だと感じます。
治療期間:6ヶ月~1年
通った病院数:1つ
現在の状況:妊娠中/出産済