スコア
7件
スコア
- 医師の
説明 - 4.1
- 医療技術
- 4.3
- 医療設備
- 4.6
- 待ち時間
- 3.6
- スタッフ
の対応 - 3.6
-
30-34歳 女性
先生は熱心で効率重視されている
2019年08月
医師の説明
-
気軽に出来る治療ではないので、金銭的にも精神的にも負担がありますが、その負担が少なくなるよう常に考えて下さって、早く卒業出来ることを念頭に一緒に考えてくれている気がします。
医療技術
-
他のクリニックで不妊治療をしたことがないので、比較できません。無駄なくやってくださっているとおも思います。
医療設備
-
不足なく揃えられています。
待ち時間
-
混む日には支払いまで三時間くらいかかる。 どこも混むと聞くので、仕方ないのかなと思うけれど働きながらの方は大変かなと思います。
スタッフの対応
-
初めての電話をした際、検査をしたいのですが…と言うと「不妊治療を進めていいということですか?」と言われ、検査の結果必要であればお願いします。と言うと「それが不妊治療ですね。」と断定されてしまった。まだよく分からないのにいきなりそんなことを言われると不快だと思う。 通院中には皆さん優しく気持ちよく対応してくださる方ばかりです。 受付の人が無愛想で、処方されなかったサプリメントを会計に含めていたことを指摘すると「では返金でいいですか?」と申し訳なさそうな様子も見せず、機嫌を損ねたようでした。
続きを読む
-
35-39歳 女性
期待ほどでは
2019年03月
医師の説明
-
先生は基本忙しいので、内診に基づくスケジュール確認中心で、こちらから質問しない限り詳しい話を長々と話すことはない。 よく言えば研究者肌の方なので、他院で不妊治療にや自分の体についてある程度知識を蓄えた後に、効率良く体外受精を続けたい場合には無駄がない。 ただ、最近は検査結果やスケジュールの管理が疎かになっていることがあり、患者を受け過ぎではないかと不安になる
医療技術
-
先生の技術は良い方だと思うが、培養士の技術について情報がないことが不安。
医療設備
-
一般病院よりは良いと思う
待ち時間
-
割と長め
スタッフの対応
-
感じの良い方が多いです。が、中にはベテランの方は、慣れすぎなせいか、仕事の都合がつかなくて困っている私に、嘘言って休んじゃえば言いですよ、とか普通におっしゃられ、、 仕事調整するのも大変ですし、その上に休め、みたいなプレッシャーかけられるのも辛いです。 病院のスケジュール調整するのが彼女たちの仕事ではあるのですが、、
続きを読む
-
30-34歳 女性
2人目で通院再開‼︎
2018年04月
医師の説明
-
1人目で通院していた時と変わらず、優しくて何でも聞ける雰囲気。説明も分かりやすいです。
医療技術
-
院長先生は不妊専門医なので、技術も優れています。ブログに治療成績が載っており、妊娠率も高いと思います。私は、採卵移植もそれほど痛みなくスムーズにして頂きました。
医療設備
-
最新の機械が揃っていて、卵の成長過程も録画されているそうです。採血の検査もクリニック内でできるので有難いです。培養液も高くて良いものを使っているそうです。
待ち時間
-
多少ありますが、だいたい1時間くらいです。雑誌が豊富なので、待ち時間も苦になりません。
スタッフの対応
-
看護師さんは、みんな柔らかくて説明も丁寧です。1人目でお世話になった時と受付の方が全員変わっていました。正直前の方たちは、ちょっと印象が悪かったのですが、今の方はすごく低姿勢で喋り方も丁寧で、いつも笑顔で気持ちよく接して下さり、凄く好印象です。
続きを読む
-
30-34歳 女性
採卵移植一回で妊娠‼︎
2017年10月
医師の説明
-
先生は若くて、話しやすく、優しいです。分からないことも聞きやすいし、色々聞いても笑顔で答えてくれるので安心して治療に臨めました。
医療技術
-
総合病院で5年の不妊治療で妊娠できず、ちょっと敷居が高いと思っていた専門クリニックに勇気を出して転院。最初の血液検査の結果から私にあったサプリメントを処方して頂き、妊娠しやすい体を作り、なんと採卵移植一回で妊娠、無事出産しました。先生の治療方針も腕も、やはりただの産婦人科医ではなく、知識のある不妊専門の先生は違いますね‼︎ 今までの総合病院での治療は一体何だったのでしょうか。もっと早くエンゼルクリニックに来ていたらと後悔です。
医療設備
-
不妊専門のクリニックだけあって、設備も整っています。停電に備えて自家発電の装置があると聞いて、卵を大事にして下さっていると感じました! なにより内装の雰囲気が女性好みといいますか、本当に素敵で、細部にまでこだわりを感じ癒されます!
待ち時間
-
採血の検査がクリニックの中でできるので、結果が出るまで30分から1時間は待つと思っていた方が良いと思います。
スタッフの対応
-
看護婦さんはみんな笑顔で優しくて、薬の説明などもわかりやすかったです。 ですが、ちょっと受付の方の対応に不快な思いをしたことがありました。受付に3人いらっしゃいましたが、ほかのスタッフの方?のだと思いますが、悪口っぽい話しが聞こえてきたり、話しをして笑っていたり、患者に対する話し方が悪気はないのだと思いますが、上からというか、冷たいというか、人をバカにしたような話し方をされる方がいて不快でした。同じクリニックに通院していた友達も似たような事を言っていたので、早急に改善するべきだと思います。 先生や看護師さんが素晴らしいだけに残念です。
続きを読む
-
27歳 女性
ストレスの軽減になった不妊治療
2017年03月
-
治療開始
-
26歳
-
治療期間
-
2年以上
-
通った病院数
-
2つ
-
現在の状況
-
妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
妊娠初期の流産を経験後に2年ほど不妊に悩んだ末に不妊治療に踏み切りました。当時は年齢が若いということで、そのうちできるだろう…の気持ちでいましたが、自己タイミングでもうまくいかず、周りの妊娠・出産報告にプレッシャーを感じていました。料金的な面も不安でしたが、今の自分たちには投資する価値はあるのだろうと腹をくくりました。
不妊の症状・原因
-
はじめの状況は原因不明。月経周期が不規則ということだけでした。後に、妊娠中期目前で死産に至り、不育症の疑いがありということからのストレスで排卵障害になりました。
病院を選んだ理由
-
一般の産婦人科での不妊治療もしましたが、妊婦さんと一緒の待合はとてもストレスでした。ですが、不妊治療専門の病院ということで、そのストレスが無く通えました。また、職場から近いので、仕事をしながらでも治療を続けられました。
医師の説明
-
モニターなどを使って本当に隅々まで説明していただきました。これが正解というわけではありませんが、この可能性もあるなど、色々な治療方法を無理なく提案していただきました。話し方も柔和で、決して押し付けがましいことは言わずに説明をしてくださいました。
医療技術
-
無駄な治療より的確な治療という感じで、本当に私の体の状態を把握してくださり、丁寧でストレスフリーな治療でした。体の負担と心の負担を最優先にとってくださっていると思います。通院回数も少なめでした。毎回の血液検査でホルモンなどの状態なども隅々まで知ることができました。
医療設備
-
今回は排卵誘発のみでしたが、最新の不妊治療設備が揃っており、もし体外・顕微授精となったとしても安心して受診できたと思います。ホームページやフェイスブックなどのSNSで最新入荷の機器の説明も丁寧に載せてくださっています。
待ち時間
-
完全予約制ですので、その時間に行くとすぐに採血にはなります。採血の結果が30分ほどかかりますので、結果、先生とのお話や内診までの時間は1時間くらい待つ場合もありました。毎回の採血ですので仕方がないとは思います。
スタッフの対応
-
看護スタッフの方はとても親身になってお話してくださり、知識も豊富ですのでお話しやすかったです。きちんと個室で丁寧に説明してくださいます。受付のスタッフの方も丁寧なのですが、静かな待合室なためか私語が目立ちました。そこがちょっと気になってしまいました。
費用
-
最初にホルモンの検査で50000円ほどかかり、その後2回のフーナーテストが1回25000円ほど(薬代込み)、私の場合は排卵誘発のお薬と毎回の採血で20000円、その後に排卵日付近に受診して薬代込みで20000円ほど、妊娠確定後に不育症の疑いがあったので内診とお薬で3回通い、1回の費用が60000円(お薬が高いです)、全3周期の通院で40万円ほどかかりました。
続きを読む
-
35-39歳 女性
時間に自由のきく人にお勧めしたい病院
2015年10月
医師の説明
-
若い医師なので、ざっくりはなしやすいかんじでした
医療技術
-
何が適切かよくわかりませんが、いいと思います
医療設備
-
エコーも、新しいものな気がします
待ち時間
-
ネットで予約できますが混んでます(周辺にないので仕方ないです)
スタッフの対応
-
事務員が私語が多く、電話対応もいまいちです
続きを読む
-
25-29歳 女性
不妊などで悩んでる人におすすめしたい病院
2014年04月
医師の説明
-
イラストなどを使って詳しく説明してくれた。
医療技術
-
卵管造影などもしてもらったが、すごく痛いと聞いていたのでビクビクしながら行ったけど全く痛くなかった。
医療設備
-
出来たばかりの病院で設備はかなり整っていると思う。
待ち時間
-
初診でも予約が出来たのでそんなに待たなかった。
スタッフの対応
-
予約した時はツンツンしてる印象を受けたけど実際行ってみるとスタッフみんな優しく接してくれた。
続きを読む