スコア
7件
スコア
- 医師の
説明 - 4.7
- 医療技術
- 4.6
- 医療設備
- 4.9
- 待ち時間
- 4.1
- スタッフ
の対応 - 4.4
-
34歳 女性
辛い不妊治療も高い技術と優しさで乗り越えられる病院
2017年03月
-
治療開始
-
28歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚前から生理がこなくなってしまいその治療を続けていました。 結婚し子供がほしくなったため治療を開始しました。
不妊の症状・原因
-
不明です。
病院を選んだ理由
-
もともと生理不順で通っていた産婦人科の不妊専門外来でした。家からも近く私を担当してくださった医師はとても有名な方で安心して通えるだろうという思いから選びました。
医師の説明
-
淡々とした口調でしたがきちんと説明をしていただけてとても信頼することのできる医師でした。 卵管造影検査も上手で痛みは全く技術的にも素晴らしかったです。 看護師さんたちも明るく親切で毎回きちんとした説明があるのも安心できた理由です。
医療技術
-
一般的に痛いとされている検査でも全く痛くなく技術がすごく高かったです。人工授精の経験がありますが処置の後、足を高くあげておくなどきちんとした説明もありましたし1回目の人工授精で成功しました。ホルモン注射も何度かしましたが看護師も上手であまり痛くなかったです。
医療設備
-
その当時新しかったのできれいで最新のものが多かったのではないかと思います。総合病院ですがクリニック自体外来棟と分けてあり気を使うことなく通えたのもとてもよかったです。ロビーも受け付けも明るくさわやかな雰囲気でありがたかったです。
待ち時間
-
不妊治療専門の病院があまりなかったというのもあると思いますが待ち時間はとても長かったです。朝、早くから行っても昼間では必ずかかったような気がします。私は働いていなかったので時間はありましたがお仕事をお持ちの方は大変そうでした。
スタッフの対応
-
受付の方や看護師さんはとても優しく明るくて治療が長くなっても滅入ることなく通うことができました。体調が悪くなった時も別に部屋を用意していただきゆっくり休むことができました。困ったことも相談に乗ってもらえて精神的にも楽でした。
費用
-
検査やタイミング法で通院に1回3000円くらい1年通ったのでだいたい5万円くらいでした。 最終的には人工授精12000円で合計7万円くらい。
続きを読む
-
35-39歳 女性
友人がもし不妊症になったらお勧めしたい病院
2016年01月
医師の説明
-
他のクリニックでも不妊治療、タイミング、体内受精を経験し、受診した事を踏まえて、不安に思っている事や聞きたいことなど、きちんと説明してくれました。女医だったので、聞きやすかったです。
医療技術
-
治療をするにあたって勉強会があり、その後説明、わからないことを聞くと答えてくれました。総合病院内にあるクリニックなので、適切な医療技術があると思いました。
医療設備
-
タイミング、体内受精、に関しては他のクリニックとあまり変わりはないと思いました。 しかし、体内受精、顕微授精、凍結保存もできるので、最先端の技術があると思います。
待ち時間
-
待ち時間を短くするようなシステムは。。。予約制というところだけのような気がします。他の産科と同じ時間どおりではないが、それほど長く待たされたという記憶はないです。不妊治療専門なので、妊婦を見なくてもいいという点では気持ち的に楽でした。
スタッフの対応
-
予約時の電話対応、来院時の受け付け対応はとても親切で、適切でした。治療の際も、親切丁寧でいやな思いをしたことがありませんでした。 それより、がんばろうという前向きな気持ちになれました。
続きを読む
-
35-39歳 女性
知人に薦めてもよい尿院
2015年10月
医師の説明
-
質問にはきちんと対応してくれた お医者さんに聞きそびれたことは、看護婦さんに確認できたので問題なかった
医療技術
-
治療方針は自分にはあっていたと思う
医療設備
-
適切な設備が整っていると思う
待ち時間
-
予約制だけれど、頻繁に遅れがでるので待たされることは多い。基本的に先生が一人で診察しているので仕方がないが、もう少し待ち時間が減るといいと思う。
スタッフの対応
-
電話対応は丁寧。受付の方も丁寧で感じが良い。
続きを読む
-
30-34歳 女性
歴史と実績のある病院
2015年10月
医師の説明
-
普段の診察ではあまり掘り下げての説明はないが、こちらから質問をすればしっかりと説明してくれるという印象。勉強会の際にアンケートに質問を書いて提出したところ、次回の診察時、時間をかけて丁寧に回答してもらった。
医療技術
-
男性側に問題があり体外受精を視野に入れて治療を進めていたが、人工授精の段階で一度妊娠することができた(その後流産)ため、技術に関しては信頼できると思う。排卵誘発剤等の薬も、効果を見ながら合うものを模索して提案してくれている。
医療設備
-
説明会で受けた説明によると、胚培養士が常駐し、顕微授精までが可能な設備が揃っている。3年前に通っていた時とエコーの機械が変わっておりより精度のよい最新式のものを導入した模様。
待ち時間
-
毎回診察中に次回予約(15分刻み)をとることになっているがおおむね予約どおりに診察を受けることができ待ち時間は長くても20分程度。空いているときは待ち時間ゼロで呼ばれるのでストレスはない。
スタッフの対応
-
予約の際はトヨタ記念病院の受付専用ダイヤルに電話をかけるが、とても聞き取りやすく親切丁寧な対応だった。受付の方も優しい雰囲気で丁寧で嫌な思いをしたことは一度もなく、とても印象が良い。
続きを読む
-
25-29歳 女性
不妊治療に抵抗がある人でも行ける病院
2015年05月
医師の説明
-
検査をしたら、その検査の数値が良いのか悪いのかを丁寧に教えてもらいました。 初診では、これからの検査などについてしっかりと紙で説明してくれました。 別室で伝えてくれたので、次の患者さんのことを考えなくて良かったです。 質問をしてもキチンと答えてくれるので、機械的な印象を受けませんでした。
医療技術
-
私は血液検査と卵管造影検査、主人は精液検査をしました。 どうしてその検査をするのかも説明してくれたので、特に疑問などもありませんでした。 卵管造影検査では医師が男性でもいいか聞かれたので、そういう面ではいいと思います。私は男性でも構わないんですが、嫌だと思う女性の方に対する良い配慮だと感じました。 卵管造影検査後も体調を気遣ってくれて安心でした。
医療設備
-
触診では先生や看護士さんが見えないので恥ずかしさはありませんでした。 総合病院なので設備は普通か、それ以上だと思います。血液検査は1時間で結果が出るので、後日来ることもなく楽です。 エコーも二種類以上あるようで、見にくかったら別のエコーで、という感じでした。 触診で医師が見てるエコーと同じものが患者側からでも見えるようになっていたので、卵子があるかとかも先生に聞かなくても見て分かりました。
待ち時間
-
通常のトヨタ記念病院(別の科)では待ち時間があったんですが、ここの不妊センターではほぼありませんでした。 他に待っている人も2、3人しかいないので、他の方と顔を合わせないようなシステムはいいなと思いました。 たまに待ち時間がありましたが20分くらいですぐ呼ばれましたし、受付でベルをもらえるので休憩所などでコーヒーを飲んでいても安心でした。
スタッフの対応
-
スタッフの対応はとてもよかったです。 生理が来てからでないと受診が出来ないので、生理日がズレるとすぐ電話して受診日を変更してもらいました。そのときもこちらが行ける日にちを考慮してくれました。 来院時は診察券を出すだけなので早いです。 待ち時間も待っている人も少ないので心配はなによありません。
続きを読む
-
20-24歳 女性
丁寧な説明をうけた
2013年07月
医師の説明
-
丁寧な説明をうけた
医療技術
-
はい
医療設備
-
最先端技術が揃っていた。
待ち時間
-
予約わ簡単だしスムーズだった
スタッフの対応
-
電話したらめんどくさそうに早口でしゃべられた
続きを読む
-
35-39歳 女性
良心的な対応と環境が望める病院
2013年03月
医師の説明
-
端的に分かりやすく説明を受けた
医療技術
-
長期連休などの時の対応もしてもらえ、無駄がなかった
医療設備
-
1箇所しか行かなかったので分からないが、総合病院のためすごい設備があった。
待ち時間
-
まちまちだったけど、待ち時間については納得している
スタッフの対応
-
よかった
続きを読む