近畿大学医学部附属病院 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
36歳 女性 の口コミ・評判 体験談
検査や施設の設備はダントツ
2017年03月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:3
- 治療開始:32歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
主人と子供が欲しいので子作りをして妊娠したが子宮外妊娠でした。初めは地元の産婦人科に通っていましたが、手術のために腹腔鏡で手術ができる近畿大学病院を紹介されて手術をしました。その際に片方の卵管も通りが悪く、閉塞があるかもしれないと指摘を受けました。普通妊娠は難しいと説明を受けたので、そのままこの病院で治療をすることにしました。
不妊の症状・原因
-
32歳で妊娠した時に左側の卵管に子宮外妊娠をした。左側の卵管の通りが悪かったようで、グネグネだったと先生が教えてくれ、反対の卵管も同じように状態が悪いと説明された。
病院を選んだ理由
-
子宮外妊娠の手術をこの病院でしたので、そのままこの病院にかかることに決めました。近かったのもあります。
医師の説明
-
左側に子宮外妊娠をしたので緊急手術で左側の卵管を手術した後に、右側の卵管もグネグネで通っていないと説明を受けた。その時に、何が原因で起きるのかや詳しく調べるにはどんな検査があるかなどの説明がなく、「普通妊娠はできないから体外受精をしないと妊娠できない」と言われた。私は色々調べて自分から卵管造影検査をしてほしいと頼んだが、「しても意味がないと思う」と言われた。説明をきちんとしてほしいと思った。
医療技術
-
有名な大学病院なだけあり、先生の技術や設備、看護師の技術は安心ができた。やや流れ作業的な面は感じましたが、それはそれだけ数をこなしているという証拠であるので、安心して任せることができた。温かい声かけよりも、きちんと丁寧にしてほしいと思うので、そこは満足です。
医療設備
-
大きな大学病院なので、検査の部屋も大きく、設備も綺麗で気持ちが良い。掃除も行き届いており、汚くない。トイレなども綺麗で広いので、設備に関して不満を持ったことはなかった。飲み物を買うスペースやベンチなどもあり、待ち時間をゆっくり過ごせる。
待ち時間
-
かなり待ちます。診察の時は予約をしていっても、2時間以上は待ちました。来ている患者さんが多いので仕方ないとは思いますが、覚悟した方がいいです。外の待合室ではなく、中の待合室にもベンチがあるのですが、外に比べ狭く窮屈な感じがします。
スタッフの対応
-
診療科の受付は感じの良い方です。看護師は、本当にそれぞれです。人が多いので、毎回同じ人に当たるわけではないのですが、優しい方が多い印象です。検査で緊張している時も、「私もこの検査したよ〜今は子供がいるよ〜」などど前向きに声をかけてくれました。
費用
-
子宮外妊娠で手術をした後すぐに通うことになったので、詳しい金額はわかりませんが、卵管造影では2万円程度払ったと思います。他の分は夫が支払ったので詳しいことはわかりません。
-
39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療は気持ちのゆとりも必要。自分に合った病院選びを。
2016年07月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:4
- 治療開始:36歳
- 治療期間:6ヶ月以内
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して5年経っても子供が出来ませんでした。結婚後5年経っても妊娠しないのは「不妊」の可能性が高いと聞いた事が有る為、自然妊娠は出来ないのか、それとも自分か主人に問題があるのか調べてみました。結果は、私と主人どちらにも問題は無いと分かったので、本腰を入れて専門の先生にご指導頂きながら妊娠を目指すことになりました。
不妊の症状・原因
-
私は糖尿病というほどでは無いですが、少し血糖値が高めの「糖尿病予備軍」だったので、これが妊娠しにくい原因ではないかと思いました。体温がいつも低めの35度台だった事も良くないと思いました。
病院を選んだ理由
-
普通の病院では婦人科、もしくは産科も一緒になっているところも多いですが、この病院では「不妊外来」が別にあった事です。不妊治療をする時に妊婦さんと一緒になるなんて絶対に避けたかったので気兼ねなく通院出来て良かったです。
医師の説明
-
どこか体調が悪くて病院に行くのと違い、不妊の相談に行くのはとても勇気が要りますし、医師の言葉一つで嫌な気持ちになったりするものですが、私の主治医は必要な事だけをピンポイントでお話ししてくれたので毎回気負い無く通院することが出来ました。
医療技術
-
結果的に「不妊」では無く、糖尿病予備軍で妊娠しにくかったという事でしたので、医療技術については分かりませんでしたが、総合病院だと内科でも詳しい説明無しで診て頂けたり、総合的に妊娠を応援して下さる医師が増えて安心できました。
医療設備
-
私が行った検査は、血液検査でホルモンの分泌を調べたり、経腟超音波検査で子宮や卵巣の状態を見て頂いたり、排卵日を自宅で測ってきたりとそれほど特殊な検査をしていないのですが、一般的な何か問題があった時にも特殊な検査をして頂ける大きな病院だという安心感がありました。
待ち時間
-
大きな病院では待ち時間は本当に長いです。予約していても待たされます。それはこの病院に限らずどこも同じだと思います。不妊外来は内診や検査もある患者さんが多く余計に時間がかかる気がします。どうしようもありません。
スタッフの対応
-
大きな病院なのでホテルのような受付があり、非常に丁寧に対応して下さいました。ご老人の患者さんにも親切丁寧です。スタッフの人数も多いので、いつでも話しかけれる雰囲気です。嫌な思いをした事は一度もありません。
費用
-
エコーや血液検査をした日は1万円近くかかりましたが。その後は排卵日チェックやタイミング法だったので2,000円くらいでした。
-
42歳 女性 の口コミ・評判 体験談
自然に近い形での妊娠を望むなら漢方治療も選択肢にいれてみて
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:4
- 治療開始:28歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子供は欲しいと思ったときに出来ると思っていたものの、数年の間、基礎体温を計ったり自分なりに頑張っていたのですが、なかなか出来なく焦り始めたところ友人に相談すると不妊治療している人が多いとしり、治療を始める事にしました。始めるなら早い方がいいというアドバイスも始めようと思えたきっかけになったと思います。
不妊の症状・原因
-
欲しいと思ってから1年の間はなにもしなかったのですが、なにもおこらなかったので基礎体温を毎朝計るように。基礎体温で自分のタイミングをしり努力したのですが、それでも出来ず、治療を始める事にしました
病院を選んだ理由
-
友だちや図書館、インターネットを通して色々な情報を集めてから決めました。決めては色々な選択肢があったことと、なるべく自然に近いかたちでの不妊治療を望んだからです
医師の説明
-
担当医の説明はわかりやすく、丁寧だったように思います。なるべく自然妊娠をのぞみながらの不妊治療だったので、漢方の力に頼りました。毎朝40分かけて煮出す漢方生活になんども途中くじけそうになりながらも、医師の説明を信じて頑張ったと思います。病院内は清潔にたもたれていて明るいイメージがありましたが、不妊専門ではなかったので色々な患者が同じフロアーにいたのを覚えています。精神的にもきつかったですし、体力的にも辛かったですが、医師の励ましと看護婦さんたちの丁寧な対応に数年通う事ができました。
医療技術
-
妊娠できる体に直す治療を行い始めてから、体感で体の調子が良くなって行く事を感じました。なるべく痛みの伴う治療をさけての治療を希望していたのですが、痛みもなく毎週の私自身の体調にあわせての処方だったのも満足できたと思います。
医療設備
-
色々な不妊治療の方法があることの説明をうけ、どのような設備が整っているかの説明を受けてから、自分で選ぶことができました。選択肢があるということは、とても良かったと思います。家族で話し合い、設備についても自分たちなりに調べ、その中から合っている物を選べたと思います
待ち時間
-
予約時間があったにも関わらず、待ち時間は長かったように感じます。医師が丁寧に説明をしてくださる方だったので、不満に思うというより、その頃は丁寧な先生だからかなと前向きにとらえていました。ただ、診察の終わる時間が読めなかったので一日仕事になっていたのは辛かったなと思っています
スタッフの対応
-
明るくてきぱきとしていて説明も簡潔に伝えてくださるスタッフが多かったように思います。不妊治療中は精神的にも参ってしまうことも多かったのですが、明るく励まして頂いたり、アドバイスいただいたりしました。ゴールの見えない戦いだっただけに、スタッフさんの笑顔と対応は随分救われたと思います
費用
-
診察はそれほど高くはなかったと思いますが、漢方を処方していただいていたので、漢方の金額が2週間分で7万円から10万円だったと記憶しています。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
とりあえず行ってみた!
2015年01月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:3
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
わかりやすく説明してくれて理解しやすかった
医療技術
-
よくわからない
医療設備
-
わからない
待ち時間
-
待ち時間は長かった!
スタッフの対応
-
適切だった!
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療というより人生の相談になる先生
2014年12月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:4
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
主治医の先生は西洋医学一辺倒の考え方ではなく、東洋医学の良いところも取り入れて、子宮だけの問題にしないで、体全体の体質改善が必要であるとの説明に、私が考えていたことと非常に似ていたので、先生の仰ることを素直に来てみる気になりました。
医療技術
-
お薬の処方だけではなくて、体質を変えていきましょうという点でご指導くださいましたので、私一人だけではなく主人と一緒に日々の食事と運動を見直すきっかけとなりとても有難いことでした。
医療設備
-
医療設備に関しましては、最先端の設備が整っている状態だと思いました。
待ち時間
-
主治医の先生は、非常に人気のある先生でしたのでいつも待ち時間は最低でも1時間は覚悟して待ちました。
スタッフの対応
-
予約時の電話対応も、来院時の受け付けも特に問題はありませんでした。
-
25-29歳 男性 の口コミ・評判 体験談
丁寧な対応をしていただいた。
2014年12月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
しっかりとした説明があったしこちらの質問にも丁寧に答えていただけた。どこか事務的な対応で多少冷たい印象もあったが、それがかえって話しやすかった。やはり緊張や恥ずかしさもあるので。
医療技術
-
適切な診断がなされたと思う。処方されたのは診断が無くても購入できる医薬品だったので、わざわざ病院を頼る必要は無かったかもしれないが、しっかりと調べてもらうことで安心できると考えていたし、その期待に沿う対応をしていただいたと感じている。
医療設備
-
医療設備のグレードについては私自身詳しくないので答える事はできない。ただ適切と思われる処置をしていただいたと思うので、私にとっては問題ない設備だったと思う。
待ち時間
-
短かった。眼鏡を作るために訪れたときは1時間以上待ったので警戒する気持ちはあったが、この件では早かった。
スタッフの対応
-
適切だったとおもう。電話でお伺いしたときに担当のものが出るまでしばらく時間はかかったが、そこについては特に不満を感じていない。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
重症の人におすすめ
2013年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:5
医師の説明
-
血液検査や触診、基礎体温表等から排卵障害と月経不順と診断され、皮下筋肉注射も受けた。説明は理解できた。医師も話しやすかった。
医療技術
-
すぐに妊娠を望んでいなかったので、排卵障害と月経不順を治す治療が主だった。
医療設備
-
最新の設備を備えていた。
待ち時間
-
予約制だが、待ち時間は毎回一時間以上かかった。
スタッフの対応
-
対応は良かった。
-
20-24歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊症になったら近大附属病院へ
2013年08月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
こちらの出した質問には丁寧に答えてくれました。薬の飲み方や今後の暮らし方なども、こうした方がいいよと色々アドバイスをいただきました。
医療技術
-
適切な治療を施す医療技術はあると、感じました。
医療設備
-
最先端かは分かりませんが、適切な設備は整っていたように思います。
待ち時間
-
待ち時間は短かったように感じます。
スタッフの対応
-
スタッフ個人個人に対応の差は生まれてしまいますので、等しく対応していただけると尚良いです。