スコア
                                                        
                                                                                                                    3件
                                                                                                            
スコア
- 医師の
 説明
- 3.3
- 医療技術
- 4.3
- 医療設備
- 4.7
- 待ち時間
- 3.7
- スタッフ
 の対応
- 4.0
- 
                                                            
                                                            21歳 女性 患者のメンタル面を考えている不妊治療病院。2017年09月 - 
                                                                                        治療開始 
- 
                                                                                        19歳以下 
- 
                                                                                        治療期間 
- 
                                                                                        2年以上 
- 
                                                                                        通った病院数 
- 
                                                                                        3つ 
- 
                                                                                        現在の状況 
- 
                                                                                        妊娠中 
 - 不妊治療を始めたきっかけ
- 
                                                                            まだ若いから、いつでも二人目は授かれるだろう。そんな気持ちで仕事を優先していました。引っ越すことになり仕事を退職。辞めたのをきっかけに上の子に兄弟を作ってあげたいと思い妊活。半年経っても妊娠せず、引越しのストレスもあり生理も不順になったりと色々な事が重なって病院に通い始めました。個人病院に1年半ほど通いました。注射や薬を毎月定期的にしていても妊娠には至らず、不妊治療専門クリニックへ転院しました 
- 不妊の症状・原因
- 
                                                                            排卵障害で、月に1度も排卵していないということが分かりました。最初は私だけしか検査しませんでしたが、何年も通っているのに出来ず男性不妊も検査しました。すると精子の数が少ないという検査結果でした 
- 病院を選んだ理由
- 
                                                                            1番目に通っていた病院は長く通って薬も毎月定期的にしていましたが全く成果がでず、卵管造影ではなく通水検査しかなかったので不妊治療病院への紹介でした 
- 医師の説明
- 
                                                                            先生は静かな方で余計な事は喋らないような先生でした。きさくではなく、どちらかと言えば、そっけないような先生です。声も静かなので慣れるまではなんて言っているのかわかりませんでしたが、説明は丁寧でアドバイスはかなり的確でした 
- 医療技術
- 
                                                                            男性不妊に対するものには、培養師が病院内にいますので自宅で採取したものでも保冷剤を入れながら持ち込み検査ができました。卵管造影では素早く患者の体調面を考えながらしていただき看護婦さん達の血液採取なども失敗なく満足でした。 
- 医療設備
- 
                                                                            不妊クリニックだけありますので、医療設備には満足です。なんでも検査できるような設備も整っています。不妊治療病院の隣が産婦人科になっていました。今は変わったみたいなので変わってからは行ってませんがテレビや今まで通った方の交換日記、無料飲料や飴などもありました。 
- 待ち時間
- 
                                                                            待ち時間は長いです。やはり不妊に悩んでる方は沢山いらっしゃいますので先生1人だけではなく先生の数を増やすことで改善されるかとおもいます 
- スタッフの対応
- 
                                                                            いつも笑顔で、分からないことは分かりやすく丁寧に説明してくださいました。いつも患者様に寄り添い辛いことなどを聞いてくれて看護婦さんと話すだけで気持ちが楽になった方はかなりいると思います。嫌な顔せず質問には答えてくれました 
- 費用
- 
                                                                            男性不妊の検査等3万ほど、卵管造影・排卵障害でも4万ほど、漢方処方で5000円ほど、7万5000円ほどでした。 
 続きを読む 
- 
                                                            
                                                            30-34歳 女性 検査2017年06月 - 医師の説明
- 
                                                                            2人の先生に診察でお会いしました。 声が小さくて聞き取りにくいです。説明も簡素で、事務的に感じました。相談もしずらい雰囲気です。 
- 医療技術
- 
                                                                            技術はあると思いますが、何も言わず挿入されるのには違和感があります。 
- 医療設備
- 
                                                                            医療設備は、素晴らしいと思います。 
- 待ち時間
- 
                                                                            先生が3人いるので、わりとスムーズだと思います。 
- スタッフの対応
- 
                                                                            女性スタッフは、皆さん感じが良いです。 しかし、レントゲンの際、何かたりないものを看護師さんが取りに行き、それも足を開いた状態で、扉が開き、外に男の人がいてこっちを見ていました。 とても恥ずかしい思いをしました。カーテンを付けるなど、配慮ができるのではないか?と思います。これからも通うつもりですが、あまり良い気がしません。残念です 
 続きを読む 
- 
                                                            
                                                            24歳 女性 医師や看護師の優しさにあふれた病院。不妊治療ならここへ!2017年03月 - 
                                                                                        治療開始 
- 
                                                                                        22歳 
- 
                                                                                        治療期間 
- 
                                                                                        6ヶ月〜1年 
- 
                                                                                        通った病院数 
- 
                                                                                        3つ 
- 
                                                                                        現在の状況 
- 
                                                                                        治療中断 
 - 不妊治療を始めたきっかけ
- 
                                                                            婚約者との間に子供が欲しいと感じたため、妊活に励んでいましたが、なかなかその機会に至らなかったからです。 
- 不妊の症状・原因
- 
                                                                            夜遅くまでの勤務による体調不良や、不摂生な食生活だと感じています。 
- 病院を選んだ理由
- 
                                                                            親しい友人やネットなどの口コミで医師や看護師の対応が丁寧で優しいとお聞きしていたからです。不妊治療となるとその病院と長い付き合いになるのかなという思いもあったので、丁寧な対応ができる病院を重要視して探しました。 
- 医師の説明
- 
                                                                            不妊の原因や食事指導などについて説明するとき、非常にわかりやすく親切だと感じました。きちんと過去の生活環境を掘り下げて聞き出して、原因を特定してくれたり、具体的に不妊に効く食材を理由付けで教えてくれたからです。ただ、少し早口だったのでたまに聞き取れない時があり、それで「やや満足」の選択です。 
- 医療技術
- 
                                                                            詳しい医療機器や技術はわかりませんが、充実した医療機器がある病院で治療を受けられることは安心でした。また、医師自身が原因追求のために細かく事情を聞いてくれて、人それぞれに合わせて最適な治療を勧めていることが伺え、医師自体の医療技術は高いと感じました。 
- 医療設備
- 
                                                                            まず院内の清潔感が非常にあり、内診台や採精室も綺麗で使いやすかったです。医療設備としては、最新のホルモン検査器とAMH機器を置いているみたいで、充実した医療設備があります。また、電子カルテなども導入していることから普通の病院としても十分な設備が整っていると感じました。 
- 待ち時間
- 
                                                                            特に待ち時間が長いと感じることはありませんでした。てきぱきと看護師さんが効率的に業務をこなしている様子が伺えました。 
- スタッフの対応
- 
                                                                            忙しそうなときでも、トイレの場所がわからず聞いた時、笑顔で優しく教えてくれました。一人一人個性がありつつも、患者さんに対しての態度やルールは院内で徹底しているようで、安心して通院することができました。診療効率化の関係で順番が逆になっても、きちんと説明して後で謝って気遣いしてくれたりと、感心することが多かったです。 
- 費用
- 
                                                                            一般的な検査を一通りしたら、約3万円でした。 その後、食事指導や定期検査をするための通院を続けたので、合計12万円くらいです。 
 続きを読む 

 
                                             
                                             
                                             
                                            