スコア
7件
スコア
- 医師の
説明 - 4.3
- 医療技術
- 3.9
- 医療設備
- 3.3
- 待ち時間
- 2.9
- スタッフ
の対応 - 3.3
-
32歳 女性
患者の気持ちに寄り添ってくれる温かみのある病院
2017年11月
-
治療開始
-
30歳
-
治療期間
-
1年〜2年
-
通った病院数
-
3つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して6年。結婚当初は子どもはいらないと思っており、特に意識して妊活をしていませんでした。経済的にも子どもを育てる自信もありませんでした。30歳を過ぎ、経済的に安定してきたためそろそろ子どもを、と考えるようになりました。しかし、主人に性交障害があったため今のままでは自然に授かるのは難しいと判断し、病院の力を借りるため通い始めました。
不妊の症状・原因
-
お互いに検査をした結果、特にこれといった原因が見つかりませんでした。しかし性交障害がある以上自然には難しいので、一般的なタイミング治療をとばして、人工受精からスタートしました。
病院を選んだ理由
-
一番の理由は家から通いやすいからです。ここより更に家から近いところに通っていましたが先生と合わず、転院を考えた時、次に家から近い病院を選びました。
医師の説明
-
一番の理由はこちらが質問をする機会をきちんとつくってくれることです。他の2件の病院は一番最初のカウンセリングで看護師さんに今後の希望を聞かれて、それ以降は先生が一方的に説明して終わり、質問しても早口で端的な説明のみで悪く言えば冷たく感じるような素振りにみえました。しかし、該当病院の先生は分からないことや聞きたいことはないかと毎回受診した際に聞いてきてくれます。他の病院では説明のなかった、ごく小さい筋腫があることも教えてくださいました。はっきり終わりのみえない不安な治療だからこそ、きちんと説明をしてくれることで信頼できる先生方だなと感じられました。
医療技術
-
ここではタイミング治療と不妊検査しかしていないので技術が素晴らしいかどうかを体感したことはありません。しかし、他の病院で受けた子宮頸がん検査のコルポ診は激痛でしたが、ここで受けた際は全く痛みがありませんでした。卵菅造影検査の際も子宮内の様子だけでなく、私のちょっとした表情の変化で痛みを感じとってくれたので、すごくよく見てくれていると思いました。
医療設備
-
膣エコーのモニターが古いのかちょっと見にくいです。他2件の病院は先生や看護師さんたちとの間はカーテンで仕切られていたのですが、該当病院は仕切りがなく、下半身にタオルケットをかけるだけなので、そういうのが嫌な人は嫌だろうなと思います。
待ち時間
-
予約ができるので、そこまで長く感じたことはありませんが、お産もしている病院なので緊急の患者さんがいる場合は予約してても待つようになることはあります。
スタッフの対応
-
特に嫌な感じの対応をする方はいませんし、皆さんきちんと対応してくれていると思います。先生が忙しくてなかなか診察室に来ないときも、患者さんをほったらかしにせず、もう少しお待ちくださいと声かけされたりしていました。
費用
-
検査の費用で4万円。再診料、内診、処方箋で約3,000円。薬代で約4,000円(漢方薬1ヶ月分とホルモン薬)。検査代は一通りのホルモン検査と生化学検査、子宮頸がん検査(再検査になりhpv検査とコルポ診もしたのでその費用も含んでいます)、卵菅造影検査の合計です。その後は内診や薬代などで毎月7,000円ほどの出費です。漢方薬は浮腫がひどいので処方してもらっています。
続きを読む
-
37歳 女性
先生をはじめ、スタッフの方が皆あたたかく好印象。
2017年03月
-
治療開始
-
32歳
-
治療期間
-
6ヶ月〜1年
-
通った病院数
-
1つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚して、そろそろ子どもをと思っていましたが、なかなか妊娠の兆候がみられませんでした。年齢的にも少し焦る気持ちがあって、一度診てもらおうと思い受診しました。
不妊の症状・原因
-
卵管の閉塞によるものでした。
病院を選んだ理由
-
不妊治療となると、長期間通院することになるので、まずは自宅からの通いやすさで選びました。利用したことのある友人にも話を聞き、信頼できそうなので選びました。
医師の説明
-
今の私の身体がどのような状況であるか、妊娠するためにどのような選択肢があってどれがベストか等、とても丁寧にお話してくださいました。こちらからの質問に対してもきちんと回答してくださり、信頼できるお医者様だと感じました。
医療技術
-
技術に関して、何をもって満足と言うのかは難しいですが、私の場合は治療の末に無事妊娠・出産を迎えることができたので、そうした意味では満足です。病院はとてもきれいで、最新の機器を備えているように思いました。
医療設備
-
他の病院と比べて設備がすば抜けて新しく充実していたというわけではありませんが、院内はとてもきれいで、きちんと整っていた印象があるので「満足」とさせていただきました。診察室内も明るく清潔感があったので、治療を受けていても気分が暗くなることもありませんでした。
待ち時間
-
びっくりするほど待たされるということはありませんでした。かといって、小規模な産婦人科でもないので、受付・診察・会計のそれぞれに対してある程度の待ち時間は生じました。
スタッフの対応
-
治療に通っている間に出会ったスタッフさんは、みなさん本当に気さくで感じの良い方ばかりでした。こんな言い方をするのは傲慢かもしれませんが、看護師さんはもちろん受付の方まで、教育が行き届いているなと感じました。
費用
-
卵管の詰まりを解消させる治療を行い、受精のタイミングをはかりました。 わりとスムーズに進んだようで、トータルは50万円程度でした。
続きを読む
-
38歳 女性
のんびり通うにはよい病院です
2017年03月
-
治療開始
-
36歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
治療中
不妊治療を始めたきっかけ
-
子どもがほしいとずっと思っていて、自分なりにタイミングをはかったり、排卵検査薬を使用したりしていましたが、妊娠する兆しがなく、2年が経過したため不妊治療を始めることにしました。また、たまたま身近に不妊治療している友人がいて、始めるなら早い方がいいとアドバイスを受けたことも、不妊治療に向き合うきっかけのひとつになりました。
不妊の症状・原因
-
今まで生理不順などいっさいなく、婦人科系の病気とも無縁でいたって健康体。検査結果でも特に異常が見当たらず、思い当たることといえば加齢くらいです。
病院を選んだ理由
-
ネットによる口コミで、設備や結果に対する評価が比較的良かったのと、自宅からの通いやすさで選びました。
医師の説明
-
何人か先生がおられますが、1人をのぞいては、納得できるまで、優しく丁寧に説明をしてくださるので満足しています。ただし1人だけ、雑というか大雑把な先生がいらっしゃいます。質問すればそれなりに答えてくださいますが、「早く次の診察をしたい」という気持ちが見えるため、この先生の時は質問を躊躇してしまいました。
医療技術
-
体外受精を2回行いましたが、2回とも卵は採れたもののあまり状態が良くなく、うまく育たなかったため、移植まで至りませんでした。そこで別の病院へ行ったところ、1度の体外受精で良好胚が採れ、移植までこぎつけることができました。技術の問題ではないかもしれませんが、あまりに結果が違うため、少し疑問を感じます。
医療設備
-
診察室によって設備の差があります。超音波検査で一度診察室に入り、服を脱いで診察を受けたものの、「この部屋の設備じゃよく見えない」ということで、着替えて待合室に戻り、設備の良い診察室であらためて診察を受けるということが数回ありました。
待ち時間
-
完全予約制にもかかわらず、待ち時間はとても長く、平均で1時間以上は待ちます。また、診察前に採血を行い、その結果が出てから診察するというパターンもあるのですが、その場合だと診察まで3時間近くかかることもザラにありました。
スタッフの対応
-
受付の対応が悪いです。愛想の問題もありますが、それよりも手際の悪さが目立ちます。また、受付のスタッフ同士の連携も取れておらず、新人スタッフが困っていても、ベテランが見て見ぬ振りをする場面をよく目にしました。先生や看護師さんの対応は良いです。
費用
-
検査費用が約1万円、1回の診察が2000円前後、人工授精が約1万5000円(×6回)、体外受精は採卵までで約30万円(×2回)でした。
続きを読む
-
30-34歳 女性
医療スタッフが親切な病院
2015年10月
医師の説明
-
医師からの説明は詳しくて納得出来、質問にも明確に答えてくれた。
医療技術
-
診療は適切で医療技術は高かった!
医療設備
-
医療設備は最先端だった。
待ち時間
-
待ち時間は長い時もあった。
スタッフの対応
-
電話対応は普通で受付は新人が微妙だった。
続きを読む
-
40-44歳 男性
院内はリラックスできるインテリアです
2014年08月
医師の説明
-
丁寧な対応だったと思います
医療技術
-
患者に選択肢を与えてそれぞれのリスクの説明もありました
医療設備
-
問題ないと思います
待ち時間
-
患者が多く、予約制ながらかなり待ったと思います
スタッフの対応
-
問題ないと思います
続きを読む
-
30-34歳 女性
不便だがオススメ
2014年04月
医師の説明
-
してもらった
医療技術
-
適切だったと思う
医療設備
-
最先端ではないような気もした
待ち時間
-
一度移植時に予定時刻より三時間遅れた ピッチが渡されるが、遠くから来ているので特になにもできない
スタッフの対応
-
よいと思う
続きを読む
-
40-44歳 女性
不妊治療から出産までが一貫して見てもらえる病院
2012年05月
医師の説明
-
医師に相談しやすかった。
医療技術
-
不妊治療 専門では無かったから、医療技術はあまり効果的では無かった。
医療設備
-
医療設備が整っていたが、不妊治療に関しては、整っていないないと思う。
待ち時間
-
待ち時間は比較的短かった。
スタッフの対応
-
対応は普通だが、融通はあまり利かない感じだった。
続きを読む