蕙愛レディースクリニック の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
28歳 女性 の口コミ・評判 体験談
地域に密着した、患者さんの事をよく見てくれている病院
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:3
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:5
- 治療開始:27歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚3年目、避妊もしていませんがなかなか妊娠せず、このままではずっと妊娠できないのではないか、何か体に異常があるのではないかとまずは検査を受けてみようと始めたのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
ホルモン、甲状腺、子宮卵管造影検査、抗精子抗体など基本検査をうけましたが、どれも異常がありませんでした。 きになるのは排卵が少し遅い事です。D17〜20の間くらいで排卵しています。
病院を選んだ理由
-
旦那の転勤で徳島に引っ越してきたのですが、インターネットなどで評判の良い病院、実績があるという点で選びました。妊婦と不妊の病棟が分かれているという点だと思います。また、カウンセリング制度もあり、精神的にも安心して通える病院だと思いました。
医師の説明
-
その日によって医師が異なるのですが、忙しさがにじみ出ていて質問しづらい時があります。看護婦さんは注射や採血をする前に和ませてくれてとてもやさしく、対応がいいです。カウンセリングさんが常駐しており、医師に相談し忘れた、不安があるときは気軽に相談できるので安心です。
医療技術
-
錠剤を使用しての排卵誘発、排卵を促すHGC注射を利用してのタイミング法の段階なのですが、排卵チェックの際は「この日にタイミングを取ると良い」とか「内膜はどのくらい」など具体的にアドバイスをいただけます。こちらから質問することにも適切に答えてくれます。錠剤の副作用が怖かったのですが、若いので弱いものから徐々に始めていこうということになり、精神的にも助かっております。
医療設備
-
診察で呼ばれるときは番号で呼ばれるのでプライバシーが守られています。一番最初に通った病院ではホルモン検査時、検査機器がないため結果が出るのに日数がかかっていましたが、こちらの病院では器械がそろっているのですぐに結果が出るところが良いところだと思います。人工授精の際も遠心分離で精子を洗浄する器械があるそうで、申し分ないと思います。
待ち時間
-
携帯電話でおおよその待ち時間が見れるシステムが導入されており、ある程度時間を目がけていけるので便利です。ただ、その時間に目がけていったのに30分くらい待たされた事があったのでそこは少々不満です。
スタッフの対応
-
子宮卵管造影検査を受ける際、痛いとの評判だったのでとても不安でしたが医師を待つ間、不安だということを伝えると大丈夫だよとやさしく話してくれました。不妊で不安なとき、カウンセリングを受けてみませんか?と進めてくれたりと患者さんのことをよく見てくれているなと感じました。医師が忙しくしている時がある分スタッフさんの対応に安心できます。
費用
-
一通り検査をするのに15,000円ぐらいかかりました。 その後、特に問題が見当たらなかったので排卵誘発剤を使ってのタイミング指導の為1回の問診代は1,600円ぐらいでした。
-
33歳 女性 の口コミ・評判 体験談
安心して続けて通える不妊治療におすすめの病院
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:31歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してもうすぐ2年という時、いまだ妊娠の機会が訪れなかったため、どこか問題があるんじゃないかと心配に思い、婦人科へ検査に行きました。そこで、結婚して2年なら検査ではなく不妊治療をはじめた方が良いと薦められ、はじめました。
不妊の症状・原因
-
子宮内膜が若干薄いと指摘されましたが、ホルモン値や排卵など特に問題は見つかりませんでした。
病院を選んだ理由
-
家から通いやすい距離と、仕事後でも通える平日19時まで診察可能なことが決め手になりました。あとは、治療がステップした際も、続けて通える病院ということが安心でした。
医師の説明
-
病院の雰囲気も良く、先生の説明も丁寧です。ただ、検査や治療を進めていく上で、主人の精子に軽度の不良が見つかったのですが、その治療法などは特に提案がなく、問題が今のところ見つかっていない妻側に排卵誘発剤や注射などが処方になるのは正直不思議な気分になっています。また、排卵誘発剤の副作用で、もともと薄かった子宮内膜が更に薄くなってしまったり、ホルモンバランスが崩れてしまったりと、治療の方向性に若干疑いがあります。
医療技術
-
近場では、不妊治療におけるステップアップに対応している病院が少ないです。体外受精も可能なので、転院せずに治療を進められるのが良いです。排卵チェックのエコーでは、モニターを直接見せてもらいながら説明をしてくれるので、自分の体の状態が分かりやすいです。
医療設備
-
病院の下駄箱にはアロマが焚いてあり、緊張感がほぐれます。優しい気遣いだと思います。 待合室は明るく、椅子はひとつひとつ少し放して設置しているので、密着せずにゆったりと座れます。トイレも個室が広めなので、使いやすいです。病院自体は、不妊科のたまご館と産婦人科のひよこ館があり、それぞれ分かれているので、子供が欲しい方と妊婦さんがお互い気を遣うこともなく、気楽に通えるのがありがたいです。
待ち時間
-
待ち時間に関しては、診察予定時刻より頻繁に遅れが出ます。ですが、事前にメールで30分前や60分前にお知らせしてくれるサービスがあります。そのメールを目安に病院へ行っても、更に待たされることが多々あります。待合室には雑誌やテレビもあるので、最近は遅れるものとして待ち時間を楽しむことにしています。
スタッフの対応
-
みんな親切で丁寧です。診察してくれる先生や採血や注射をする処置室の看護師さん、受付のお姉さん達、いつも笑顔で対応してくれます。説明も分かりやすいです。また、病院内には不妊カウンセラーの先生もいるので、治療の相談や説明、メンタル面のフォローなど親身に支えて下さるのも良いポイントだと思います。
費用
-
タイミング治療での一周期の治療費は、主に排卵日特定の診察が3回ほどで合計5000円弱ほどでした。 人工授精の場合は、上記の費用に別途20000円くらい掛かります。
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
丁寧な診察・指導でつらい不妊治療を頑張ろうと思える病院
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:31歳
- 治療期間:2年以上
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して2年以上経過しても妊娠しなかったため
不妊の症状・原因
-
検査したが原因は不明だった
病院を選んだ理由
-
体外受精の治療があり助成金手続きがすんなりと行える病院だったため。不妊治療専門の知識と待遇を重視した。昔からある病院で信頼が厚かった。
医師の説明
-
現在自分がどういう状態であるか、どういう検査をするか、その検査結果に基づいてどういう治療をすすめるか順序よく説明してくれて分かりやすかった。病院の雰囲気も良く看護師さん。受付の方も親身になって寄り添ってくれている気がする。不妊治療専門で通院しやすさが一番だった。
医療技術
-
自分の状態でできる治療を提示してくれた。聞きかじったことをきいても、否定から入らず、どうして今の自分ではその治療ができないか。もしくは不要なのかを丁寧に教えてくれた。治療に不安を感じているとサポート役の看護師が親身になって相談に乗ってくれた。1人で手術を受けることになっても寄り添ってくれた
医療設備
-
素人目からみても機材は新しく感じた。不妊治療館が別館として出来た時に新しく機材を導入したのだと思う。待合室が狭く、他の患者さんとの距離が近いのでその店が気になる。診察室から診察中の声が聞こえてくるので、声の音量をさげるか、待合スペースをもっと遠ざけてほしい
待ち時間
-
予約制なので時間通りに進むので待ち時間に不満はない。ただ、予約をとらないと待ち時間が長くなるので、気をつけたい。
スタッフの対応
-
女性の看護師さん・受付の方で安心して治療を受けられる。赴任治療の手術には男性の方もいるが、静かに話してくれるので威圧感はない。治療を受けることにストレスを感じて、つい、スタッフの方にあったってしまうことがあったが、丁寧な対応をしてくれたので、続けていこうと思えた。
費用
-
人工授精に1回15,000円くらい、体外受精に30万くらいかかった。 術費以外にホルモン注射や診察などで前後2週間、ほぼ毎日5,000円ほどかかった。
-
32歳 女性 の口コミ・評判 体験談
心のケアまで行き届いた自然妊娠に最も近い病院
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:27歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:3つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
生理不順で排卵日を特定できなかったから
不妊の症状・原因
-
機能性黄体不全、排卵障害
病院を選んだ理由
-
地元で不妊治療ではかなり有名だったのと、家からの近さ、病院の雰囲気、HP内容の良さ等から総合的に選んだ。
医師の説明
-
患者の気持ちに寄り添うような応対が素晴らしかった。人気の病院の為、予約がなかなか取れない・予約時間が大幅に遅れることはしばしばあるが、受付・看護師・医師の皆さん、院内の清潔さ、どこをとっても不快な思いをすることは無かった。
医療技術
-
最新の機器などを設備しているうえに、患者の要望も取り入れてくれるそうだが、わたし自身卵管造影やらの詳しい検査まではしていないので、詳細まではわかりかねる。しかし、個人の病院であるにもかかわらず精密な検査ができる機器や技術があるのは魅力だった。
医療設備
-
内診エコー機器などはとても清潔なイメージで、設備としてもすごく信頼性の高いものであったと思う。他にも良い設備があるのだろうが、わたし自身はたくさん目にすることが無かったので、よく分からない...。不満に思うことは何ひとつなかった。
待ち時間
-
人気の病院であるため、週明けや連休明けなどは特に予約時間を大幅にズレてしまうことが多々ある。しかし、ネットから予定診察時間がリアルタイムで見られるので、しっかり確認していればそんなに待つこともないだろう。
スタッフの対応
-
まず受付のスタッフさんがどの方も丁寧で気持ち良く対応してくださるので、受付時・精算時ともにとても満足度が高い。看護師さんも忙しいはずなのに、バタバタしているようには見せてなくて、かつテキパキとこなしている。医師も診察の最後にはこちらからの質問など分からないことはないか?と確認してくれる。総合的にホスピタリティの高さが見受けられる。
費用
-
排卵チェックとタイミング指導が主だったので、1回の診察あたり2000円前後でした。 月に2~4回通院し、排卵誘発剤を処方していただき、月額だとおよそ1万円弱かな?
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
心のペースにあわせてくれる病院選び
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:4
- 治療開始:34歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して3年間、とくに子供が欲しいとは思っていませんでした。仕事もしていたので、そのうちできたらいいなという程度でした。しかし、夫の転勤で仕事をやめることになり、この機会に妊娠したいという気持ちが高まってきました。そんな時に、友人から「一度卵管造影をすると妊娠しやすいよ」と言われ、自分の体メンテナンスのつもりで通院を始めるようになりました。
不妊の症状・原因
-
卵管造影のあとすぐに妊娠。しかし、8週をすぎても心音を聞くことができず流産(手術)。その後、通水や人工授精を6回ほど繰り返し、再度妊娠はするものの心音を聞くまでに至らず、1年半で3度の流産。夫とともに原因が見当たらず現在に至る。
病院を選んだ理由
-
不妊治療の専門機関だったからです。また、立地も自宅からいきやすい場所で、ネットの口コミもよかったので。
医師の説明
-
はじめての不妊治療・通院で、こんなものかなというのが正直なところです。聞いたことに対する説明は、比較的わかりやすいと思います。ただ、先の治療についてその時に説明という感じなので(たとえば、人工授精をします。うまくいけば…、だめだったら…、何回くらいチャレンジするのか…の説明はしてみてからのような)、見通しがつかず、不安になることもありました。
医療技術
-
不妊治療専門なので、技術については安心感はあります。ただ、何度も通院する中で気づいたのが、院長よりも他の派遣(契約)医師の方が処置がていねいです。診療の際、機材の挿入がやさしかったり、次は何をするなどの声掛けを頻繁にしてくれたり、ちょっとしたことが好ましかったです。
医療設備
-
清潔感がありよかったと思います。入口のアロマには、とても癒されました。駐車場も少し離れたところですが広くて停めやすかったです。ただ、通院者が多いので待合室がいっぱいのことも多く、息苦しさを感じることはありました。
待ち時間
-
完全予約制でしたが、朝一の予約以外は30分以上待たされることはしょっちゅうでした。また、診察が終わってから支払いまでの時間も長い感じはしました。一回の通院でだいたい2時間は見ていないと先の予定は立たないと感じていました。
スタッフの対応
-
電話応対などとても丁寧でした。予約の際は、こちらの都合を聞いてくれ、融通をきかせてくれたり、マニュアル通りでない対応をしてくれました。また、治療で具合が悪くなった時なども、不快にならない程度の声掛けをしてくれました。
費用
-
卵管造影や通水、人工授精6回(1回、前診察も含め30000円)、流産手術2回(40000円)。1回の診察で平均2000円ほどを多い月は10日。現在2年ほど通院。
-
20-24歳 女性 の口コミ・評判 体験談
医師の適切な対応で妊娠できました
2016年01月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
質問した事にきちんと、答えて頂けました!説明も分かりやすくして頂けるました。ただ、態度が少し冷たいイメージを持ちました、
医療技術
-
適切な治療や、知識を教えて頂けた為、妊娠する事ができました
医療設備
-
医療設備は、整っていて、院内の清潔感もあり良かった
待ち時間
-
長かった!予約時間を20分は超えていた。個人病院にしては、待たせすぎ
スタッフの対応
-
電話も窓口も分かりやすく説明して頂けるし、態度も良かった
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
徳島で有名な信頼できるクリニック
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
患者数が多いので一人辺りの診察は短く感じた。 こちらが質問すると分かりやすく丁寧に教えてくれる
医療技術
-
徳島で一番有名なクリニックなので安心して治療を受けられる
医療設備
-
設備は適切だとは思う
待ち時間
-
予約しても混み具合によっては一時間以上かかる
スタッフの対応
-
受付や看護師のかたは丁寧で親切である
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
仕事をしながら通える病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
説明してくれた。
医療技術
-
先生が忙しそう
医療設備
-
設備はいい
待ち時間
-
おさんがはいったら、かなり長い時間またなければならない
スタッフの対応
-
人による
-
40-44歳 男性 の口コミ・評判 体験談
安心できる
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
良かった
医療技術
-
説明が良かった
医療設備
-
最新の感じがした
待ち時間
-
良かった
スタッフの対応
-
親切だった
-
30-34歳 女性 の口コミ・評判 体験談
心配りの感じられる病院
2015年04月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
引越し前の病院でしていた検査は二重にしなくていいようにしてくれたり、血液検査後の指示を電話でしてくれたり、わかりやすかったと思う
医療技術
-
転院後、すぐに妊娠したので、よくわからない
医療設備
-
転院後すぐに妊娠したので、よくわからない
待ち時間
-
インターネットでも予約がとれ、だいたいの待ち時間もわかるようにモニターで表示されていたので、待ち時間がある程度あってもストレスにはならなかった
スタッフの対応
-
会計時、料金が他の人に知られないよう、領収証の表示で伝えていたところが気を配っているなと思った