スコア
5件
スコア
- 医師の
説明 - 3.0
- 医療技術
- 3.6
- 医療設備
- 3.4
- 待ち時間
- 3.0
- スタッフ
の対応 - 3.0
-
25歳 女性
不妊かも?と思ったらまず行ってみるといいと思います。
2017年03月
-
治療開始
-
24歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してしばらくは低用量ピルによる避妊をしていましたが、ピルの服用を中止してから生理不順だったため気楽な気持ちで近所の産婦人科を受診したことがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
pcos 男性不妊は現在検査中です。
病院を選んだ理由
-
自分の住んでいる区内で自転車、車両方で通院できる病院を探していました。また、転院先を探していた時点で、高度不妊治療をするかどうか悩んでいたため、高度治療に力を入れているところではなく人工授精まで行っている病院が良いと夫婦で話していたので、こちらに決めました。
医師の説明
-
不妊治療を行う病院が流れ作業的な治療になってしまうことはよくあることだというのは受診前から耳にしたことはあったのですが、実際に必要最低限の説明しかない日もあり、説明不足だと感じてしまうことがあります。初診時の説明は非常に丁寧で、今後の治療方針に関してもたっぷりと時間を取って頂いて非常に感動したのですが、実際にその後の診察ではじっくりと先生と治療についてお話したり説明を受けることはありません。基本的に内診してもらう際(卵胞チェックなど)も診察室ではなく内診のお部屋へ直行、カーテン越しに「こんにちは」という日もあり、大まかな説明は先生が直接してくれるものの、細かい説明や、踏み入った説明は看護師さんからです。診察を切り上げられそうになり質問を試みようとしても、診察室を出るように看護師さんから案内されてしまいなかなか叶わない日も多いです。私はまだ不妊治療を本格的に初めていない検査段階のため、(転院前の病院を含めると1年以上クリニックへは通院していますが基本的に自然タイミングで妊活していたため本格的な不妊治療は行っていませんでした)渡された資料に目を通してもやはりそれだけでは情報不足でわからないことが多いです。そのため、次回来院のタイミングなども自分の判断だけではわからず結局看護師さんに尋ねることになるのですが、実際にはその看護師さんも「少しお待ちくださいね、確認してきますね。」といったん先生に聞きにいって教えて下さることとなっているので、二度手間であるような印象を感じています。ただ悪意のあるような病院というわけでは決してないので転院も現時点では考えていませんが、つくづく不妊治療というのは患者自身が勉強していかなければいけないのだと思います。
医療技術
-
まだ私たち夫婦は検査段階でタイミング指導しか行っていないので医療技術への満足度は詳しくわかりかねます。そのため「普通」を選択しました。院内の設備自体はきれいで不満はありません。看護師さんの採血技術は高かったように思います。また、先生の内診も痛みなどを感じたことはありません。
医療設備
-
医療設備に関しては清潔だと思います。私たち夫婦は現在まだ検査を行っている段階で、並行してタイミング指導しか行っていないためほぼ医療設備について目にすることがないので「普通」を選択いたしました。内診台が揺れることがあったので、少し古いのかなという印象はありました。
待ち時間
-
初診時に「かなり混雑するので時間に余裕をもってください」と念入りに言われていたのですが、実際にはほとんど待ったことはありません。平均して受付〜支払いまでで一時間くらいです。予約制になったり予約制じゃなくなったりと変わることが多いのでその点に関してはやや疑問です。
スタッフの対応
-
受付の方はてきぱきと仕事をこなしており私語などが聞こえてきたことはありません。予約の際なども不明点を電話で問い合わせると丁寧に答えてくれたり折り返してくださったりして、とても満足しています。ただ当然のことですが、数人いらっしゃる受付の方の中で差があることがあるので、サービスが統一されたらうれしいなぁと思うことはあります。
費用
-
まだ検査の途中ですが、検査代は実費のものが多く大体毎回1〜2万円支払っています。 今後もまだ検査を控えているのでもう少しかかりそうです。タイミング指導、生理を起こす薬の処方などは保険適応で数千円でおつりがきます。
続きを読む
-
40-44歳 女性
下町の最先端な医療
2015年10月
医師の説明
-
わからないことばかりだったので色々聞いたがちゃんと説明してくれた
医療技術
-
まだわからないが通いたい
医療設備
-
知人が行ってて設備がいいことが通うきっかけ
待ち時間
-
人気があるのか待つ それが難点 どうにかならないのか
スタッフの対応
-
嫌な感じの人はいるがしかたない
続きを読む
-
35-39歳 女性
深刻な状態でなければ教える程度
2015年02月
医師の説明
-
薬を使う時に本人に確認せず処方する
医療技術
-
不妊治療した病院がここだけなので適正な治療かどうかは分かりませんが信頼して通ってました。
医療設備
-
不妊治療をする際の一通りの検査や、AIHをするときも適切な処置だあったと思うので 最先端かどうかは分かりませんが適切な医療設備はあったと思う。
待ち時間
-
診療した日に次回の予約がその場で出来ないので不便でした。
スタッフの対応
-
愛想が良いわけではないが、不親切でもない。
続きを読む
-
35-39歳 女性
不妊治療に足踏みしている人へ本当にお薦めしたい病院
2014年04月
医師の説明
-
とても優しい先生で納得のいくまで丁寧な説明をして下さります。 先生もナースさん方もとても親身で接して下さいました。 半年ほど通院して人工受精二回目で妊娠した時はナースさんが涙を流して喜んで下さったりと、とにかくアットホームな印象です。 評判も良いようで遠方からも他県ナンバーの車でいらっしゃる患者さんが多いと思いました。
医療技術
-
内診の際痛い思いをする事が多いのですが、米山クリニックはとても慎重に接して下さります。 痛い痛いと評判の卵管造影検査も予想よりスムーズに出来ました。 採血やホルモンの筋肉注射一本にしてみても、本当に丁寧で痛みは全くありませんでした。 自身が痛みに弱いタイプなので通院前は本当にびくびくしていましたが、適切で丁寧な医療技術は評判通りだと感謝しています。
医療設備
-
待合室は病院らしくなくオシャレな雰囲気で不妊治療を主にしている為、幼児は立ち入り禁止になっていました。不妊治療をしている女性のメンタルをとても意識していると思います。診察台や検査の設備も部屋もとても清潔でちょっとオシャレです。卵管造影の検査の結果はDVDに焼いて下さったりもします。
待ち時間
-
前日か前々日に電話で予約をするシステムなので多少面倒ではありますが待ち時間は最短で良かったと思います。
スタッフの対応
-
とにかくナースの方々が本当に親身で優しくて感動しました。 事務方の女性は若干業務的で淡々としたイメージでしたが、その代わり仕事はテキパキしているのでそれはそれで問題無いと思いました。
続きを読む
-
25-29歳 女性
下町の婦人科
2012年01月
医師の説明
-
勝手に薬を出されて言われるがままにしていた
医療技術
-
適切だったのか疑問に思う
医療設備
-
最先端ではないがある程度のことはやってくれると思う。
待ち時間
-
待ち時間は1時間程度
スタッフの対応
-
スタッフの応対はとても良かった
続きを読む