セント・ルカ産婦人科 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
二人目不妊のための病院選びと結果
2016年07月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:3
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:27歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
一人目の出産の後、生理再開をしてから、生理前から生理期間中に激しい痛みを感じて産婦人科に通い始めました。そろそろ二人目をと考えていても、生理痛が重かったり、生理周期が安定しないので、いつタイミングを取っていいのかもわからない状況でした。不妊治療を始めれば、生理周期等も安定するかもしれないとのことで、通院を決めました。
不妊の症状・原因
-
私の場合、基礎体温のバラツキや、排卵日がバラバラで、いつ排卵しているのか、いつ生理が来るのかがわからない状況です。
病院を選んだ理由
-
近くにあり、周囲の人からとても評判が良かったことと、病院施設が新しかったことが、こちらの病院を選んだきっかけです。
医師の説明
-
医師の方も清潔感があり、とても丁寧に説明や対応をしてくださったので、満足しています。人気な医師の方、丁寧で親身な方だけに、待合時間が長いのがとても残念な部分でした。説明内容はとてもわかりやすく、今後の目標も分かったので安心しました。
医療技術
-
不妊治療は大概同じかと思い、この評価にしました。しかし、内診台までの動線や、看護師の方などの丁寧で明るい対応にとても好印象を持っています。どの看護師の方も無駄の無い動きや細やかな対応で感謝しています。
医療設備
-
施設はとても新しくて、清潔感のある医療設備です。医師の方も説明してくださったりするので、とてもわかりやすいです。清潔感があるというのが、やはり最も重要視する部分ですので、その点はとても満足しています。
待ち時間
-
人気の医師の方、丁寧な対応ですので、どうしても一人一人の診察時間が長くなり、待ち時間が長いように感じてしまいました。できるだけ時間に余裕のある時に行きますが、もう少し待合時間が短くなれば助かると思ったことはありました。
スタッフの対応
-
みなさんとても親身になって、寄り添ってくださる感じですので、とても好感を持てます。受付の方もニコニコ明るいので、不妊治療というブルーな雰囲気でも吹き飛ばしてくれるような気がします。一番満足している部分です。
費用
-
子宮内の検査や血液検査をし、初診は8000円ぐらいでした。その後、特に問題もなく、タイミング法指導で一回3000円ほどです。
-
38歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊治療は、思い切って検査から!
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:4
- 治療開始:30歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
妊娠したものの、7週目にて流産。その時は、普通の産婦人科でしたが、次は大丈夫だと言われたので2度目も、自然妊娠しました。ところが、またまた流産。3度目は、もう精神が持たないと思い自分で進んで不妊治療をしているセントルカ産婦人科へ行きました。そこから、原因を追求していろいろな不妊治療を始めました。不妊治療専門の産婦人科だったので、とても気持ちも楽でした。
不妊の症状・原因
-
不妊の原因は、私の男性ホルモンが強すぎて質の良い卵ができないとの事でした。そこで、質の良い卵を作るためにホルモン注射と漢方と合わせて進めました。そして、タイミングを調べその日は、排卵誘発剤の注射を打ちました。
病院を選んだ理由
-
やはり、不妊治療専門で出産はやっていないという事で選びました。心が傷ついている時は、妊婦さんを見たくないって思うものです。
医師の説明
-
先生は、詳しく調べてくれますが、心が傷ついている女性にとっては、淡々と冷たく感じます。しかし、どうやってこれから治療するか、色々と詳しく説明をほかの看護師の方がフォローして下さいますので聞きたいことは、別部屋でしっかりと聞けました。
医療技術
-
子宮卵管造影は特に痛みがあるとの事でしたが先生は、痛みの説明もしてくれて、スムーズに一回で風船を膨らませて、造影剤を流して子宮の通りが悪くないかを調べてくれました。素早く終わらせてくれたので思っているよりも大丈夫でした。
医療設備
-
男性不妊も検査しましたが、個室に通され精子を提出するという検査でした。そこには、テレビとかではなく本だけあったとの事でせめて、テレビも準備していて欲しかったとの事でした。設備は、不妊治療専門のところなので全てあり手術も可能でした。
待ち時間
-
待ち時間は、不妊治療専門の病院だったので妊婦さんを見なくて済む気持ちの楽な感じはありましたが逆に大変な診断をされる人もいて、泣いている人もいました。ご主人方も多くいました。少し待ち時間が長く感じます。
スタッフの対応
-
先生が、冷たく感じ淡々としている為、怖くて色々聞けないままの時が多かったのです。そこを、ほかのスタッフがとても優しくフォローしてくれました。分からないことは、納得いくまで聞いて答えてくれました。親切で丁寧です。
費用
-
原因を調べる為の検査が、保険が効かなくて毎日打つ注射と合わせると、全部合わせて5万円ぐらいしました。
-
30歳 女性 の口コミ・評判 体験談
セント・ルカ産婦人科に通っての経験した気持ち
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:5
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:25歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
結婚してすぐに子供が欲しいと思っていました。周りの友達も次々に結婚してすぐに子供が出来て、焦りもありました。そして自分自身も子供が大好きなので、子供が欲しいという気持ちは結婚してどんどん強くなりました。自然に任せてみたかったのですが、自然妊娠をしなかったので何か原因があるのではないかという不安もあり、不妊治療をしようと決意しました。
不妊の症状・原因
-
腹腔鏡検査をした時に、私自身に軽度の子宮内膜症がありました。子宮内膜症を治さないと妊娠には結びつかないようで、治療を始めました。
病院を選んだ理由
-
雑誌に載っていたのと、実際に通った友人が妊娠した事、家からあまり遠くなかったので通院もしやすいと思ったので。
医師の説明
-
現在の自分の体の様子をきちんと説明してくれました。そして、今行っている治療の説明や、今後の治療方法、かかってくる金額や、体への負担などを分かりやすく説明して頂いたおかげで、安心して治療出来ました。質問にもきちんと答えていただけました。
医療技術
-
卵管造影、腹腔鏡検査、人工授精、体外受精を経験しました。すべてにおいて高度な技術を持っていると思いました。体外受精では受精卵の保管している場所を見せて頂きましたが、管理も素晴らしく間違いのないよう複数の方で管理していました。
医療設備
-
腹腔鏡検査では入院をしました。入院した時に部屋が素晴らしく綺麗で、快適に過ごせました。機械の画質や画像も鮮明で新しく、最新技術の物を使っているのではないかと思うくらいでした。設備は新しい物がたくさんあった印象です。
待ち時間
-
完全予約制なのですが、患者さんの人数がかなり多い為、待ち時間は結構長かったです。しかし雑誌があったり、治療についての映像がテレビで流れていたりして、そこまで不満ではなかったと思います。
スタッフの対応
-
みなさん丁寧に説明をしてくれました。薬の説明や、分からない事や不安に思ったりした事を一つ一つ笑顔でしてくれたので、安心出来ました。辛い事もあり悩んだりした時も、親身になって話を聞いてくれた事がとても嬉しく、また頑張ろうと前向きな気持ちにしてくれました。
費用
-
子宮内膜症だったので、それを治療し人工授精、体外受精をしました。200万ほどかかりましたが、助成金が25万円ありました。
-
32歳 男性 の口コミ・評判 体験談
セント・ルカ産婦人科に通った経験
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:5
- 治療開始:27歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
自然妊娠で妊娠できるように何度も挑戦しましたが、結局1年間子供を授かる事が出来なかった為、夫婦で不妊治療を始めることに決めました。夫婦2人とも子供が欲しくてたまらなかった為、不妊治療についていろいろ調べて、かなりの金額がかかることが分かりましたが、それでも挑戦してみようと2人で決めて、不妊治療を始めることにしました。
不妊の症状・原因
-
自然妊娠しそうな兆候もなく、タイミング法など挑戦しましたが全く妊娠しませんでした。先生に原因を尋ねても、何故出来ないのか不思議との事でした。
病院を選んだ理由
-
妻の友人がセント・ルカ産婦人科で妊娠して、ネットなどで調べてみたのですが、とても有名で一番近かった為、決めました。
医師の説明
-
先生自体は要点だけを的確に言葉少なめに説明してくれましたが、その代わりというか看護師さんたちがかなり事細かに詳細を説明してくれるので、非常に分かりやすかったのを思い出します。先生は看護師さんたちを凄く信頼してる感じが伝わってきました。
医療技術
-
病院自体も通い始めた頃は、新しく出来たばかりで設備も充実しておりました。子宮卵管造影や顕微授精、体外受精など、先生は不妊治療の権威だったため、医療技術については初めから信頼しておりました。結果、医療技術は素晴らしかったと思います。
医療設備
-
先ほども書きましたが、病院自体が新しかったため、設備については素晴らしく綺麗だったと思います。妻も入院中の部屋がとても綺麗で、モニターも鮮明で素晴らしかったと言っておりました。治療室などは入っていない為、医療設備自体は直接見ていません。
待ち時間
-
妻と2人で通っていた頃は、待ち時間はものすごく長かった様に感じたのを思い出しました。2人で通っていた頃も、もちろん長時間待っていたのですが患者さんがとても多かったので仕方ないかなという気持ちで待っていました。
スタッフの対応
-
自分が病院に直接たくさん通ってないのですが、通っている時は、わからないことを聞いたら一つ一つ丁寧に教えてくれました。不安があったりしたこともたくさんありましたが、スタッフの笑顔で癒されました。皆さんとても優しかったです。
費用
-
人工授精で3万円程度だったと思います。
-
43歳 女性 の口コミ・評判 体験談
厳しいけど妊娠させたいと努力する先生と支える看護士さん達
2016年03月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:5
- 治療開始:29歳
- 治療期間:1年〜2年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
元々生理不順だったし、結婚したのも29歳だったので、 子供を早く授かるためには一番近道だろうと考えました。 とにかくまず自分の体を知ることが大事だと思ったので、 徹底的に検査をして、どこか悪いなら治療して 万全な体制でのぞみたかったのもあります。 年齢が上がるほど妊娠しにくく、流産しやすいことは知っていたので、 そうした方が時間を無駄にせずに済むと考えたからでもあります。
不妊の症状・原因
-
3カ月に1度不正出血でまともな生理が来ないのが普通でした。 基礎体温も低温期をダラダラしている感じです。 結局原因は男性ホルモンが多いが故の多嚢胞性卵巣症候群で、 卵巣の表面が固くなり、排卵がうまくいかないということでした。
病院を選んだ理由
-
大分県では当時唯一の不妊専門の病院でした。 全国的にも評判が良かったし、普通の産婦人科でだらだら治療を続けるより 最初から最短コースで授かりたかったのでここを選びました。
医師の説明
-
実際はこの病院はカウンセラーの方がいらっしゃるので、 最初の今後の治療方針など細かい説明は、先生ではなくその方がして下さいました。 とにかく患者さんがたくさんいて、診なきゃいけない先生の時間を拘束することもなく、個室のような所で一対一で話せるので、聞きたいことも気兼ねなく質問できました。
医療技術
-
全国的に見ても、ここの病院の技術は確実に5本の指に入ると思います。 腹腔鏡の検査をしましたが、カメラを差し込んだ三か所の傷跡も目立たず、 卵巣の表面を焼く手術も効果があって、その後の妊娠につながったと思います。
医療設備
-
おそらく当時から今でも最新設備が揃ってると思います。 私は人工授精まででしたが、精子を濃縮する技術や、 体外受精の一歩上を行く顕微授精まで対応できるような施設が揃っています。合わせて日々研究もされているので、実際には目にすることはありませんでしたが、 色々な設備がそろえられていることが伺えます。
待ち時間
-
当時はとにかく行った順での受付で、 常に患者さんが20名ぐらいは待っているような感じでした。 排卵誘発剤の注射は別窓口で割とすぐ受けられるのですが、 先生の受診の場合は1〜2時間待ちは当たり前でした。
スタッフの対応
-
先生が厳しい分、看護士さん達はそれをフォローするかのように優しい対応をされる方ばかりでした。 当然、辛い治療で、厳しい先生ですから来院中に泣きだす患者さんもちらほらいるのですが、 看護士さん達が優しく慰めているのを見たこともあります。
費用
-
もうかなり昔のことなので、良く覚えていませんが、 人工授精は1〜2万円だったことを覚えています。 確か妊娠した時と、そうでなかった時で料金が違っていたと思います。 ちょうど大分県が他県に先駆けて助成金を出してくれるようになった年で、 人工授精1回分の助成金は頂きました。 最初の検査から妊娠に至るまでの1年ちょっとで、 トータルでは60万程かかったように記憶しています。
-
40-44歳 男性 の口コミ・評判 体験談
きれいな病院
2015年05月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:3
- 医療設備:3
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
勉強会にしか参加 してなから分からない
医療技術
-
まだ、感じてません
医療設備
-
まだ分からない
待ち時間
-
かなり待たされた記憶がある
スタッフの対応
-
妻がしたので分からない
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
冷たい先生に耐えれる人はお勧め
2015年02月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:4
- 医療設備:4
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
正直、先生は冷たい。 だけど、必ず説明会にでないといけなかったから信用はできた
医療技術
-
あまりわからない。 どうしたらいいのかわからなかった。
医療設備
-
あったと思う。 金額は莫大だった
待ち時間
-
長い。でもしょうがないと思っていた
スタッフの対応
-
適切だったと思える
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
不妊症に悩んでいる方に一度訪れてもらいたい病院
2014年04月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
担当の医師を信じていたので、私から質問することはあまりなかったが、タイミングや注射の説明は細かく丁寧にしてくれた。
医療技術
-
卵管通水や採卵は全く痛くなかったので、技術力は高いとおもった。
医療設備
-
ベッドルームはTV付きでとてもきれいだった。 卵子や精子を扱う部屋は、硝子張りで外から見えたが、 設備が充実していたように見えた。
待ち時間
-
予約システムはあったが、時間通りに進むはずはなく 待ち時間は長めだった。 待合室から名前を呼ばれ、診察室前までは割とスムーズに進むが、その後診察まで時間はかかるし、注射などがある日は更に待ち時間があり、半日かかることもあった。
スタッフの対応
-
受付の方は丁寧で親切だった。 看護師さんも、先生に聞けなかった質問に丁寧に 答えてくれた。
-
35-39歳 女性 の口コミ・評判 体験談
超不妊専門の病院
2014年02月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:3
医師の説明
-
受診する方が多くて、たらい回しのようで、さらさらと言われて、はい、次!のような感じだったので、状況の説明は受けたが、落ち着いて質問など出来なかった。 説明は、簡潔で分かりやすかった。
医療技術
-
適切だったと思う。 医療技術もあるような気がした。 しかし、最初に看護師さんから受けたこれからの方針と先生の方針が途中から違ってきて、それについて、こちらの考えを伝えられなかった。 看護師さんも大勢いてどんどん違う人だし、先生の受診も大勢人が待っていて、どの人に相談していいか、分からなかった。
医療設備
-
長く通ってないのでわかりませんが、最新設備はありそうでした。 患者への配慮も感じられる建物だった。
待ち時間
-
待ち時間は、まぁ、まぁ。 日によって違うが、。 予約システムは、新しいのが入っていて、とりやすかった。 駐車場がとめれなくて、待ったりとかもあった。
スタッフの対応
-
受付の感じは、良かったが、事務的な感じがした。ま
-
30-34歳 男性 の口コミ・評判 体験談
腕は良いので、メンタルが強い人向けの病院
2013年08月
総合評価
- 医師の説明:2
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:2
- スタッフの対応:2
医師の説明
-
セントルカの先生は、厳しい人で初めから期待するなとか、検査しても患者の前でやっぱりダメかとか平気で言う先生でした。腕は良いと評判で、全国から患者が来ていたのでいつも予約はいっぱい、待合室は座れない程で、流れ作業のように診察が行われるのであまり質問などできませんでした。
医療技術
-
腕は確かに良かったので、検査も痛みも感じずに早く終わらせてくれました。次のステップに移るタイミングも確実だったと思います。
医療設備
-
とても綺麗な病院で最新の機器も揃っていたようでした。多くの患者がいたし、ほとんどが保険外の治療だったので、治療費が高かったので機器も揃えられたのではないでしょうか
待ち時間
-
待ち時間はとても長かったです。一応予約制で、30分ごとに区切ってあるのですが、その30分に何人も入っていて、9時予約でも終わるのは午前中いっぱいかかることはザラにありました。
スタッフの対応
-
スタッフは全員テキパキとされていて、親切でした。