聖隷三方原病院 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
40-44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
ドクターの技術と信頼のおけるスタッフのいる病院
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
自分も待合で待っていてそうだが、一人一人の診察に時間がかかる分野なので、大まかな流れはいつも同じなので特に問題視していない。ただ、ケースバイケースで説明が欲しいとか、薬の副作用と思われるようなことが起きた場合や、以前使った薬でのそういったケースを医師がきちんと把握しきりていない(大勢を見ている)のでカウンセラーに相談するようにしている。カウンセラーも医師に確認が必要なケースはきちんと聞いてくれるので心配はしていない。
医療技術
-
適切な診断をしてもらえたと思っている。生殖技術は日々進歩しているため、多少あれ前回と違うな?と思う細かな点はあるが、それら疑問に思った点はカウンセラー経由で確認等しているのであまり感じない。むしろ、医師と私自身の信頼関係が大事な生殖医療(不妊治療)だと思うので、適切でないと感じたのならセカンドオピニョン等にかかるべきと考える。確かな技術はあると信じているので。
医療設備
-
適切な医療設備が配備されていると思う。特に設備に関して疑問に思うことはない。
待ち時間
-
生殖現場は本当に大変だと思うのでどの病院にいっても時間はかかると思う。今通院のこの病院でしか、顕微授精などをしていないので他が実際同じ医療をしてどうかというのはわからないが、普段の診察に関しては、採血によるホルモン数値等を大事にしているドクターなので、採血結果がでるのに1時間かかるため、必然と待ち時間は長くなる。つまり診察の1時間前に採決をするが、採血の1時間後に診察になったためしはない。8時半の採血でも診察やカウンセリング、次回予約、医療費支払いまですませると、午前中はかかってしまうのが常と思っている。(覚悟している)
スタッフの対応
-
長年通院しているためかこちらも何をどう伝えるべきかとう把握しているので予約時のスタッフ対応については特別大きな問題はないと思う。受付の人の判断でこの日ということは決してないようにカウンセラーやドクターに相談して決めてくれている。(長年の通院の関係上、いろんなケースを加味して、受付で判断しないよう対応をお願いしている)
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
大きい病院なので安心
2015年10月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
看護師から話を聞いている
医療技術
-
痛みをあまり感じずにやってもらえてる。 たまに説明は足りないことはある。
医療設備
-
あると思うがわからない
待ち時間
-
予約はしてるがそんなに何時間も待たされるわけではないので仕方ないと思う
スタッフの対応
-
親切に対応してくれた
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
私の住んでいる地域で、お勧めする婦人科
2014年02月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:4
- スタッフの対応:4
医師の説明
-
不妊の原因は丁寧に説明してくれた。 私は、独身なので今できる治療として基礎体温をつけることを勧めてくれた。 また、治療の順も説明があったので不安はなかった。
医療技術
-
基礎体温表を見て、説明があった。
医療設備
-
しっかりとした治療はしてないので、設備に関しては分りません。
待ち時間
-
予約してあっても、待ち時間は1時間くらいありました。
スタッフの対応
-
婦人科なので、なかなか予約がとれなかった。