スコア
10件
スコア
- 医師の
説明 - 3.7
- 医療技術
- 3.9
- 医療設備
- 3.8
- 待ち時間
- 3.5
- スタッフ
の対応 - 4.0
-
33歳 女性
女性の身体を考えた不妊治療をしてくれる病院です。
2017年03月
-
治療開始
-
32歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
自己タイミングで子供ができなかったため
不妊の症状・原因
-
排卵後の黄体ホルモンの数値が低く、着床しづらい体質なため妊娠しづらい体質だった
病院を選んだ理由
-
女医さんがいる病院だったのが一番です。婦人科は診療内容が多岐に渡りますが、不妊の悩みはやはり女性の方が相談しやすいと思ったので。
医師の説明
-
とても人気のある病院なので、やはり一人当たりに割ける時間は少なくなりがちです。先生は3人いるのですが、院長先生は一番人気でした。受診してみてどの先生でも治療方針は大きく変わらないと思ったので、院長先生以外の女医さんに診てもらっていました。患者数が少なめな分、一人当たりの診察にかかる時間も院長先生より長かった気がします。質問にも的確に答えてもらえました。不妊治療はメンタルが大きく影響するので、医師との相性は重要です。
医療技術
-
この病院はタイミング指導から顕微授精まで全て行っていますが、なるべく女性の身体に負担をかけない診療を重視しているようです。私は人工授精で子供を授かりましたので、体外受精や顕微授精の技術までは分かりません。子供は欲しいけど体外まではやるか微妙だなと考えていた私のような人間には合っている病院だったとおもいます。
医療設備
-
他の病院に行ったことがないから比較はできないですが、設備に不満があるということはなかったです。不妊治療専門のクリニックなので、一通りのものは揃っていたように感じました。受ける治療によってエレベーターの階が別れています。
待ち時間
-
人気のある不妊病院はどこもそうだと思うのですが、患者数が多い分待ち時間は長くなります。ウェブの予約システムがあるので少しはマシかもしれませんが、それでも待つときは一時間以上待ったこともあります。
スタッフの対応
-
看護婦さんは基本的にはみんな親切でした。注射等もスピーディーで手際が良く、下手な人はいなかったと思います。受付に座っている看護婦さんは時々私語が多い人がいましたが、特に言葉遣いが悪いわけでもなく許容範囲内だと思います。質問にもさっと答えてもらえました。
費用
-
タイミング法やホルモン治療だけなら、一回の通院あたり数千円の出費で済みます。 人工授精には2万〜3万ほどかかります。 半年ほど通って、妊娠するまでには10万円ほどかかりました。
続きを読む
-
40歳 女性
居心地の良さと不安解消には適した病院
2017年03月
-
治療開始
-
34歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
高齢出産になる35歳が目前になったので。
不妊の症状・原因
-
特に深刻ではなかったが、月に1度、内診とホルモン注射を受けることになった。
病院を選んだ理由
-
家からもっとも近かったので選びました。京都に引っ越しをしてきたばっかりだったので、知っている人もおらず、口コミなどを集めることもできませんでした。
医師の説明
-
いつも2時間以上待たされるので、医師の説明は短く、すぐに次の人に変わらなくてはならなかった。詳しいことを聞いても、「みなさんもっと長く続けているのですから、もっと気長に向き合って行く事が大切」と論理をすり替えられたように感じた。
医療技術
-
処置は注射しか受けていないので、特に医療技術が優れているかは分かりません。ただし、いつも待たされる人気の不妊外来ですので、看護師さんたちは処置に慣れており、注射がみな上手で痛みを感じることはありませんでした。
医療設備
-
待合室も受付もたいへんきれいに掃除がしてありましたが、患者さんが多いのでいつも席を見つけるのに苦労しました。もう少し、受付や待合に椅子やソファーなどの数が多くても良いのではと思いました。ただし、入口が外部から見にくい構造になっているのは、配慮されていると感じました。
待ち時間
-
平均して2時間以上は待たされました。ですが、他の医院でも不妊外来は2時間程度待たされるのは普通と聞きますので、特別に長いわけではないのかもしれません。
スタッフの対応
-
スタッフはとても親切で、居心地良く過ごすことができるよう、明るく対応していることが良く分かりました。内診のときも、こちらの不安を察してくれるような優しい言葉をかけてくれ、とてもしっかりと教育を受けているように感じることができました。
費用
-
半年ほど通ったので15万円くらいかかりました。1回2万円ほどで内診とホルモン注射代が含まれています。計6〜7回通ったと記憶しています。
続きを読む
-
44歳 女性
女性医師ならではの安心感が不妊治療には適していると思います
2017年03月
-
治療開始
-
38歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して7年ほどが経過しても、妻が妊娠する気配がなかったので、 妻のほうから不妊治療を始めたいと希望したため、二人で相談の上、始めました。
不妊の症状・原因
-
私自身の原因としては、精子の運動量が低いと言われました。
病院を選んだ理由
-
知人内での評判、今で言う口コミでの評価の高さもありましたが、やはり女性の医師ということが妻にとって最大の理由かと思います。
医師の説明
-
医師からの説明は、不妊の原因として、妻の筋腫と私の精子の数と運動量の不足が指摘されました。そのために妻へは筋腫の治療、私には漢方薬による精子の状態の改善を指導され、また何度かの体外受精も試みました。残念ながら妊娠へは至りませんでしたが、私たちへの対応としては過不足もなく、納得できるように説明していただいたと思っています。
医療技術
-
医療技術に関しては何ともいえませんので、普通だと思っています。結果的には妊娠には至りませんでしたが、妻がいろいろな評判を聞いて判断した結果、お願いした医師だったので、選択に対する後悔はありませんでした。また年齢的にも他のクリニックに通う余地もなかったので、比較もできないですが。
医療設備
-
設備も他のクリニックや病院を知らないので、「普通」と回答させていただきました。現在のようにインターネットで多くの情報が自宅にいて、すぐに取得できるような時代でも無かったので比較のしようががなかったです。今ならいろいろと医療施設に関する情報が得られるので、より良い選択が可能なのではと羨ましくもあります。
待ち時間
-
評判の良い先生だったので、予約制でもある程度は待たされたかとはおもいますが、待ち時間に関しては特に不満を持った記憶がないので、これも「普通」を回答させていただきます。
スタッフの対応
-
スタッフの対応は、親切で丁寧だったと記憶しています。医師も女性だったので、クリニック全体の雰囲気は良かったと思います。やはり男性の医師よりも女性医師ということで患者としても安心感があるようで、それが相乗効果としてスタッフの方の丁寧な対応につながっていたのではないかと思います。
費用
-
ほぼ妻に任せっきりだったので、具体的なことは聞いていませんが、何度かの体外受精とそれに関する注射、薬、私への漢方薬処方など、大まかですが、そこそこの車1台分と聞いています(300万円くらい)。
続きを読む
-
35歳 女性
納得のいく治療をしていただくことができました。
2016年06月
-
治療開始
-
30歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
合計3回の流産を経験しました。2回目の流産の後、検査をしましたが原因がわかりませんでした。結果、そのまま3回目の妊娠も流産になってしまいました。その後、全く妊娠する気配がなかったので、思い切って不妊専門の病院を受診することにしました。年齢的にも30歳だったので、少しでも早い方がいいだろうということで、京都では有名な田村秀子婦人科医院に決めました。
不妊の症状・原因
-
いつも妊娠8週目までに流産していました。その後全く妊娠する気配がなかったのですが、田村秀子婦人科医院で検査した結果、黄体機能不全と高プロラクチン血症が原因であることがわかりました。
病院を選んだ理由
-
とにかく元気な赤ちゃんを授かりたかったので、京都で評判の良い病院を選びました。また、女の先生ということで親しみやすかったのも、選んだ理由です。
医師の説明
-
とても人気のある病院でしたので、いつもたくさんの患者さんであふれかえっていました。秀子先生も大変お忙しそうでしたが、こちらからの質問などに対しては快く対応していただきました。私の場合、先生に全てをお任せする気持ちでしたので、先生への満足度は十分でした。
医療技術
-
秀子先生はかなりの経験をもっておられるので、常に的確に状況判断をしてくださいました。医療技術においても、いつも詳しい説明とともに安心の技術を提供してくださいました。不安に思ったことや、不快に思ったことは、一度もなかったです。
医療設備
-
私がしていただいた治療については、満足のいく医療設備だったと思います。清潔感もありましたし、最新の設備が整えられているように思いました。いつも私たち患者がストレスなく治療ができるように、心配りをされていたように思います。
待ち時間
-
待ち時間については、日によってかなりばらつきがありました。すいすいとスムーズに行く日もあれば、かなり時間がかかる日もありました。完全予約制でしたが、治療内容などによって遅れが生じていたのだと思います。患者さんの人数がかなり多かったので、仕方ないことかもしれません。
スタッフの対応
-
スタッフの方は、みなさんとても親切な方ばかりでした。秀子先生がお忙しい分、スタッフの方がいろいろとフォローしてくださることも多かったです。休みの日にも、注射するためだけに開けて待っていてくださったり、臨機応変に対応していただきました。
費用
-
検査とホルモン注射と薬の内服と、タイミング療法でした。2年くらいの通院で、合計30万円かからないくらいだと思います。
続きを読む
-
45-49歳 男性
まかせられる病院
2015年10月
医師の説明
-
してもらっている
医療技術
-
適切だと思う
医療設備
-
適切だと思う
待ち時間
-
適切だと思う
スタッフの対応
-
適切だと思う
続きを読む
-
30-34歳 女性
オススメできる病院
2015年02月
医師の説明
-
親切だった
医療技術
-
親切だった
医療設備
-
最先端だとおもう
待ち時間
-
待ち時間長かった
スタッフの対応
-
丁寧だった
続きを読む
-
35-39歳 女性
女性医師で相談しやすい。
2014年12月
医師の説明
-
私の質問にきちんと回答してくれた
医療技術
-
適切な診療をしてもらえた。
医療設備
-
最先端の設備があり綺麗なクリニックだった。
待ち時間
-
待ち時間が短かった。
スタッフの対応
-
受付けの対応は良かった。
続きを読む
-
45-49歳 男性
キチンと対応してくれる診療所
2013年05月
医師の説明
-
キチンと説明してくれた
医療技術
-
キチンと施術してもらえた
医療設備
-
適切な医療器具が配置されていた
待ち時間
-
予約すれば待ち時間も少なかった
スタッフの対応
-
電話はキチンと対応してくれた
続きを読む
-
30-34歳 女性
医師が女性なので安心して相談できる病院
2013年03月
医師の説明
-
有名な婦人科なので一人当たりに割ける時間が少なく、説明内容は的確だったけれどなんとなく気になっていることなどは質問しにくかった
医療技術
-
タイミング法と薬の服用ですぐに妊娠できたため適切であると感じた
医療設備
-
すぐに懐妊できたので外科的医療行為は受けていないので分からない
待ち時間
-
予約システムがあり、待ち時間はあまりなかった
スタッフの対応
-
特に不満などは感じなかった
続きを読む
-
40-44歳 女性
子どもにも勧められる
2012年12月
医師の説明
-
いただいた
医療技術
-
感じた
医療設備
-
設備は充実していたと思う
待ち時間
-
システムが導入されていた
スタッフの対応
-
特になし
続きを読む