金沢内科クリニック
診療内容 |
漢方処方 不妊カウンセリング 不妊検査 漢方治療 |
---|---|
特徴 |
土曜日診療 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
生活習慣病・無呼吸症候群の専門クリニック
金沢内科クリニックは糖尿病や生活習慣病、甲状腺、睡眠時無呼吸症候群(SAS)などの生活に基づく病気における専門のクリニックです。
不妊治療の原因の一つとして近年、問題になっている生活習慣病が上がっています。
肥満などは、排卵障害や精子の質低下、ED(勃起障害)などの原因となり、不妊のリスクを高めることで有名ですが、高血圧なども妊娠率を下げることが分かっています。
金沢内科クリニックの紹介
金沢内科クリニックは糖尿病や生活習慣病、甲状腺、睡眠時無呼吸症候群(SAS)などの生活に基づく病気における専門のクリニックです。
不妊治療の原因の一つとして近年、問題になっている生活習慣病が上がっています。
肥満などは、排卵障害や精子の質低下、ED(勃起障害)などの原因となり、不妊のリスクを高めることで有名ですが、高血圧なども妊娠率を下げることが分かっています。
糖尿病
糖尿病は月経不順の原因になるといわれています。
原因はまだ定かではないですが、糖尿病ではインスリン代謝が障害されることにより排卵障害の可能性が高くなると考えられておりインスリン抵抗性が関係しているのではないかと考えられています。
PCOSが原因でインスリン抵抗性を示す不妊症の女性に治療としてインスリン抵抗性改善薬を投与すると排卵障害が改善され、妊娠率が有意に上昇し、また流産率も減少することが報告されています。
生活習慣病
生活習慣病は今や不妊症の大きな原因の一つと言われています。
内臓脂肪がつき、肥満の原因となっている場合には動脈硬化や高血圧、糖尿病などになりやすく、生理不順にもなりやすことが分かっています。
甲状腺
甲状腺の異常は不妊症の原因となりえることが分かっています。
甲状腺とは首の下方についている小さなハート型の臓器です。臓器がスムーズに働くために必要な甲状腺ホルモンを産出している所で様々な臓器がバランスよくスムーズに働かせる機能を持っています。
甲状腺ホルモンはほとんどが蛋白質に結合しており、結合していないホルモンが機能しています。
甲状腺と不妊治療の関係は、卵胞の発育にあります。甲状腺に異常があり、甲状腺ホルモンが乱れると卵胞は成長せず排卵が起こらなくなるため妊娠ができなくなります。
甲状腺機能が低下するとなかなか卵胞が成長せずに無排卵、無月経が生じやすくなります。
無呼吸症候群
無呼吸症候群とは睡眠中に呼吸が止まってしまう、もしくは浅くなる兆候が見える病気となっています。
医学的には、10秒以上の呼吸停止が1時間あたり5回以上、または一晩(7時間の睡眠中)に30回以上ある場合に診断されます。
特に男性不妊の可能性を高める可能性が指摘されており、酸化ストレス、インスリン抵抗性、全身の炎症、生殖ホルモン分泌の異常などの症状が引き起こされることで男性の生殖能力と精巣の抗酸化能力を低下させるといわれています。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
△ |
|
午後 |
〇 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午 前:9:00 - 12:30 午 後:14:00 - 18:00 △:9:00 - 13:00 休診日 木、土午後、日、祝
アクセス
神奈川県
横浜市金沢区
谷津町341
京浜急行「金沢文庫駅」東口より 徒歩1分
近所の不妊治療クリニック
-
泉福レディースクリニック
0件
神奈川県横浜市金沢区能見台東 1-7 K-SQUAREビル 2F
京急 本線 能見台駅 徒歩 2分
-
かなこレディースクリニック金沢文庫
0件
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-20-9 クリニックビル本館2階
京浜急行線「金沢文庫駅」西口より徒歩8分
-
金沢八景近藤泌尿器科
0件
神奈川県横浜市金沢区瀬戸19-14 2階
京急およびシーサイドライン金沢八景駅より徒歩2分
-
横浜南共済
0件
神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1
京浜急行電鉄「追浜駅」から徒歩7分
-
森クリニック
0件
神奈川県横浜市金沢区泥亀1-8-27
京浜急行 金沢文庫駅より徒歩7分