スコア
8件
スコア
- 医師の
説明 - 4.2
- 医療技術
- 4.1
- 医療設備
- 4.1
- 待ち時間
- 3.8
- スタッフ
の対応 - 4.1
-
30-34歳 女性
看護師さん達はとても親切
2020年10月
医師の説明
-
高齢出産ということでもなかったので、当初の説明の際は、体外受精をしたら授かるだろうとのことでしたが、体外受精に何度かチャレンジした後に「この年齢で出来ないのは、何故だろう。なかなか妊娠は難しいかもしれないですね」と言われてしまったことがありました。
医療技術
-
実際の技術的なことはわかりませんが、体外受精を何度かしましたが、採卵予定数を採取することが出来ず、分裂もしないまま終わってしまいました。しかし、普段の診察で痛みを伴う等はなかったです。
医療設備
-
医療設備に関しては、ビル自体少し古い印象でしたが、一般の病棟とは別でしたので、あまり人にも会わずに診察してもらえるので良かったです。
待ち時間
-
そこまで混雑していることもなく、予約制なので数人が待合室で待っているという状況でした。待ち時間が少ないことはとても大きいメリットだと思います。
スタッフの対応
-
看護師さん達はとても親切でした。家が近かったこともあり、通勤時間等に病院以外で道端で会うことがあったのですが、名前をきちんと覚えてくれていて、声を掛けてくれたり、助成金に関しても親切に教えてくれたりしました。
続きを読む
-
29歳 女性
まだ不妊治療の途中ですが、丁寧で誠意あるスタッフがいます。
2017年03月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
なかなか子どもを授からなかったため。
不妊の症状・原因
-
何度も妊娠期に性行為をしても妊娠しなかったため。
病院を選んだ理由
-
友人の紹介ですが、最終的にここだと決めたのは通いやすさ、スタッフの親切さ、価格、Webでの悪くない評価です。どのくらい長く通うことになるかわからないので、立地が良く、長く付き合ってくれるスタッフが居ることが一番だと思っています。
医師の説明
-
まだ成果は出ていないので何とも言えませんが、丁寧な誠意あるカウンセリングと検査をしてもらっているからです。担当医師の方も毎回受信前までの行動や生活内容を聞いてくださり、今後の対応を共に考えてくれていると感じています。
医療技術
-
まだ結果が出ていないので何とも言えませんが、医療技術は悪くないように思います。 自信にもともと医療知識がないので何とも言えませんが、Webで不妊治療をしている方のブログや記事を見る限り、変わりない対応だと思いました。
医療設備
-
受付、待合室、受診室共に衛生的で清潔だと感じます。医療機器も比較的新しいもののように見えますし、診察器具も袋から出して新しいものを使用してくれています。医師の方や看護師の方の服装や器具の扱い方もキレイに使っているなと感じます。
待ち時間
-
毎回予約して受診しているので大きく待たされることはありません。満足しています。予約せずに来ている方は結構待つこともあるのだと聞いたことがあります。
スタッフの対応
-
医師の方も看護師の方も丁寧に感じよく接してくださっています。検査のときもこちらを気遣ってくれるような発言や所作を感じますし、こちらの反応も見て対処してくれていると思います。診察では少しそっけないというか、雑な受け答えもありますが、良く言えば親しみある、とも言えるので特段嫌だとは思いません。
費用
-
まだ通っている最中なので治療費は何とも言えませんが、やはり不妊治療は定期的に通うものなので高くなると思います。まだ検査、生活習慣の改善などに留まっているので、体外受精や人工授精となると高くなると思い、市町村や保険の補助を受けようと思っています。
続きを読む
-
31歳 女性
1人目を亡くした精神的ショックから見事授けてくれた病院に感謝
2017年03月
-
治療開始
-
25歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
自然に妊娠した1人目を先天性障害で亡くしたことが精神的ショックになり、不妊になったのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
夫婦2人で来院しました。主人の精子減少症と、自身の子宮後屈が原因でした。
病院を選んだ理由
-
1人目を出産し、なおかつ先天性障害があって、その子が亡くなってしまったので、先生や看護師さん達が顔見知りになっていたし、すんなりとハイリスク妊産婦として、注意深く観察治療してくれました。
医師の説明
-
1人目を出産した病院だったので、継続的に記録があり、先生始め看護師さん達も私の体のことを知っていてくれて、緊張することなく治療ができました。卵管通気検査や子宮環境検査は、多少の苦痛を与えるものですが、励ましたり勇気づけてくれたりして、次のステップに前向きになる様にしてくれました。
医療技術
-
不妊治療といっても今ほど発達していなかったので、出来ることは限られていました。私の場合は、結果的に妊娠できたので良かったのですが、排卵誘発剤が最終手段だった様に思います。人によって治療法は異なりますが、1人目を出産した経験があったからこそ、排卵誘発剤は、注射ではなく投薬でした。先生の、「この薬を飲めば、次は間違いなく妊娠する」という言葉に、光を見た思いでした。
医療設備
-
大学病院なので設備は整っていたし、出産は、座位分娩をさせることでも当時は珍しいことでした。先生方も看護師さん達も経験豊富な方ばかりでした。出産に対してリスクのある妊婦さんの対応や、先天性の病気を持って生まれた新生児や、1キログラムを切る早産児や未熟児などの世話に関しては、当時とても有名でした。
待ち時間
-
特にその分野では有名だったので、評判を聞きつけて地方から受診に来る妊婦さんや、リスクがあると分かっている妊婦さんや胎児など、予約時間は、あってない様なものでした。午前中の予約時間でも、終わる頃には夕方になることもありました。
スタッフの対応
-
当時、道を挟んであった病院の評判がとても悪くて、それを意識してか、どのスタッフの対応も丁寧で、優しく、長い時間待つ私達にも通り過ぎ様に声をかけてくれるなど、本当に良くしてくれました。診察時間までの待ち時間が長く席を離れた時も、戻ってくれば、元の順番に戻してくれたり、とにかくとても気を使ってくれました。
費用
-
主人が精子減少症だったので、泌尿器科を受診しました。 治療方針が決まるまでの検査期間は、30000円ぐらいだったと思います。 毎月の予約診療では、5000円ぐらいだったと思います。 私は、産婦人科を受診しました。 治療方針が決まるまでの検査期間は、30000円ぐらいだったと思います。 毎月の予約診療は、10000円ぐらいだったと思います。 その内、排卵検査薬が、1シート600円ぐらいだったと思います。
続きを読む
-
36歳 女性
不妊治療の患者に勇気と希望を下さる素晴らしい病院!
2017年03月
-
治療開始
-
30歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私達夫婦共に30代越えて結婚した事もあり夫婦共働きを続けていました。いざ子供を授かろうと頑張りましたが一向に兆候が見受けられなかった為にインターネットなどで調べ不妊治療する決意をしました。最初は産婦人科に通いましたが専門の病院ではないといけない事を知り紹介を受けて避妊治療を始めました。
不妊の症状・原因
-
若い頃から生理不順が続いておりました。当時の話では、排卵因子が原因であると言われ、原因は夫ではなく私の体に原因がありました。卵巣機能が低下している・・・と診断されていました。
病院を選んだ理由
-
インターネットの評判及び、近隣の産婦人科の評判を確認して日本大学出身の開業医の紹介で大学病院に行くことが出来ました。
医師の説明
-
1回目の病院で駄目だったので、2件目に通った病院で私達は幸福に恵まれました。2件目の病院では、私達夫婦の経緯や、生活内容、食生活、性格などを事細かくヒアリング下さり、色々な不妊治療をされている方々の状況を教えてくれました。共通している事は夫婦共働きの方が多い様に思いました。主治医の先生や一緒に付きそって頂いた看護師さんもとても親切で、患者の私達の身になっていつも言葉使いや、指導方法に対して言葉を選んで指導して下さった事を覚えています。1人目を妊娠した報告をさせて頂いたときは、看護師さんも目に涙をためて喜んで下さり、お互いに病室で泣いたことも記憶にあります。
医療技術
-
最新技術も色々採用して頂き試しながら行って頂きました。しかし、主治医の先生は昔ながらの方法と自分の信念に持っていらっしゃる方法で常に治療を続けて行くことを最初から説明を頂きました。私達夫婦はその説明でこの先生にかけてみようと思いました。私はどんな形でもいいから子供を授かりたい一心でした。先生は私の気持ちを察して、辱めの少ない治療を常に心がけて頂けました。その先生はとても人気のある先生である事は後にわかりました。
医療設備
-
大学病院である事もありますが、医療設備に関しては全く心配しておりませんでした。医療設備と共にプライバシーの確保をしっかりして頂ける事。看護師さんの対応と、治療時間の短縮が設備の良さに比例しているような感じがします。女性と男性の検査の手際よさや、女性に対するきめ細かな配慮がとても気に入っています。
待ち時間
-
私達が2回目に治療をしていた病院は予約制でしたので、待ち時間は殆どありませんでした。主治医と、看護師の方の連携がうまく出来ていたので大変満足しています。この病院は私達夫婦が心からお勧め出来る病院であると思ってます。
スタッフの対応
-
主治医、看護師さん共に院内連携がしっかり出来ており、とても満足してます。若い看護師さんも、ベテランの看護師さんも、不妊治療で悩む患者の身になって言葉を選んで接して頂きました。多分、私達の患者の為に色々な研修を受けて勉強されているであろうと思われます。皆、私達と一緒に頑張りましょう!と言う事を全ての方に言われ続け勇気と希望が持てて頑張ることが出来ました。温かいアットホームな雰囲気作りを心がけていらっしゃった様に思います。私達夫婦は共に病院に通院することが楽しく感じてくるようになりました。主人が積極的に通院に連れてくれる事がとても助かりました。そのような気分にさせてくれたのは、日本大学病院のスタッフのおかげだと確信しています。
費用
-
最初の費用は50000円程度かかりました、私達は共働きだった為、費用に関してはあまり気にしませんでしたが、最終的には100万円近くかかったと思います。かなりかかったと思いますが、1人目の妊娠出産後、2人目は問題なく妊娠できましたので、私達夫婦にとっては安い治療費で済んだと思っています。
続きを読む
-
50-54歳 女性
満足できた
2015年10月
医師の説明
-
十分な回答をもらった
医療技術
-
満足できた
医療設備
-
満足できた
待ち時間
-
しっかりしていた
スタッフの対応
-
良い
続きを読む
-
35-39歳 男性
イツデモ親切丁寧な対応
2015年08月
医師の説明
-
知り合いに医者がいて、相談したら紹介された
医療技術
-
特に不満は感じず、真摯に対応してもらったので非常に満足している
医療設備
-
他のところがどのような設備を持っているのか具体的には知らないので何とも言えないが、最先端の機材はあったと思う
待ち時間
-
特にシステムは感じなかったが、予約時間に対応してもらえた
スタッフの対応
-
電話はしていないので不明
続きを読む
-
40-44歳 女性
先生がやさしい
2015年01月
医師の説明
-
とても親身に相談にのってくれた
医療技術
-
よい病院ではある
医療設備
-
特にない
待ち時間
-
予約システムがあるが、そのために予約が混み過ぎていてとれない
スタッフの対応
-
とくに問題なかった
続きを読む
-
35-39歳 女性
少し遠くても通う価値ある病院
2012年12月
医師の説明
-
丁寧に現状を分かりやすく教えてくれた
医療技術
-
実際に妊娠したからしてもらえたのだと思う
医療設備
-
最先端かどうかは不明だが、医師は誠実で淡々としているが安心できる方だった それに伴う設備だったとも思う
待ち時間
-
短くはなかったが長くもない。予約ができたので
スタッフの対応
-
親切でした。スタッフも清潔かんある方ばかりで、物腰も柔らかく、緊張が少しほぐれた
続きを読む