田村秀子婦人科医院
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 女医在籍 助成金 駅近 不妊治療専門 |
HP | http://tamura-hideko.com/ |
TEL | 075-213-0523 |
田村秀子婦人科医院の紹介
田村秀子婦人科医院は平成3年より不妊専門クリニックとして様々な不妊症の方々と接して参りました。田村秀子婦人科医院の目指す不妊治療は「出来るだけ自然に近い治療で子供を授かる事」です。
田村秀子婦人科医院では最新の機器と技術をもって高度生殖医療を必要とする方には最高級の治療を行うことに尽力をしている一方、そのような治療が必要でない方には出来るだけストレスがなく、「治療をしている」という意識を持って頂かないような診療を目指しています。
(田村秀子婦人科医院のHPより)
口コミ
【医師の説明】
院長先生が女性とのことです。評判が良く、人気のあるクリニックとのことで、どうしても1人あたりの時間が短くなりがちという印象を持っている方もいます。質問をすれば回答をもらえるようですが、質問がしにくく、いまいち分からないままに治療を進めているという方もいます。
・有名な婦人科なので一人当たりに割ける時間が少なく、説明内容は的確だったけれどなんとなく気になっていることなどは質問しにくかった。(30代女性)
・先生が女性なのでこちらも気が楽という点はあります。ただしとても多くの患者さんが来られているので、一人一人丁寧にというよりは数をこなしているという感じは否めません。実際、自分の可能性や今後の計画等についてゆっくり話をした事はありません。処方された薬や注射等が何のためなのか何に効果があるかという事等実際よくわかっていない現状です。(30代女性)
【医療技術】
京都産婦人科医会の会長さんとのことです。実績なども十分にあることから、技術面に関する信頼度はとても高くあるように感じます。個々の状況に応じた治療であり、適切だったと感じている方も多くいます。
・タイミング法と薬の服用ですぐに妊娠できたため適切であると感じた。(30代女性)
・院長先生が京都産婦人科医会の会長ということもあり、診療は間違いないのであろうと信頼はしています。処置が必要な症状が出た時も安心して先生にお願いすることが出来ました。(30代女性)
【医療設備】
院長先生が女性であることからも、クリニック内では可愛らしい印象で統一され、心遣いを感じたという声が上がっています。診察場所が2箇所、更衣室などもあり、細やかな部分に女性に対する配慮が感じられるという声もあります。医療設備についても適切な配置があると言えそうです。
・診察場所が2か所あったり、更衣室が多かったり等設備については適切に配備されていると感じます。ただし最先端の設備かどうかは他の病院がどうであるかもわからない為、私には分かりかねます。(30代女性)
・最先端の設備があり綺麗なクリニックだった。(30代女性)
【待ち時間】
予約システムの導入があり、比較的待ち時間が短くスムーズな印象を受けます。患者数の割には待ち時間が短いという声も多く、クリニック側の工夫や配慮が垣間見えます。
・混んでいる事もありましたが私が行っていた時間帯は、だいたい空いていて、かなりスムーズでした。(40代女性)
・予約すれば待ち時間も少なかった。(40代男性)
【スタッフの対応】
丁寧な対応、適切な対応という声が上がっています。ただ、予約時間に遅れた際にとても厳しく注意されたという方や、スタッフ同士の私語が気になったという方もいます。
・電話はキチンと対応してくれた。(40代男性)
・受付けの対応は良かった。(30代女性)
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
午後 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
夜間 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
ー |
午前/9:30〜12:00 午後/13:00〜15:00 夜間/17:00~19:00 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
アクセス
所在地 | 京都府 京都市中京区 御池高倉東入ル御所八幡町229番地 |
---|---|
最寄駅 | 京都市営地下鉄東西線 烏丸御池駅 徒歩3分 京都市営地下鉄烏丸線 御池駅 徒歩3分 |