都南産婦人科
診療内容 |
漢方処方 不妊カウンセリング 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
女医在籍 土曜日診療 女性が担当 土曜日も営業 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
不妊相談や検査、ブライダルチェックが行える産婦人科
都南産婦人科は心のつながりを大切にした信頼される医院を目指して日々、運営しています。
不妊治療ではブライダルチェックによる現在の体の状態や妊娠や出産に影響がある病気の有無をチェック、子宮頸がん検査もブライダルチェックで可能です。
不妊相談では不妊検査を行うほか、妊活のアドバイスや不妊症に関しての悩み、不妊治療専門クリニックに行く前の相談や高度生殖医療を始めるタイミングなどをカウンセリングすることが可能です。
都南産婦人科の紹介
都南産婦人科は心のつながりを大切にした信頼される医院を目指して日々、運営しています。
女性が自身の健康への関心を高め、自分のからだの状態や仕組みについての知識をて幸せになれるような診療を行っています。
不妊治療ではブライダルチェックによる現在の体の状態や妊娠や出産に影響がある病気の有無をチェック、子宮頸がん検査もブライダルチェックで可能です。
不妊相談では不妊検査を行うほか、妊活のアドバイスや不妊症に関しての悩み、不妊治療専門クリニックに行く前の相談や高度生殖医療を始めるタイミングなどをカウンセリングすることが可能です。
不妊検査
基礎体温
基礎体温とは、女性ホルモンの働きにより、体温が変動することをにより体の機能がどのような状態になっているかを予測する検査です。
基礎体温は、体の自然な状態での計測を必要とし、こちらは就寝時が当てはまるのですが、この時に定期的に計るのが難しいため朝起きてすぐに計って検査します。この時、通常の体温計ではなくより細かく図ることができる婦人用体温計を使用します。
基礎体温は、卵胞ホルモンの関係で排卵前は低温、排卵時には黄体ホルモンの関係で高温になり時期により2層に分かれます。この体温の変化で排卵のタイミングや体の状態に異常がないかを探ります。
超音波検査
超音波検査は、不妊治療にとって重要な排卵のタイミングを医学的に特定できる検査となります。
エコーと言う音波が壁に当たると反響する性質を利用し、その音波の波を画像にし、リアルタイムで映像に変え子宮や卵巣などの観察を行います。子宮筋腫や子宮内ポリープのような症状があれば、不妊治療に入る前に治療し、赤ちゃんができやすい環境を整えます。
子宮内膜の厚さや卵胞の状態から排卵日を特定し、タイミング療法につなげます。
ホルモン検査
体には様々なホルモンがあり、そのホルモンは周期ごとに様々な効果や効能を司どっています。ホルモンの分泌量を調べることで様々な身体の状態を調べることができます。黄体化ホルモンや卵胞ホルモンは排卵を予測するうえで重要な指標になります。
子宮頸がん検診
子宮頸がんは近年、性行為によって感染するヒトパピローマウィルス(HPV)が原因であることが判明されました。出産年代の20,30歳代の罹患率が多いため、20代でも検査が必須と言われています。
宇津野レディスクリニックでは1次検査である細胞診はもとよりHPV検査、コルポスコープによる組織診と2次検査まで対応しています。荒川区子宮頸がん検診(無料)の対象施設のため、20歳以上の偶数年の誕生月か翌月に検査を無料で受信可能です。
性感染症検査
性感染症は、性行為により感染が広がる病気の総称で、クラミジア感染症、淋菌感染症、膣トリコモナス症、尖圭コンジローマ、性器ヘルペス、HIV感染症、梅毒などが主な性感染症となります。
性感染症の感染症状は、おりものや外陰の痛みやかゆみ、下腹の痛みなどが挙げられます。
クラミジア
クラミジアは、自覚症状がないことが多く、感染が広がりやすい性感染症です。感染に気付かないため、一番広がっているといわれている症状で、ブライダルチェックや不妊検査、妊娠健診で初めて気づくことが多いです。
感染した場合、卵管や子宮に炎症やフィルムのような癒着が引き起こされることで、卵管に閉塞ができ不妊症の原因になる可能性があります。
抗原検査と抗体検査で、過去と現在、感染していないかを検査します。治療はマクロライド系の抗生物質の内服でほぼ完治でき、最近では1回の服薬で治療することが可能です。
膣トリコモナス症
膣炎の症状として典型的な黄色泡沫状の刺激臭の強い帯下が特徴となります。感染者は幅広く中年の方にも感染する場合があります。性行為だけでなく、下着や浴槽などからも感染する可能性があり、感染力が強い性感染症です。
検査は簡単で、子宮頚管粘液を綿棒で採取し、培養や顕微鏡でトリコモナス原虫の検査をします。再発、難治性が多いこともありますが、感染力が強いためパートナーの検査も必須となります。
女性の場合膣錠を連日7-10日間、男性であれば内服治療10日間が一般的です。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
8:45~11:30 |
8:45~11:30 |
8:45~11:30 |
8:45~11:30 |
8:45~11:30 |
8:45~11:30 |
|
午後 |
13:45~16:30 |
13:45~16:30 |
13:45~16:30 |
13:45~16:30 |
13:45~16:30 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
日曜・祝日は休診です。
アクセス
東京都
町田市
中町4-11-6
小田急小田原線 町田駅下車 徒歩15分
横浜線 町田駅下車 徒歩20分
近所の不妊治療クリニック
-
みむろウィメンズクリニック
18件
東京都町田市中町1-2-5 SHELL MIYAKO V 2階
小田急小田原線 町田駅 徒歩3分
-
鶴川レディースクリニック
1件
東京都町田市能ヶ谷3-1-5
小田急小田原線 鶴川駅 徒歩5分
-
町田市民病院 産婦人科
2件
東京都町田市旭町2-15-41
小田急小田原線 町田駅 徒歩26分
-
ひろいウィメンズクリニック
10件
東京都町田市森野1-19-13 RINSBOX2F・3F
小田急小田原線 町田駅 徒歩1分
-
ベルンの森クリニック
0件
東京都町田市小山ケ丘4-3-1 ベルンの森多摩境
京王相模原線 多摩境駅下車 徒歩5分