スコア
23件
スコア
- 医師の
説明 - 4.2
- 医療技術
- 4.3
- 医療設備
- 4.1
- 待ち時間
- 3.7
- スタッフ
の対応 - 4.0
-
33歳 女性
不妊治療で有名な病院では、適切な治療を受けることができた。
2017年09月
-
治療開始
-
29歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後何年経っても妊娠できず、何から始めれば妊娠できるのかどうか分からなかったから。何かもしかすると身体に異常があるのかもしれないと思ったし、異常があるのなら早めに対処したいと思った。その当時は、年齢は、若かったのですが、若いうちに、何か問題があれば、不妊治療を開始して、子供を授かりたいと思ったからです。
不妊の症状・原因
-
私は、何年経っても妊娠をすることが出来ないので、もしかすると、妊娠しにくい身体なのではないかなと思いました。
病院を選んだ理由
-
自宅の近くにあり、通いやすいという面もありました。さらに、不妊治療で知られているクリニックだったからです。
医師の説明
-
適切な治療で、説明などもしっかりとしてくれたが、診療時間が短く、質問したいことが全て聞けなかったりすることがあったので、そういった点では、やや不満があります。総合的には、説明もしっかりとしていたので、満足しています。
医療技術
-
不妊治療に通っていたが、人工授精なども行いました。治療の際には、痛みなども感じませんでしたし、適切な技術があったのだと思います。先生の医療技術が良かったのか、結果的に妊娠をすることが出来たので、満足をしています。
医療設備
-
医療設備には、さまざまな設備があり、人工授精などの設備も整っていて、待合室にも工夫がされていたと思う。色んな検査をすることが出来たので、最新の設備も整っていたと思うし、そういった点でも満足をしています。
待ち時間
-
人気のクリニックだからか、非常に混雑をしていて、待ち時間は常に発生していました。予約をしていても、待ち時間が長かったです。
スタッフの対応
-
スタッフの方はいつも親切で、丁寧に対応をしてくれたので良かった。電話で相談をすることが出来たりもしましたし、常に親切で明るくて笑顔だったのが印象的でした。嫌な思いをしたことがないので、良かったと思います。
費用
-
特に問題がなかったので、タイミング法で通っていたのですが、治療法は、超音波診断などを含めて、大体4千円程度、人工授精に14000円かかりました。総合して、7万円程度はかかっていると思います。
続きを読む
-
-
40-44歳 女性
患者に寄り添ってくれる病院
2017年04月
医師の説明
-
患者の意見や状態などを踏まえた上で治療していってくれる病院。 尋ねた事は、きちんと説明してくれた。
医療技術
-
不妊治療専門の病院だけあって。技術も良さそう。 毎週、先生達が集まり、患者一人一人の治療法を決めていってるとか。
医療設備
-
男性の部屋が広く明るいので、苦手な人がいるかもしれませんが、他は特に良かったと思います。
待ち時間
-
平均で、受付してから会計終わるのが2時間でした。
スタッフの対応
-
親身になってくれる良い先生と看護師さん達でした。 一人だけ苦手な先生は居ましたが、主治医制ではないので、出来る限り避けて予約すれば大丈夫でした。
続きを読む
-
30歳 女性
安心して通うことが出来ました。
2016年06月
-
治療開始
-
26歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
生理が始まった頃から生理不順で、薬を飲まないと生理が来なかったので婦人科に通っていました。その時から先生には妊娠しにくいと言われていたので、結婚したことをきっかけに婦人科にまた通い出し、子供を授かるために色んな検査をしました。もし学生の頃から生理不順ではなく正常だったら、婦人科に通うこともなかったし、自分が妊娠しにくい体だと気づかなかったので、早めに来院して良かったと思います。
不妊の症状・原因
-
薬を飲めば生理は来てたのですが、それだけでは排卵せず無排卵の状態だったので病院に通いました。無排卵の原因はハッキリとは聞いていません。
病院を選んだ理由
-
結婚したてで知らない土地に来たので、初めは病院についてもイマイチ知らなかったのですが、ネットや口コミなどを見て調べて行ってみようと思いました。
医師の説明
-
気にる事を聞けば丁寧に返答していただき、納得する答えが返ってきていたので、安心して任せることが出来ました。検査なども怖かったけど、色んなことを喋って不安な気持ちがないようにしていただけたので良かったです。
医療技術
-
毎回ある超音波も通水検査も痛くなく、すぐに検査も終わってくれるので上手だし任せられました。私は人工授精や体外受精などの手術的な高度な事はしていないので、その部分は分かりませんが、技術面においてはイイと思います。
医療設備
-
医療設備も整っている方で綺麗に清潔にされてあります。古い感じもなく最新の機械が揃っていました。特別綺麗というわけでもないけど汚くはないです。人工授精や体外受精などで使う機器などはみていないです。妊娠した時の検診のエコーも4Dエコーもあったので満足でした。
待ち時間
-
予約をしておけばそこまで待たされることもありませんでした。婦人科や産婦人科は混むというイメージがあったので、多少待たされても気にはなりません。検査によっては長い方もいらっしゃいますが、比較的スムーズに診ていただけます。
スタッフの対応
-
特に嫌だと感じたこともなく、不妊治療の患者さんに対して丁寧に対応していただき良かったです。受付の方も先生も総合して患者さんに対する対応はいいと思います。人によりますが、その日の体調なども気をつけていただいたりしたのでリラックス出来ました。
費用
-
排卵を起こすための内服薬や、注射などで一回1500円ほどでした。月に10回ほど行き、半年ほどで妊娠できたので7万円くらいです。
続きを読む
-
-
38歳 女性
不妊のストレスに寄り添ってくれるクリニック
2016年06月
-
治療開始
-
35歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚から7年経過しても妊娠しませんでした。生理は出血は多いものの定期的にきていましたし、妊娠を意識するようになってからは基礎体温もつけていました。グラフはきれいに出ていたので、特に自分には問題ないと思っていましたが、なかなか妊娠せず受診してみました。親族からのプレッシャーもあり、ストレスも多かったので、安心するためという気持ちも大きかったです。
不妊の症状・原因
-
不妊原因は、子宮内に大きな子宮筋腫があることが原因と言われました。生理の時の出血が多いのも、それが原因だと分かりました。
病院を選んだ理由
-
過去に通っていた婦人科で満足のいく結果が出せなかったので変えてみました。インターネットで探しましたが、不妊治療専門で産科がないところがいちばんの理由です。
医師の説明
-
3件目の不妊治療に選んだ病院ですので、不妊のメカニズムや自分の状態などは知っていましたが、さらに詳しく説明してくださいました。具体的に模型図を見せていただいての説明だったので、とてもわかりやすかったです。
医療技術
-
早い段階で人工授精を行ってくれたのも印象が良いです。着床障害も見受けられるとのこで、黄体ホルモンを活性化させる注射を打っていただきました。以前通っていた婦人科では行っていなかったので、そういう点ではいろいろな方法を取り入れてくれているなと思いました。他の検査や器具などは、前の医院と変わらない印象です。
医療設備
-
医療器具などは最新のものを使っているとのポスターが貼ってありました。診察台もきれいでゆったりとしており、安心感がありました。超音波画像がやけに鮮明だったのを覚えています。他の検査や器具などは、前の医院と変わらない印象です。
待ち時間
-
予約制だったのですが、待ち時間はほとんどありませんでした。待っても15分ほど。予約がしっかりとしているのか、待合室で待っている人もあまりいませんでした。そのわりに診察時間が長いので、余裕をもった予約を行っているのだと思いました。
スタッフの対応
-
受付の方も看護師の方もとても親切でした。不妊のストレスを感じさせないようにか、必要以上に接してはきませんが、こちらが何か質問すると気持ちに寄り添ったお返事をしてくださいました。優しく明るい印象を受けました。
費用
-
人工授精をしたときは20000円を超えましたが、1回の診察と検査、タイミング判定の場合は4000円しませんでした。
続きを読む
-
-
39歳 女性
親身になって話を聞いてくれる先生のいる病院
2016年06月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して2年以上経過して、普通にタイミング法もしていたのに妊娠しなかったので、かかりつけの産婦人科の先生に相談したところ、不妊専門の病院を紹介されました。そこでいろいろ不安に思っていることなどを聞いてもらい、先生の対応もよかったので不妊検査してみようと思いました。結果、ポリープなどがあることがわかり、子供も早くほしかったため、不妊治療することにしました。
不妊の症状・原因
-
タイミング法をしていても妊娠しにくかった。はっきりとした原因はわからなかったけれど、子宮の中の大きいポリープが着床を妨げている可能性があるかも、ということでした。あと、血糖値が高めでしたので、それももしかしたら関係しているのかもしれない、とのことでした。ポリープは切除手術しました。血糖値は薬を飲むようにしました。
病院を選んだ理由
-
行きつけの病院の産婦人科の先生から紹介されたのがきっかけです。実際に行ってみて、2度の説明を受けて、先生が信頼できそうに感じましたのでここで不妊治療しようと思いました。
医師の説明
-
一番先に伺った時の先生の応対が、疲れているような感じで、こちらの顔も見ていただけないような状態だったので、自分の状態を理解してもらえたか不安でした。後日もう一度電話でもう一度説明を聞きたい、状態を伝えたいと言ってみたところ、ぜひ来てくださいと言われ、院長先生が説明してくれました。こちらの不安に思っていることや疑問を時間をかけて聞いていただくことができ、また、不妊治療についてもどういう段階に進めていくとか、親身な雰囲気でお話ししていただけました。
医療技術
-
一度、10週目で流産してしまい、その清掃除去手術をしてもらいましたが、一度でとりきれずにもう一度手術を受けました。普段の診療での内診などではとくに痛みもなく、人工授精でもそれほど痛みは感じませんでした。排卵誘発剤の注射をしてくれる看護師さんはとても明るい人で、診療の内容などで不安なことなどなかったかとか、気遣ってくれる感じでした。注射は痛かったですが。でも失敗されることはなかったです。
医療設備
-
医療設備はとても清潔感を感じました。内診するための椅子なども傷も汚れもなく、また、先生の顔などが見えないような配慮もされていたので、緊張せずに診療をうけることができました。自由に使える血圧測定器もありました。医療設備ではないかもしれませんが、待合スペースの椅子がソファになっていて、ゆったりと座れるのでありがたかったです。
待ち時間
-
土曜や夕方遅くの時間帯は混んでいて待つことがありました。長いときで2時間ちょっとでした。平日の日中など、人の少ない時などは予約時間の5分前くらいでも呼んでもらえることがありました。だいたい平日に行くことが多かったため、ほとんど待った記憶がありません。
スタッフの対応
-
注射をしてくれる看護師さんがとても明るい人で、こちらの気持ちも明るくしてもらえました。受付のところでも予約しているため、ゴタゴタすることもなくスムーズに挨拶をして、番号札を受け取って待合ソファに向かえました。スタッフの方に質問することがあっても、みんな笑顔で言葉を返してくれていました。
費用
-
子宮の状態を見て、排卵日などを確認するだけの日は3000円くらい。排卵誘発剤を注射してもらったり、人工授精した日などは1万円くらいでした。
続きを読む
-
-
34歳 女性
この病院に出合えたから不妊治療から卒業できた。
2016年03月
-
治療開始
-
25歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
5つ以上
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚する前から彼女に子供が出来る可能性は少ないと聞かされていた。若い時に短期間で強いストレスが加わってから生理がこなくなった。そこから彼女の治療が始った。自分にも問題があっては彼女の治療をしても意味がなくなるので、念のため自分も一緒に診てもらうことになった。そこから3年通い無事に妊娠・出産し今に至ります。
不妊の症状・原因
-
生理が来ない。母親と就職の事で揉めて短期間で急激なストレスが加わり、精神的に参り食事ができなくなり入院した。
病院を選んだ理由
-
当時mixiをやっていて、匿名であつまる不妊治療についてのグループがあり、そこに参加していました。そこで評判が良かったからです。
医師の説明
-
今までのクリニックはお医者様も自信がなさそうだったが、ここの繁田先生(院長)は初診の時に「あなたの状態なら絶対子供は出来るので大丈夫」と仰ってくださった。治療を始める前の段階だったけど、正直この言葉だけでホッとしたのと、子供が出来る気がしてきた。
医療技術
-
的確な治療を行い、無駄な治療は一切行わない。従って展開も早い。カウンセリングも聞きすぎないし指示しすぎない。単純に相性だとは思うけど、治療のテンポが自分と合った。卵管造影検査なども他のクリニックより痛くなかった。
医療設備
-
隣接する市民病院と連携しているのと、クリニック自体が比較的新しいところでしたので、設備も当時としては最新のものがそろっていたと思う。とくに古さを感じる物はひとつもありませんでしたので満足度が高かったです。
待ち時間
-
予約さえきちんとしておけば特に永い間待たされることなくいけました。ただ、人気が高かったので今まで行っていたクリニックと比較しますと少し待つ時間もありましたので、評価的には最高の満足ではなくやや満足としました。
スタッフの対応
-
いつも親身になってアドバイスをくれたし、採血などの際も励まし続けてくださりました。歳が近いお若いスタッフさんが多かったので世間話で盛り上がることもあり、通院するにあたって今までのクリニックのような気の重さが無かったのが良かったです。
費用
-
タイミング療法のために問診に通い、1回5000円ぐらいでした。 1年後に妊娠できましたので、全部合わせると60000円ぐらいになりました。
続きを読む
-
-
35-39歳 女性
不妊症かもと思ったら足を運んでほしい病院
2016年01月
医師の説明
-
疑問に思うことは何を聞いても快く答えてくれるし、きちんと根拠のある説明を分かるまでしてくれます。治療方針なども病院のやり方を押し付ける事はしませんし、その人に合ったライフスタイルで治療を進めれるように真剣に一緒に考えてくれるので、通院していて何も不満な事はなかった。
医療技術
-
不妊専門の病院として最高峰の設備が整っていると思います。今まで幾度となく婦人科で超音波をしてもらっていますが、こちらの先生方はみなさん上手で一度も痛みを感じた事はないです。体外受精の胚移植に関してはどの先生もすごく腕がいいと思います。
医療設備
-
不妊に関することなら他の病院に紹介されることもなく、全てがこのクリニックで治療を行う事ができます。ということは最先端の設備が整っているのだと思います。体外受精でないと入れない処置室は色んな設備が整っていて、胚移植の時は受精卵を画面で見る事ができるので貴重な体験ができたなと思います。
待ち時間
-
日によって待ち時間はまちまちですが、一時間も二時間も待つような事はないです。長くても30分程で順番が回ってきます。完全予約制なので、予約しない病院に比べるも待ち時間はかなり短いように思います。
スタッフの対応
-
一人だけ少し対応が悪い方がいてましたが、他の方はいつもとても丁寧な対応をしてくれますし、何か質問されていても受付では答えられない事も看護師さんや医師にきちんと確認してから答えてるように思いました。
続きを読む
-
40-44歳 女性
不妊症におススメしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
説明してもらいました
医療技術
-
先生も多いし、適切な治療を施す医療技術があると感じました
医療設備
-
最先端の設備があると思います
待ち時間
-
長い日と短い日があります
スタッフの対応
-
適切だと思います
続きを読む
-
25-29歳 男性
オススメ
2015年10月
医師の説明
-
不妊治療のことを考え始めた当初は不安で頭が一杯だった。 しかし、クリニックに行って先生の懇切丁寧な説明を聞いて、徐々に不安は小さくなっていった。
医療技術
-
本当にこの治療によって改善に向かっているか不安だった。
医療設備
-
不安に思った。
待ち時間
-
適切だったと思う
スタッフの対応
-
適切だったと思う
続きを読む
-
25-29歳 女性
居心地がよく、親身になってくれる病院
2015年10月
医師の説明
-
いつも院長先生に診察をしてもらうが、偉い方なのに、患者の話しを親身になって聞いてくれ、安心して任せられる。
医療技術
-
適切な診療だと思う。ただし、医師によって、マチマチ。
医療設備
-
こじんまりとしているが、最先端の設備。
待ち時間
-
予約システム有り。診療状況によって、待ち時間はマチマチ。早い時は、予約時間に呼ばれ、遅いときは、1時間近く予約の時間を過ぎることも。
スタッフの対応
-
電話の対応は、かなり良い。受付の方も親切で、通うことが、全く苦痛にならない。
続きを読む