セントウィメンズクリニック
口コミ件数
診療内容 | 人工授精 体外受精 顕微授精 凍結保存 漢方処方 男性不妊/無精子症 不妊カウンセリング 不育症 不妊検査 |
---|---|
特徴 | 助成金 駅近 |
HP | http://www.saintwomen.com/ |
TEL | 048-871-1771 |
セントウィメンズクリニックの紹介
セントウィメンズクリニックではインフォームドコンセントを重視し、夫婦にやさしい不妊検査治療に努めます。
不妊治療にはお金がかかるという印象があります。しかし、セントウィメンズクリニックではできるだけ経済的にも患者様の負担を軽くすることに心がけ、エビデンスに基づいた最新医療を駆使し、検査・治療の効率化を考えていきます。
(セントウィメンズクリニックのHPより)
口コミ
【医師の説明】
とても人気があり混んでいるクリニックではありますが、質問に対しては丁寧に回答をもらえるという声があります。ただ、先生はいつも忙しそうに感じるという声が多くあります。どうしても1人あたりの時間が短くなってしまうため、事務的に感じてしまう方もいるようです。
・無事に第2子を授かることができたのでとてもよかったです。説明も理論的で納得感を持って治療を受けることが出来ました。(40代女性)
・無駄なことは言わないし、無駄な治療もしない先生だと思います。急がしそうでよくスタッフを叱り付けているがまじめで印象は良い先生です。(20代女性)
【医療技術】
不妊治療においての実績が高く、周辺でも腕の良いクリニックとして有名だそうです。理論的に裏付けされた技術であり、信頼できるという声があります。
・技術力に評判があったのでお願いをしました。期待通り素晴らしい技術で、かつ理論に裏付けをされたものだったと思います。(40代男性)
・無駄な治療はしないイメージなので的確だと思う。(20代女性)
【医療設備】
設備については、最新機器などが導入されているとのことです。実績の高いクリニックであり、医療設備についてもしっかりとしていると感じている方も多くいます。なかなか忙しくて手が回りきらないのかと思いますが、もう少し衛生面について気を使って欲しいという声もあります。
・詳しくはわからないが、設備がしっかりとしていて、実績があると評判だったのでこの病院にした。(30代女性)
・最新の設備を導入されていると先生からも聞きました。(40代男性)
【待ち時間】
予約制ですが患者数がとても多いようで、どうしても待ち時間が長くなってしまうとのことです。あまり広い待合室ではないので、外出などをされる方が多いという声もあります。
・待ち時間はかなり長い。それだけたくさんの患者が来ているということなので仕方ないと思う。(20代女性)
・待ち時間はものすごく長い。外出指示を受けることもあるが、指定時間に戻ってからもずいぶん待つこと多々。(20代女性)
【スタッフの対応】
相対的には、丁寧・親切・適切な対応であるという声が多くなっています。ただ、クリニック全体で忙しい雰囲気のこともあり、少しおざなりな対応になってしまう時もあるようです。
・予約時の電話対応は満足。来院時の受付は説明が簡略化されていて戸惑うところもあった。(20代女性)
・予約時、受付時の看護師さんの対応は良かったです。(40代女性)
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
午後 |
◯ |
◯ |
◯ |
ー |
◯ |
ー |
ー |
夜間 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
午前/9:30~12:30 午後/15:00~18:30 ※予約制です。 ※日曜・祝日、休診 ※詳細はクリニックHPを確認、または直接お問い合わせください。
費用
項目 | 金額 |
---|---|
基本Swim up人工受精 | |
特殊洗浄濃縮人工受精 | |
洗浄濃縮卵管腹腔内人工受精 | |
体外受精―胚移植基本技術料 (採卵・培養・胚移植料金) | 基本料金:¥262,500 |
胚盤胞培養技術料 | ¥21,600 |
顕微授精技術料 | ¥48,000 |
胚凍結 | ¥54,000 |
胚凍結保存料(1年間) | ¥54,500 |
精子凍結料 | ¥21,600 |
精子凍結保存料(1年間) | ¥21,600+¥10,800×(バイアル数-2) |
アクセス
所在地 | 埼玉県 さいたま市浦和区 東高砂町9-1 SSUMIDA ONE4階 |
---|---|
最寄駅 | JR京浜東北線 浦和駅 徒歩3分 |