みたき総合病院 の口コミ
口コミ件数
スコア
スコア
-
44歳 女性 の口コミ・評判 体験談
細かく検査で安心 2人目不妊でも安心の病院
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:3
- 医療技術:5
- 医療設備:4
- 待ち時間:3
- スタッフの対応:5
- 治療開始:40歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:2つ
- 現在の状況:治療中断
不妊治療を始めたきっかけ
-
1人目を出産後、1年半ほど経ち、子供の断乳が無事済んだこともあり、そろそろ2人目が欲しいと考えるようになりました。主人は特に2人目を希望していましたし、子供に兄弟がいた方が良いかなと思ったのもあります。1人目は自然妊娠が出来ず、不妊治療の末に授かったので、2人目の時は年齢的なこともあったので、最初から不妊の治療をしようと思いました。
不妊の症状・原因
-
夫婦ともに特に不妊の原因はありませんでした。1人目の時も特に不妊の原因はなかったので、年齢的なものによる妊娠のしにくさなのではないかと思います。
病院を選んだ理由
-
最初は1人目の不妊治療の時に通っていたクリニックへ通い始めたのですが、2~3回目の時に先生から「子供が泣いてうるさいと苦情がありました。ほら、他のお子さんはうるさくしていないでしょう?(と待合室のモニターを映して、待合室でジュースを片手に走り回っている子供達を見せられました)。次回からはお子さんを預けてきて下さい」と言われてしまいました。子供は人見知りが強く、預けられないと思ったので、子供と一緒に通える病院を探し、事情を話して、受け入れて頂き、転院しました。
医師の説明
-
不妊治療専門の先生は1人位で、基本的にはその先生に治療して頂いていました。説明は丁寧で分かりやすかったのですが、何となく上から目線に感じる話し方で、親しみが感じられる先生ではありませんでした。いつもの先生がお休みの時は、他の先生が担当されることがありましたが女性の先生はもっと感じが悪くて、その先生と治療をしていきたいという気持ちにはなれませんでした。
医療技術
-
毎月毎月、とにかく検査でした。その時々の体調の変化を見逃さないようにする細やかさは凄いと思いました。人工授精の施術の際は、内診台の足場を高くして30分ほど同じ体勢で固定されるのですが、やり方自体は原始的な気もしますが、人工授精の考え方としてはその方が納得出来ると思えたので、大変でしたが良かったと思います。
医療設備
-
設備自体は新しいとは言えないと思いますが、色々と細かく検査するための設備がしっかりとしているので、異変はキャッチしやすいのではないかと思います。内診台も新しくはありませんでしたが、気になりませんでした。
待ち時間
-
予約制ではないので、病院について診察券を通すことから始めました。結構待つこともありましたが、キッズスペースがあったので、子供と一緒にいつもそこでぬいぐるみを触ったりブロックをいじったりしながら待っていました。中待合室に入ってからも待たされることがあったので、子供連れだと、子供がうるさくしないか気になってしまうかもしれません。
スタッフの対応
-
スタッフさんは本当に素敵で優しい方ばかりでした。看護師さん以外にお母さんが診察中に子供を見て下さる専門のスタッフさんがいて、いつもお世話になっていました。人工授精の施術中で、専門のスタッフさんの手が空いていない時でも、看護師さんが処置室で一緒に過ごして下さったり、私から離れられない時でも優しく声をかけて下さったりして、本当に良くして下さいました。会計の方もにこにこと優しくて本当に良かったです。
費用
-
2人目だったので、最初から人工授精をはじめましたが、検査がとにかく多かったです。人工授精の施術10,000円位でしたが、1ヶ月で20,000円位かかっていました。途中風邪で不妊治療が出来ない月があったので、合計140,000円位です。
-
33歳 女性 の口コミ・評判 体験談
少しの勇気と時間で新しい命を授かる事ができました。
2016年06月
総合評価
- 医師の説明:4
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:5
- スタッフの対応:5
- 治療開始:29歳
- 治療期間:6ヶ月〜1年
- 通った病院数:1つ
- 現在の状況:妊娠中
不妊治療を始めたきっかけ
-
私は昔から生理不順があり、妊娠はしにくいと医師に言われておりました。運よく第1子を授かる事ができていましたが、5年経ってもなかなか第2子を授かる事ができませんでした。やっぱり妊娠はしにくい体だからなのかな?という思いと、自分自身がひとりっ子だったため、どうしても兄弟を作ってあげたくて不妊治療を始める事になりました。
不妊の症状・原因
-
生理不順が原因というのもあるのですが、検査をしていただいた結果、生理がきていても排卵をしていないという事がわかりました。
病院を選んだ理由
-
地元では不妊治療でとても有名な病院です。不妊治療が出来る病院は他にもありますが、ここはとても評判がよく、みんな安心して治療にのぞめる病院です。
医師の説明
-
たまたま担当になってくださった先生だったのですが、いつでも明るい声で、ゆっくり説明をしてくれてすごく安心しました。タイミング法では上手くいかず、排卵誘発剤を使う事になったのですが、これも何度挑戦してみてもなかなか上手くいかず不安な思いをしていました。ですが、よくある事!と前向きになれるような対応をしてくれていました。
医療技術
-
毎月、何度も排卵誘発剤を使っていて、お尻への注射が本当に痛かったです。ほんの一瞬の事なのですが、痛いものは痛かったです。医療技術といっても、これぐらいの事しか私にはなかったので、なんとも辛かったです。ですが、慣れている看護師さんがしてくださって、話しかけてもらいながら、少しでも不安や緊張をほぐしてくれていたので、とても満足しています。
医療設備
-
地元では不妊治療で有名な病院だったので、どんな設備も整っていて、なんの心配や不安などはありませんでした。そして、とても綺麗で清潔感も完璧でした。検査室への距離や人目を気にしなくていい配慮などもされており、とても満足しています。
待ち時間
-
予約をして行っていたので、特に不満に思う事はありませんでした。時には長いと思う事もありましたが、産婦人科なら当たり前の事!医師が妊婦さんを優先にする事は当然の事なので、何も不満に思う事はありませんでした。
スタッフの対応
-
受付の方も、看護師さんも、みなさんゆとりある笑顔でいてくれているので、少しの心配事でも「大丈夫なんだ!」と思わせてくれました。難しい説明があった時は、私が理解できているか、間違っていないか丁寧に確認してくれました。
費用
-
内服用の排卵誘発剤は月に500円~1,000円もかからないぐらいでしたが、注射は1,000円ぐらいかかりました。週に2回する時も有りました。検査費用なども合わせても、半年間で10万円ぐらいでした。
-
25-29歳 女性 の口コミ・評判 体験談
技術はあるがソフト面では疑問・・・な病院
2015年04月
総合評価
- 医師の説明:1
- 医療技術:5
- 医療設備:5
- 待ち時間:1
- スタッフの対応:1
医師の説明
-
患者が多くて思った事もきけないし聞いても納得のいく回答が得られなかったりもっと詳細を説明してほしいが聞けない雰囲気だったのがかなりの不安と不満だった
医療技術
-
技術は安心していた
医療設備
-
最新機器もあって綺麗な施設で安心して通えた
待ち時間
-
待つのは毎回覚悟の上だが子連れで2時間以上夕刻しかやってない日で16時から待つのはかなりの苦痛でどうにか軽減して欲しいと思った。以前会計がその日には不要であったがその旨をきちんと説明されたなかったので延々会計を待っていてしびれを切らせて状況確認にいったら伝達ミスだったことがあってかなりのいらだちを感じたことがあった
スタッフの対応
-
スタッフ同士の伝達ミスが多い気がする。その為に待たされるということが多々ある