蕙愛レディースクリニックの不妊治療口コミ vol.9
2016/07/22
34歳女性 蕙愛レディースクリニックの口コミ・評判 体験談
【不妊治療を始めたきっかけ】
結婚して3年間、とくに子供が欲しいとは思っていませんでした。仕事もしていたので、そのうちできたらいいなという程度でした。しかし、夫の転勤で仕事をやめることになり、この機会に妊娠したいという気持ちが高まってきました。そんな時に、友人から「一度卵管造影をすると妊娠しやすいよ」と言われ、自分の体メンテナンスのつもりで通院を始めるようになりました。
【不妊の症状・原因】
卵管造影のあとすぐに妊娠。しかし、8週をすぎても心音を聞くことができず流産(手術)。その後、通水や人工授精を6回ほど繰り返し、再度妊娠はするものの心音を聞くまでに至らず、1年半で3度の流産。夫とともに原因が見当たらず現在に至る。
結婚して3年間、とくに子供が欲しいとは思っていませんでした。仕事もしていたので、そのうちできたらいいなという程度でした。しかし、夫の転勤で仕事をやめることになり、この機会に妊娠したいという気持ちが高まってきました。そんな時に、友人から「一度卵管造影をすると妊娠しやすいよ」と言われ、自分の体メンテナンスのつもりで通院を始めるようになりました。
【不妊の症状・原因】
卵管造影のあとすぐに妊娠。しかし、8週をすぎても心音を聞くことができず流産(手術)。その後、通水や人工授精を6回ほど繰り返し、再度妊娠はするものの心音を聞くまでに至らず、1年半で3度の流産。夫とともに原因が見当たらず現在に至る。
蕙愛レディースクリニックは、一人目の不妊で1番目に通った病院です。2014年10月頃から現在通院中、11回以上通院しています。
【病院を選んだ理由】
不妊治療の専門機関だったからです。また、立地も自宅からいきやすい場所で、ネットの口コミもよかったので。
【医師の説明】
はじめての不妊治療・通院で、こんなものかなというのが正直なところです。聞いたことに対する説明は、比較的わかりやすいと思います。ただ、先の治療についてその時に説明という感じなので(たとえば、人工授精をします。うまくいけば…、だめだったら…、何回くらいチャレンジするのか…の説明はしてみてからのような)、見通しがつかず、不安になることもありました。
【医療技術】
不妊治療専門なので、技術については安心感はあります。ただ、何度も通院する中で気づいたのが、院長よりも他の派遣(契約)医師の方が処置がていねいです。診療の際、機材の挿入がやさしかったり、次は何をするなどの声掛けを頻繁にしてくれたり、ちょっとしたことが好ましかったです。
【医療設備】
清潔感がありよかったと思います。入口のアロマには、とても癒されました。駐車場も少し離れたところですが広くて停めやすかったです。ただ、通院者が多いので待合室がいっぱいのことも多く、息苦しさを感じることはありました。
【待ち時間】
完全予約制でしたが、朝一の予約以外は30分以上待たされることはしょっちゅうでした。また、診察が終わってから支払いまでの時間も長い感じはしました。一回の通院でだいたい2時間は見ていないと先の予定は立たないと感じていました。
【スタッフの対応】
電話応対などとても丁寧でした。予約の際は、こちらの都合を聞いてくれ、融通をきかせてくれたり、マニュアル通りでない対応をしてくれました。また、治療で具合が悪くなった時なども、不快にならない程度の声掛けをしてくれました。
【費用】
卵管造影や通水、人工授精6回(1回、前診察も含め30000円)、流産手術2回(40000円)。1回の診察で平均2000円ほどを多い月は10日。現在2年ほど通院。
【病院を選んだ理由】
不妊治療の専門機関だったからです。また、立地も自宅からいきやすい場所で、ネットの口コミもよかったので。
【医師の説明】
はじめての不妊治療・通院で、こんなものかなというのが正直なところです。聞いたことに対する説明は、比較的わかりやすいと思います。ただ、先の治療についてその時に説明という感じなので(たとえば、人工授精をします。うまくいけば…、だめだったら…、何回くらいチャレンジするのか…の説明はしてみてからのような)、見通しがつかず、不安になることもありました。
【医療技術】
不妊治療専門なので、技術については安心感はあります。ただ、何度も通院する中で気づいたのが、院長よりも他の派遣(契約)医師の方が処置がていねいです。診療の際、機材の挿入がやさしかったり、次は何をするなどの声掛けを頻繁にしてくれたり、ちょっとしたことが好ましかったです。
【医療設備】
清潔感がありよかったと思います。入口のアロマには、とても癒されました。駐車場も少し離れたところですが広くて停めやすかったです。ただ、通院者が多いので待合室がいっぱいのことも多く、息苦しさを感じることはありました。
【待ち時間】
完全予約制でしたが、朝一の予約以外は30分以上待たされることはしょっちゅうでした。また、診察が終わってから支払いまでの時間も長い感じはしました。一回の通院でだいたい2時間は見ていないと先の予定は立たないと感じていました。
【スタッフの対応】
電話応対などとても丁寧でした。予約の際は、こちらの都合を聞いてくれ、融通をきかせてくれたり、マニュアル通りでない対応をしてくれました。また、治療で具合が悪くなった時なども、不快にならない程度の声掛けをしてくれました。
【費用】
卵管造影や通水、人工授精6回(1回、前診察も含め30000円)、流産手術2回(40000円)。1回の診察で平均2000円ほどを多い月は10日。現在2年ほど通院。
近所の不妊治療クリニック・病院
徳島大学病院
(蔵本駅|総合評価4.4|口コミ7件)
徳島市民病院
(徳島駅|総合評価3.5|口コミ2件)
メイプルクリニック高橋 産婦人科
(阿波富田駅|総合評価3.0|口コミ0件)
春名産婦人科
(二軒屋駅|総合評価3.0|口コミ0件) 関連リンク
不妊治療口コミ&評判ランキング
不妊治療クリニック・病院の口コミ&評判ランキングトップ
不妊治療-費用の口コミ&体験談 人工授精の口コミ&体験談
関連不妊治療クリニック・病院検索
全国 不妊治療クリニック・病院検索トップ
全国×人工授精クリニック・病院一覧
徳島県×人工授精クリニック・病院一覧
関連コラム検索
不妊症&妊活コラムトップ
人工授精に関するコラム一覧 不妊治療-費用に関するコラム一覧
治療期間:1年〜2年
通った病院数:1つ
現在の状況:治療中