スコア
13件
スコア
- 医師の
説明 - 4.5
- 医療技術
- 4.6
- 医療設備
- 4.3
- 待ち時間
- 3.3
- スタッフ
の対応 - 4.2
-
30-34歳 女性
丁寧な対応の病院
2018年06月
医師の説明
-
休日等に不妊治療の説明を詳しくしてくれた。夫も一緒に話を聞くので、理解もしてくれた。 治療が始まり、結果がダメでも何か質問はありますかと毎回聞いてくれた。
医療技術
-
体外受精のプロコトルも、新しくしたりと昔のままの流れでやるのではなく、費用を抑えたり負担を軽減するように考慮している。 また採卵自体もあっという間に、終わるので負担にならなかった。
医療設備
-
とても綺麗です。スリッパや椅子が足りないくらい混むときは、急いで準備してくれます。
待ち時間
-
土曜日は何時に予約しても結構待ちましたが、平日の仕事帰りの時間帯は、そこまで混んでおらず待つ時間は短かったです。
スタッフの対応
-
受付の方は体外受精の助成金の申請に使う書類や診断書の対応が、スムーズにできてよかったと思います。 看護師さんは、診察の前に状況を聞いてくれます。毎回人は違えどみなさん優しいです。妊娠できたときは、よかったねーと声をかけてもらえて嬉しかったです。 培養士さんも何回も採卵していますが、毎回丁寧に結果を説明してくれます。
続きを読む
-
27歳 女性
不妊治療と無痛分娩に力を入れている病院
2017年11月
-
治療開始
-
27歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
学生時代からずっとピルを服用しており、結婚をきっかけにピルの服用をやめ、妊活を始めたのですが、半年経っても妊娠しませんでした。20代であれば1年以上妊娠しなければ不妊と言われるようですが、私は基礎体温もガタガタで、まわりの友人や後輩たちがどんど妊娠していくことに若干焦りを感じたため、まずは自分が妊娠できる体なのかどうか調べたいと思ったのがきっかけです。
不妊の症状・原因
-
生理は毎月来るのですが、周期が不規則で基礎体温がガタガタだったため、排卵日を特定することができませんでした。現在までに行った検査でわかったことは、PCOSということです。
病院を選んだ理由
-
院内が綺麗・清潔で、アロマが焚かれているため待ち時間もリラックスできます。妊娠後はマタニティヨガなどのクラスがあったり、出産時はアロママッサージをしてくれたり、食事が美味しく大変人気とのことで、出産するならこの病院がいいなと思ったからです。
医師の説明
-
先生は男性おひとりです。普段の診察時間中は多くの患者さんを診る必要があるためかとてもシンプルな説明です。先日勉強会で病院の診察時間外に伺った際は、とても丁寧に今後どのような検査をするのか、不妊の原因が発覚した際はどのようなステップに進むのかを説明した上で、不明点があるかどうかなど尋ねてくれました。
医療技術
-
今まで採血と内診を受けました。採血は看護婦さんが行ってくれますが、今まで痛かったり不快な思いをしたことはありません。先生の内診はいつも緊張しますが、ムダがなくかつ丁寧で安心できます。内診の結果は内診後に診察室で説明されることが多いため、内診時間は短いかと思います。
医療設備
-
内診の部屋は2つあるようですが、清潔感があります。その他に個室複数あり、そちらは診察前のカウンセリングルームのようで、看護婦さんとのヒアリングや、治療の説明についての動画を見る部屋として利用したことがあります。採血だけは、他の看護婦さんや患者さんが行き交う横で行うので、少し不安がありますが実際に嫌な思いをしたことはありません。
待ち時間
-
初診以外はネット上で15分単位での予約を行います。大変人気なのでいつ行っても混んでいるため、多少の待ち時間はあります。
スタッフの対応
-
受付の方は機械的だなと感じることはありますが不快だとまでは思いません。看護婦さんはたくさんいますが、皆さんテキパキとしています。カウンセリングやヒアリングはどの看護婦さんも親身に聞いてくれるので大変ありがたいです。
費用
-
子宮頸がん検査とおりものの検査で5,000円、ホルモン検査で3,000円、エコーと淋病の検査で3,000円程です。一通りの検査を行うと30,000円程になると事前に説明を受けました。
続きを読む
-
30歳 女性
きれいな施設、腕も確かな産院
2017年03月
-
治療開始
-
24歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
生理不順の為妊娠しにくいとわかっていたので、結婚後すぐ治療を始めた。
不妊の症状・原因
-
生理不順の原因を調べたところ、多嚢胞生卵巣ということがわかった。 タイミング法を半年続けたが、妊娠できなかったため、人工授精に切り替えた。
病院を選んだ理由
-
実家の近くて通いやすいのと、予約システムがあることが大きかった。またアロマセラピーを受けれることも楽しみだった。
医師の説明
-
わかるまで説明を何度もしてくれた。また不安な気持ちになる時も、安心できる言い方で丁寧に教えてくれた。仕事で時間が合わない時も夜からでも説明をしてくれた。人工授精の時間が午前中と決められていたが、仕事で無理と伝えると特別に5時までなら大丈夫と許してくれた。
医療技術
-
実際に妊娠できたし、まわりでも妊娠している人が多い。採血や検査もスムーズに進み、看護師や助産師の技術も高いように思う。また誰に質問しても的確に答えてくれ、安心して通うことができた。特に心理面でのフォローもしてくれたように思う。
医療設備
-
明るく清潔感があり、とてもよい。キッズスペースもあり、2人目の時も通いやすいと思った。また別棟にヨガや母親教室を行う場所があり、そこもきれいでおしゃれだった。アロマセラピーを売りにしており、セラピスト在中なのもよかった。
待ち時間
-
基本的にいつも混んでいるので、予約しないでいくと2時間は待つことになる。しかし、それほど人気と考えれば待たなくもないが、ネットでの予約システムがあるのでそれを使えばスムーズに受診できる。
スタッフの対応
-
基本的に誰に聞いても真摯に丁寧な対応をしてもらえる。また連絡などもスピーディーにしてくれた。受付がやや愛想がないように感じるが、忙しいので仕方がないのかもしれない。先生も忙しいがとても優しく丁寧に対応してくれる。
費用
-
不妊検査諸々で3万円程度で、実際の不妊治療は5万円ぐらい。薬は2万円ほどでした。一回にかかる料金はさほど多くないので、負担ではなかった。
続きを読む
-
36歳 女性
不妊治療も安心してできる病院
2017年03月
-
治療開始
-
32歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してそのうち妊娠すると思っていたがなかなか妊娠せず、生理不順もあった為病院に行っていろいろ検査した結果。
不妊の症状・原因
-
排卵期に排卵していない可能性。
病院を選んだ理由
-
インターネットで検索して最初は口コミを参考にしていきました。あとは自宅から通うのに不便はないか等です。
医師の説明
-
先生が一人なので、診察がスムーズにいくように周りの看護婦さんが常に気を配っていました。混雑している時もありますが、事前に予約ができるので待ち時間もあまりありません。先生もいつも穏やかで質問にもちゃんと答えてくれます。
医療技術
-
無痛分娩で出産することができる病院でした。私も無痛分娩で出産しました。痛みがない為、出産後の疲労が少なくてすみました。病院によってはできないところもあるので、無痛分娩ができるということがこの病院を選んだ一つの理由でもあります。
医療設備
-
私が通っていた病院は比較的新しく設備も充実していると思います。例えばお腹の中の赤ちゃんを3Dで見ることができ、それを携帯のアプリで登録してみることができました。仕事で一緒に病院に行くことができない旦那にも映像を見せることができとてもよかったです。
待ち時間
-
事前に時間と日付が予約できるので待ち時間はあまりありません。ただ、時間によっては多少待つこともあります。先生が一人でやっているので仕方がないと割り切っています。
スタッフの対応
-
治療で通っていた時は毎回不安な気持ちで行くのですが、優しく声をかけてくれたり、相談にのってくれてとても安心できました。妊娠が分かったときには自分のことのように喜んでくれたことを今でも覚えています。出産時から退院までもとても親切にしてもらいとても感謝しています。
費用
-
排卵誘発剤をもらい、注射で排卵させ、タイミング法という流れで月に5,000円位かかっていたと思います。
続きを読む
-
29歳 女性
実績のある医師と丁寧な対応の看護師がいる医療設備の整った病院
2016年07月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
6ヶ月以内
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
以前不正出血で婦人科を受診した際に、自分が多嚢胞性卵巣症候群であり、不妊体質であることを知りました。その当時は未婚だったため、出産を希望するようになるまでは、卵子を温存するためにもピルを服用した方がよいと言われていました。それから結婚し、まずは基礎体温を測って排卵のタイミングを予測していましたが、うまくいかず、受診することになりました。もともと不妊体質だったため、不妊期間6カ月程度でも治療が開始されました。
不妊の症状・原因
-
不正出血で受診した際に、多嚢胞性卵巣症候群であり排卵障害があるため妊娠しにくいことを説明されました。目立った症状としては生理不順です。
病院を選んだ理由
-
以前に不正出血を診てもらったこともあり、自分の症状について把握してもらっているので、やりやすかったからです。不妊治療等の評判もいいので即決しました。
医師の説明
-
夫婦揃って不妊体質であることが治療を通して明らかになり、何らかの検査を受けるたびに基準を下回ってきました。それでも、基準はあくまで基準であって授かる時は授かるからねと励ましの言葉をもらい、前向きに治療を受けることができました。
医療技術
-
検査はすべて無駄なく丁寧に行ってくれました。薬も適切なものを処方してもらい、無事に排卵することができました。主人の精子の状態についてもわかりやすく説明してくれ、改善方法についても教えてもらいました。
医療設備
-
医師が一人ということもあり、検査の機械が2台しかないため、待ち時間はどうしても長くなってしまいました。血圧測定は、体重計が採血をする場所に近く狭い印象がありました。もう少し余裕のあるつくりなら、なおよかったです。
待ち時間
-
事前にweb上で予約するシステムがあるので、受付自体はスムーズです。しかし、混み具合や出産等があれば医師が一人のため、どうしても待ち時間は多くなります。検査をしてから結果を聞くまで待たされることも多かったです。
スタッフの対応
-
みなさん丁寧に接してくれたので、印象はいいです。ただ、やはり忙しいので看護師さんたちがバタバタ行き来しているのが気になりました。診察室等があるスペースが狭いので、どうしていいかわからなくなったりもしました。待合室で待つのか診察室の近くで待てばいいのかの指示がわかりにくい時もあります。
費用
-
最初にガン検査や性病検査、主人の精液検査を行い、その後排卵誘発剤を使ってのタイミング法を1回行いました。6か月くらい通って合計で3万円くらいです。
続きを読む
-
30-34歳 女性
とっても良い病院
2016年05月
医師の説明
-
優しい先生で、休診日にもタイミング合わせのために診察してくれます。 お正月休みや連休にも見て頂けました(T_T) 平日も18時30分まで見てくれるので、仕事をしている私にはありがたい病院です。
医療技術
-
卵管造影検査や普段の診察でも、痛みを感じたことはありません。
医療設備
-
培養土さんもいるみたいです。 高度医療もしているので、ステップアップしていくのに安心できます。
待ち時間
-
人気がある病院なので、いつも混んでいます。 ウェブ予約もできるので、予約してから行った方が待たずにすみます。
スタッフの対応
-
看護師さんも受付の人もみんな優しいです。
続きを読む
-
44歳 女性
ここでダメなら諦めよう そんな気持ちにさせてくれたクリニック
2016年03月
-
治療開始
-
30歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚後なかなか子供ができなかったので、30歳になるのを機会に通院するようになりました。。職場の人などからも病院に通って良かったという話も聞いたので、通わないで後悔するよりは、早いうちに行ってみようと夫婦で話し合った結果です。不妊に関しては、産婦人科でも当たりハズレがかなりあるので、周りの評判や実績も調査し、たまたま近くにいい病院があったので決断しました。
不妊の症状・原因
-
私が高プロラクチン血症で排卵がうまくいっていないため、薬を服用していました。加えて主人の方にも原因がありました。
病院を選んだ理由
-
当時の自宅の近くだったことと、何より不妊治療の実績が豊富にあり、実際に通った人の評判を聞いて総合的に判断して決めました。
医師の説明
-
こちらの気持ちを十分に理解してくれた上で、必要な治療について的確に説明してくれる先生でした。前に通った病院と検査の内容や見解も差があり過ぎ驚きました。いろいろ不安はありましたが、ここに通って駄目だったら諦めようと思えるくらい、信頼できました。
医療技術
-
不妊の原因や程度、患者の年齢によって、きちんと段階を踏んで、高度な治療まで対応してくれるところがいいと思います。先生だけでなく、看護婦さんも温かい対応でした。医療技術はもちろんですが、スタッフの方々の患者との対応技術も素晴らしいと思います。
医療設備
-
不妊治療であっても通院するのが苦にならない、雰囲気の良いクリニックだったと思います。建物自体もあたたかみがあり、医療設備も最新の物を使っていると思われます。里帰り出産だったので、ここで入院して出産できなかったことが非常に残念です。無痛分娩やアロマにも力を入れていますし、マタニティースクールなどもかなり充実しています。
待ち時間
-
人気のある病院なので、いつも混んではいましたが、そんなに待たされた記憶がありません。ネットで診療予約もできます。注射だけ、薬だけという人なら、予約なしでもさっと済ませてくれるのでありがたかったです。仕事の合間に薬や注射だけということが多かったので、とても助かりました。
スタッフの対応
-
とても良くしていただきました。いつも丁寧で温かい対応をしてくださいました。ベテランの方から若手の方まで、特に不満に思ったことはありません。検査の時に気分が悪くなった時にも、帰りまで気遣っていただき感謝しています。
費用
-
一通りの検査で総額3万円くらいでした。その後、高プロラクチン血症の薬を服用したり、排卵誘発剤の注射等の治療、人工授精を5回したので、総額10万円くらいだったと思います。
続きを読む
-
35-39歳 女性
おすすめしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
わかりやすく丁寧だった
医療技術
-
適切だと思う
医療設備
-
問題ない
待ち時間
-
予約システムは導入されているが、患者は多いし、待ち時間は長い
スタッフの対応
-
丁寧だった
続きを読む
-
40-44歳 女性
市内では不妊治療でまず一番目にオススメしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
個別の説明会に加え資料やDVDなどでわかりやすく 説明していただき、こちらがわからないところは 質問すると回答をいただきました。
医療技術
-
事前の説明どうりに診療は進行していきましたので 特に不安もなく適切な治療施術だと思いました。
医療設備
-
県内でも数少ない不妊治療のできるクリニックであり、 医療設備も現段階では適切な設備だと思います。
待ち時間
-
ウェブからの予約システムはありますが、 クリニックは医師が一人で産科・婦人科・不妊治療まで 診られているので、必ずしも予約時間どうりとはいかない時も ありました。
スタッフの対応
-
スタッフはいつも丁寧で、電話・受付対応とも迅速かつ 適切に対応してくれています。
続きを読む
-
30-34歳 女性
おすすめの産婦人科です
2015年03月
医師の説明
-
とても、親身になってくれて嬉しかった
医療技術
-
噂通り腕が良いように感じた
医療設備
-
最新の技術を、取り入れていると思う
待ち時間
-
少し長く感じる
スタッフの対応
-
親切
続きを読む