いばらきレディースクリニック
診療内容 |
漢方処方 不妊カウンセリング 不妊検査 漢方治療 |
---|---|
特徴 |
土曜日診療 駐車場 |
WEB |
|
TEL |
ここがポイント
自然療法の不妊治療に対応したクリニック
いばらきレディースクリニックは神奈川県川崎市麻生区で2006年9月に開院した不妊治療に対応したクリニックです。
婦人科疾患や不妊症・不妊治療の説明がイラスト付きでわかりやすく説明されているコンテンツがHPに掲載されているなど症状を患者様が理解しやすくなる工夫がされており、自身の状態や治療の必要性や方針などを理解してもらったうえで治療を実践されています。
不妊治療ではブライダルチェックや不妊検査、タイミング療法や人工授精などの一般不妊治療に対応しています。
体外受精や顕微授精などの補助生殖医療に関しては不妊相談で説明などは行っていますが、治療は専門のクリニックを紹介させていただく形となっています。
いばらきレディースクリニックの紹介
いばらきレディースクリニックは神奈川県川崎市麻生区で2006年9月に開院した不妊治療に対応したクリニックです。
婦人科疾患や不妊症・不妊治療の説明がイラスト付きでわかりやすく説明されているコンテンツがHPに掲載されているなど症状を患者様が理解しやすくなる工夫がされており、自身の状態や治療の必要性や方針などを理解してもらったうえで治療を実践されています。
不妊治療ではブライダルチェックや不妊検査、タイミング療法や人工授精などの一般不妊治療に対応しています。
体外受精や顕微授精などの補助生殖医療に関しては不妊相談で説明などは行っていますが、治療は専門のクリニックを紹介させていただく形となっています。
不妊検査
ホルモン検査
妊娠には様々なホルモンが関係しており、ホルモンの分泌は月経周期に関係しています。ホルモンの分泌が様々な体の機能を促進させるため、ホルモンの分泌を調べることで子宮や卵巣の機能や排卵日の予測など様々なことがわかります。
ホルモン検査は採決により検査することが可能です。
基礎体温
基礎体温は、体が自然な状態で発する体温を指し、従来の体温計で計る体温より小さな体温の変化をはかるため、婦人用体温計を用いて計ります。女性の体温は高温期と呼ばれる黄体ホルモンが関係する体温が高い時期と低温期と呼ばれる卵胞ホルモンが関係する体温が低い時期があります。
この体温の変化の時期は月経に関係しており、この周期により排卵日を特定することが可能です。
超音波検査
超音波検査では、エコーという音波が壁に当たると跳ね返る性質を利用し、体内に超音波を発する機器を入れ、体内で音波が跳ね返ることを利用して画像を生成し、リアルタイムで映像にすることで子宮や卵巣の中を確認します。卵巣や子宮に腫瘍や炎症、癒着があった場合は治療を行い、不妊治療に臨みます。排卵特定にも大きな効果があり、子宮内膜や卵胞の発育状態で時期を特定します。
頚管粘液検査
月経後、卵胞から分泌されるエストロゲンの作用で、子宮頚部から分泌される頚管粘液が増加します。この頚管粘液は精子の運動をサポートする働きがあり、卵期に近づくとともに頚管粘液の量は増え、排卵直前には透明度も粘り気も強くなります。
フーナーテスト
性交後試験とは、排卵が近く妊娠がしやすい時期に性交をしてもらい女性の子宮頸管粘液を採取し、顕微鏡で400倍視野で運動精子がどのくらい観察できるかを確認する検査です。
精子の数や運動量で精子との相性を確認します。
一般不妊治療
タイミング指導
タイミング指導とは、最も妊娠しやすい排卵日を特定し、その日に性交渉を行う不妊治療です。排卵日の特定は、基礎体温やホルモン検査、超音波検査の結果から割り出します。
排卵日を特定する以外は自然妊娠と変わらない体の負担が少ない治療で、基本的に不妊治療のファーストチョイスです。年齢や卵管などの器官に異常がなければこのタイミング指導から始まることが多いです。
排卵日を特定できにくい場合は排卵誘発剤を用いて、卵子を発育させ排卵にを予測しやすくさせながら妊娠率を高めます。セルフでも行える治療と思われがちですが、医学的な方法で排卵日を予測しているため、ご自身で試されて妊娠できない場合はまずこの治療をお勧めします。
半年ほど試して妊娠できなければ、ステップアップを考えていきます。
診療時間
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
〇 |
|
午後 |
〇 |
〇 |
|
〇 |
〇 |
|
|
夜間 |
|
|
|
|
|
|
|
午前:9:30 〜12:00 午後:15:30 〜17:30 休診日:水曜・日曜・祝日・第3金曜日○ ※毎月第3金曜日は休診となります。
アクセス
神奈川県
川崎市麻生区
はるひ野4丁目4−1 メディカルヴィレッジ C棟 2F
はるひ野駅 南口より徒歩1分