【不妊治療ネット|不妊治療net】不妊治療口コミ&ランキング 妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
妊活と不妊治療をサポート!口コミから探せる
掲載お問い合わせ

横浜南共済

患者さんと医療者がともに満足する医療を目指す

3.0

口コミ 0件

最寄駅 京浜急行電鉄「追浜駅」から徒歩7分

アクセス 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1

横浜南共済

診療内容

漢方処方

男性不妊/無精子症

不妊カウンセリング

腹腔鏡手術

不妊検査

漢方治療

特徴

駐車場

WEB

http://minamikyousai.kkr.or.jp/

TEL

045-782-2101

ここがポイント

女性ヘルスケア

婦人科は女性医師が全てを担当しており、男性医師で診療に抵抗ある方も安心して診療を受けることが可能です。

総合病院の強みである院内で内分泌治療や手術治療も可能で、腹腔鏡手術、子宮鏡手術、ロボット手術を行っており、場合により開腹手術も可能です。

女性ヘルスケアを実施しており、女性特有のホルモンの変化や心身機能の変化に対してのトータルケアを実施し、QQLを高めるための診療を行っています。

ホルモン療法や漢方療法などを用いて妊娠しやすいことを含めた体質改善などの身体づくりを重視しています。女性の方で多い骨粗鬆症などでは食事や運動などの指導や計画と共に薬物療法なども実施しています。

横浜南共済の紹介

横浜南共済は昭和14年に戦域病院である横須賀海軍共済病院追浜分院として創設されました。

昭和20年に海軍省が廃止されたことにより追浜共済病院と改称し、昭和40年に現在の横浜南共済病院に改称して今まで地域医療の病院として運営しています。

患者さんと医療者がともに満足する医療を目指を理念に日々、診療を行っており、地域医療を超えて地域社会に貢献すべく花プロジェクト、ゴミゼロ運動、みなみフェスタなどの交流行事も盛んに行われています。

婦人科は女性医師が全てを担当しており、男性医師で診療に抵抗ある方も安心して診療を受けることが可能です。

総合病院の強みである院内で内分泌治療や手術治療も可能で、腹腔鏡手術、子宮鏡手術、ロボット手術を行っており、場合により開腹手術も可能です。

女性ヘルスケアを実施しており、女性特有のホルモンの変化や心身機能の変化に対してのトータルケアを実施し、QQLを高めるための診療を行っています。

ホルモン療法や漢方療法などを用いて妊娠しやすいことを含めた体質改善などの身体づくりを重視しています。女性の方で多い骨粗鬆症などでは食事や運動などの指導や計画と共に薬物療法なども実施しています。

不妊検査

基礎体温

基礎体温検査とは、朝起きて一番最初の体温を計測し毎日記録することで女性特有の体温変化を調べ排卵日を特定する指標とする検査です。

女性の体温は女性ホルモンであるエストロゲンの影響で低温期、プロゲステロンの影響で高温期に変化します。この女性ホルモンは月経周期に合わせて分泌されるため、この温度変化の周期を調べることで月経周期を把握し、排卵日を調べていきます。

経腟超音波検査

超音波の物質に当たると反射する性質を利用し、体内で反射した音波を基に映像を作成し、子宮や卵巣の状態や形状を観察していきます。

子宮筋腫や子宮内ポリープを調べ、位置や大きさなどから不妊症の原因になりそうであれば子宮鏡検査でより詳しく調べていき、腹腔鏡手術で治療をしていきます。

子宮内膜や卵胞の厚みや発達具合から排卵日を特定していきます。

子宮卵管造影検査

子宮卵管造影検査とは、卵管という受精に重要な2組の管が詰まりや炎症、癒着などで閉塞していないかを検査していきます。

造影剤というX線で光る液体を膣から流し込み、卵管を通過中にレントゲンで調べ造影剤が卵管の中をスムーズに通過できるかにより卵管の中に異常がないかを検討していきます。

造影剤が通過する際に一時的に卵管が広がることから妊娠率が上がるといわれています。

子宮鏡検査

ファイバースコープ(内視鏡)を子宮口から挿入し、子宮内膜などを直接調べる検査です。超音波検査や子宮卵管造影検査で異常が見つかった場合に検査していきます。

不妊の原因がわからない場合に行うスクリーニング検査の一つで、不妊症の検査以外の検査でも使用することが多い検査です。

子宮鏡検査ではまず内診で子宮の向きを調べるためエコー検査を行います。その次に子宮をそのままでは確認できないため、生理食塩水で膨らませ内部を確認しやすくします。

ファイバースコープを挿入し、子宮内腔の様子をモニターに映し出しながら調べていきます。

腹腔鏡手術

腹腔鏡検査では、腹部に5-12mm程度の小さな穴をあけ、そこから監視などの手術用具や内視鏡をいれ手術を行います。

お腹を炭酸ガスで膨らませて穴から鉗子や子宮鏡を入れ、子宮鏡から送られてくる映像を見ながら手術を行います。

開腹手術よりも傷が小さいため出血量が少なく、傷跡が小さいため美容観点からも優れており、社会復帰もスムーズにできます。

診療時間

曜日
午前

午後

夜間

午前:8:00 〜 11:30 休診日:土・日・祝日     創立記念日(2025年度は6月11日(水))     年末年始(12月29日〜1月3日)

アクセス

神奈川県 横浜市金沢区 六浦東1-21-1


京浜急行電鉄「追浜駅」から徒歩7分


近所の不妊治療クリニック

  • 泉福レディースクリニック

    3.0

    0件

    住所神奈川県横浜市金沢区能見台東 1-7 K-SQUAREビル 2F 

    最寄駅京急 本線 能見台駅 徒歩 2分

  • かなこレディースクリニック金沢文庫

    3.0

    0件

    住所神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-20-9 クリニックビル本館2階

    最寄駅京浜急行線「金沢文庫駅」西口より徒歩8分

  • 金沢八景近藤泌尿器科

    3.0

    0件

    住所神奈川県横浜市金沢区瀬戸19-14 2階  

    最寄駅京急およびシーサイドライン金沢八景駅より徒歩2分

  • 森クリニック

    3.0

    0件

    住所神奈川県横浜市金沢区泥亀1-8-27

    最寄駅京浜急行 金沢文庫駅より徒歩7分

  • 金沢内科クリニック

    3.0

    0件

    住所神奈川県横浜市金沢区谷津町341

    最寄駅京浜急行「金沢文庫駅」東口より 徒歩1分