恵愛生殖医療医院
診療内容 |
人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊治療手術 不妊検査 |
---|---|
特徴 |
駅近 不妊治療専門 |
WEB |
|
TEL |
恵愛生殖医療医院の紹介
土曜日日曜日診療、平日は夜19時まで診療あり、
常勤医師の増員により最大5診察室での診療体制が整うことで、
不妊症・不育症患者でもある医師および看護師、
生殖医療・周産期・
AIを搭載したタイムラプスインキュベータなど最先端の機器を導
系列病院である恵愛病院に入院施設も併設し、
口コミ
【医師の説明】
とても忙しいクリニックではあるものの、医師の説明や質問への回答に対しては安心感を得られたといった声が多くあります。曜日によって医師が変わるようで、医師によってはあまり話を聞いてくれず一方的な対応だったという声もありますが、全体的には好印象と言えそうです。
・今までの他医院での通院記録をもとに、体外受精から開始してくれたので、理解してもらえていたと思う。(30代女性)
・事前に記入した問診をもとに、じっくりと話をきいていただけた。治療方針は、患者の希望を考慮して、決定できた。説明は、分かりやすく丁寧。(30代女性)
【医療技術】
不妊治療専門クリニックであるということで、それぞれが医師の技量や技術に対して安心感・満足感を持っているように見受けられます。医師の指導や知識経験についても高評価という声が多くなっています。
・凍結胚移植の際は、着床しやすいように、アシステッドハッチングを採用しているので技術があると思う(30代女性)
・時間はかかったが、適切な診療をしてもらったと思っている。不妊の原因がすぐ判れば良いが、なかなかわからない場合 原因を探るためのアプローチ法はいろいろ有り、医師の技量による部分が多いと思う。その点で、医師の治療方針は正しかったと思うので。(40代女性)
【医療設備】
不妊治療専門クリニックの中でも比較的大きな病院であると言えそうです。そのため、医療設備に対する不安などの声はありません。最先端の設備があったという声も多く、院内はとても綺麗で通いやすかったという声も多くなっています。
・適切な医療設備が配備されているし、プライバシーも確保されていると思う(40代女性)
・新築(増築)の病棟だったので、新しくてきれいだった。凍結胚を移植する際、スクリーンで移植の様子を見る事が出来、生命の神秘を目にすることが出来、感動した。他の病院を知らないので、最先端なのかどうか判断は出来ないが、不満や不安は無かった。(40代女性)
【待ち時間】
患者数はとても多いけれど、うまく時間を使っている為に待ち時間は長く感じなかったという声も多くあります。とても長かったという声もありますが、施設内にカフェもあり、待合室の雑誌や本の数もたくさんあるようです。クリニックの方でも待ち時間について改善を意識しているように見受けられます。
・予約制ですが、結構待ちます。施設内にカフェなどあるので、ゆっくり過ごせるので特に問題はないと感じます。大きなソファーに雑誌も宅さなるので、待ってても苦になりません(30代女性)
・患者数は多いと思うが、時間をうまく使っていて、さほど長い待ち時間は感じない(30代女性)
【スタッフの対応】
相対的には丁寧で親切なスタッフという声が多くあります。ただ、「人それぞれ」「無愛想に感じる」「男性の受付スタッフは苦手」という声もあります。大きなクリニックですので、スタッフの人数も多いが故に、スタッフ教育が少し行き届いていない面もあるのかもしれません。
・来院時の対応は丁寧だったが、もらうはずの薬等の不備がたびたびあった(30代男性)
・受付の方も治療法に関しての知識があるので電話の問い合わせや予約の対応が早い(30代女性)
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
ー |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後 |
〇 |
〇 |
ー |
〇 |
〇 |
ー |
ー |
夜間 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
午前/10:00〜13:00 午後/15:00〜19:00 ※受付は各診療開始時間の30分前より終了時間の30分前まで承ります。 ※初診受付はAM12:30、PM16:30まで ※水・祝 休診
アクセス
埼玉県
和光市
本町3-13 タウンコートエクセル3F
東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線 和光市駅 徒歩40秒