【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる

きりんウィメンズクリニック葛西院

3.0

口コミ 0件

最寄駅 東京メトロ東西線「西葛西駅」より徒歩6分

アクセス 東京都江戸川区中葛西5-2-41

きりんウィメンズクリニック葛西院

診療内容

不妊カウンセリング

不妊検査

特徴

土曜日診療

日祝も診療

土曜日も営業

WEB

https://kirin-womens-clinic.com/kasai/

TEL

03-5605-4103

きりんウィメンズクリニック葛西院の紹介

きりんウィメンズクリニック葛西は1991年より「池下レディースチャイルドクリニック」として運営していましたが、法人化に伴いより2022年4月「きりんウィメンズクリニック葛西院」に名称が変更になりました。

不妊治療、卵巣や子宮の腫瘍、子宮筋腫、月経困難症など専門とする医師が在籍し、専門的な医療を婦人科疾患全般で対応しています。

不妊検査

基礎体温

基礎体温検査とは、一定時間以上の睡眠をとった朝、布団から出る前の体温を計測し毎日記録することで排卵日を特定する基準とする検査です。

基礎体温検査では通常の体温計ではなく、小数点第二位まで計測できる婦人用体温計を使用します。基礎体温検査は体調など様々な要因で検査結果が安定しないため特定することはできません。

この基礎体温では女性の体温が月経周期に合わせて分泌される女性ホルモンであるエストロゲンの影響で低温期が、プロゲステロンの影響で高温期に変化することを利用し、変化の周期を調べることで排卵日を特定していきます。

経腟超音波検査

超音波を体の内部で流すことで、体の内壁などの障害物に当たり反射した音波を映像化することでリアルタイムで子宮や卵巣の状態や形状を観察していきます。

子宮筋腫や子宮内ポリープなどの疾患を観察し、もし見つかった場合には子宮鏡検査で詳しく調べ、腹腔鏡手術で取り除いていきます。

子宮内膜や卵胞が排卵日に特定の厚さになることを利用し、子宮内膜や卵胞の発育具合を観察し排卵日を特定していきます。

子宮卵管造影検査

子宮卵管造影検査とは、卵管という受精に重要な器官が炎症や詰まり、癒着などを起こし閉塞していないかを調べる検査です。

卵管は超音波検査では調べることができないため、造影剤を膣から卵管に流し込み、レントゲンを当てることで光る造影剤の性質を利用し、卵管の中をスムーズに移動しているかを検査していきます。

造影剤が通過する際に痛みを伴う事がありますが、流すスピードを調整したり麻酔を使用して痛みを和らげていきます。

クラミジア検査

クラミジア検査とは、血液検査を行いクラミジア・トラコマティスと呼ばれるクラミジアの中の1つの病原菌の抗原・抗体を調べる検査です。

診療時間

曜日
午前

9:00~12:00

9:00~12:00

9:00~12:00

9:00~12:00

9:00~12:00

9:00~12:00

9:00~12:00

午後

14:00~18:00

14:00~18:00

14:00~18:00

14:00~18:00

14:00~18:00

14:00~16:00

夜間

アクセス

東京都 江戸川区 中葛西5-2-41


東京メトロ東西線「西葛西駅」より徒歩6分 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩7分


近所の不妊治療クリニック

  • 小岩レディースクリニック

    3.0

    0件

    住所東京都江戸川区北小岩6-22-2

    最寄駅京成本線 京成小岩駅下車 徒歩3分

  • 葛西産婦人科

    3.0

    0件

    住所東京都江戸川区東葛西6-8-6

    最寄駅

  • 三枝産婦人科医院

    3.0

    0件

    住所東京都江戸川区西葛西3-18-1

    最寄駅地下鉄:東西線「西葛西」駅下車、北口より徒歩2分

  • Shimizu MaternityClinic

    3.0

    0件

    住所東京都江戸川区平井6-2-30

    最寄駅総武線 平井駅下車 徒歩5分

  • きりんウィメンズクリニック葛西

    3.0

    0件

    住所東京都江戸川区中葛西5-2-41

    最寄駅東西線 西葛西駅下車 徒歩6分