藤盛レィディーズクリニック の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
33歳 女性 の口コミ・評判 体験談
ベテラン医師による安心の診察
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
- 治療開始:33歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
妊活を初めて1年以上経過しても子供ができなかったので、相談しに行った。その時は不妊治療をするかどうかすら迷っていた段階だった。しかし内診をしてもらっても異常がなかったため、もし病院に通わず独自でタイミングを取るにせよ、卵管が詰まっていたらなんの意味もないから調べるだけ調べてみたらという提案の元、卵管造影検査を受ける。すぐに妊娠したが、流産。その後流産の処置からの流れで通院を続けることになった。
不妊の症状・原因
-
甲状腺刺激ホルモンの数値が高いため、妊娠にしくいだけでなく、妊娠できたとしても胎児が成長できない状態。
病院を選んだ理由
-
家から近く、駅ビルに入っているので快適そうだから。また、地元でも信頼のある病院出身のベテラン医師であること。
医師の説明
-
薬を服用する期間や薬の効果が出て子作りを再開するタイミングについての説明が最初と途中で違うことがあったため。また、あまり不育症の検査をしていないのか、看護師の方が検査内容について詳しいように感じたため。
医療技術
-
当初内診において不妊原因が見つからなかったため、タイミング法で進めようと考えていた。しかし、どんなに健康な人でもタイミングがばっちりでも卵管が通っていなければ意味がないとのことで、とても早い段階で卵管造影検査を進めてくれた。そのおかげで長年不妊だったにもかかわらず通院2回にして妊娠することができたため。
医療設備
-
診察室のセキュリティもしっかりしており、検査台もいつもキレイに保たれていること。意思も患者も無駄な動きをしなくても快適に検診を受けられる。不妊の検査で普段とは違う奥の部屋に通されたが、通常患者から見えないような場所でも清潔で整理整頓がされていたたため。
待ち時間
-
基本的にどの時間帯でも混んでいることが多いので、待ち時間は不快感を感じない常識の範囲内での長さのように感じている。
スタッフの対応
-
医師から説明を受けたこと(次の検査内容や持ち物など)を確認でもう一度説明してくれるので、勘違いがなくてよい。受付の方の電話対応もよく、予約時にもいくつか日にちを提示してくれ、予約時における煩わしさがない。
費用
-
一回の診察に2000円 、卵管造影検査に4000円 、流産後の検査に2000円×3回で6000円 、二回目の流産の検査に6000円 、不育検査に夫婦で血液検査をして26000円 。いまのところ合計44000円かかりました。